「コメント/掲示板」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

コメント/掲示板 - (2011/12/03 (土) 20:34:00) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

-cfp - 名無しさん 2011-09-23 02:08:24 -WindowsXP SP3です。最新版のインストーラーをDLしてきてFirewallをインストールしようとしましたが、インストールする機能でFWを選択し、インストール先のフォルダを選ぶ画面のところで「NEXT」や「Change」のボタンを押すと、インストーラー画面が消えたまま何も起こらなくなってしまいます。FW単独、CIS総合両方のインストーラーで試しましたが結果は同じです。消えた後にタスクマネージャーの「プロセス」タブを見ると、(インストーラー名.exe)のプログラム自体はまだ起動しているようなのですが、それだけです。しばらく待っても何も起こらず、先に進みません。現在avast!6+Windows標準FWを使っていますが、両方無効にした状態で試してもダメで、avast!をアンインストールしてから試してもやはりダメでした。検索しても同じ症状が見当たらお手上げ状態です; アドバイスいただけると助かります。 - 名無しさん 2011-08-24 03:13:04 -最新のComodoをWin7 Pro 64bitにインストールすると、再起動でデスクトップが開きません。ファイアウォールだけなのですが。 - koyama 2011-08-06 13:57:48 --的外れでしたら申し訳ないですが、環境が分かりませんので念のため。何か別のファイアウォール、またはアンチウィルスソフトをインストールされていませんか? それらの種類によっては競合と呼ばれる現象を起こし、お書きになられている「デスクトップが出ない」などの動作不良につながるおそれがあります。たとえそれらのアプリケーションを「停止」させてあっても同様の現象が起こる場合(停止中でも動作しているプロセスがあるなど)も考えられるため、他のアンチウィルスソフト・ファイアウォールソフトのアンインストールをされてからインストールされると良いかもしれません。もしそれで正常に起動できた場合、競合が原因だった可能性があります。(繰り返しになりますが、的外れな回答でしたらすみません。) - 名無しさん 2011-08-08 12:04:17 ---補足 掲示板上部のリンクから行けるテンプレート(http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/24.html#id_013acce3)に従って書き込まれると、より適切な回答をしてくださる方がいらっしゃるかもしれません。 - 名無しさん 2011-08-08 12:08:00 ---ご返事ありがとうございます。セキュリティ関連はアバストだけです。Windowsのファイアウォールも起動された状態でしたが。 - koyama 2011-08-09 11:50:19 -最新のComod Firewallは、難しいです。初期設定ではメールも送受信出来ず、メーラー(Becky!)をTrusted Applicationにしてもつながらない。それなのにファイアウォールのアップデートは出來るんです。気力尽き果て、PC Toolsに移行します。いろいろありがとうございました(過去のHNも忘れてしまいましたが…) - koyama 2011-03-09 10:57:07 -適用ボタンが消えてしまいましたがどうしてでしょう - aqua 2011-02-07 08:05:43 -defense+ が正常に機能してない状態。 診断しても正常と判断 v5.0.163652 & WinXP - zero 2010-12-02 11:33:03 -sandboxによって消えてしまったUSBメモリのデータを戻す方法を知りたいです。 - 名無しさん 2010-10-16 16:40:35 -ver.5使ってますが日本語は有志の方のを入れないとできないですね。GUIは軽くなった気がします。 - Core2 2010-10-11 14:04:18 -2010/9/14付けで、5.0.162636.1135がリリースされたようです。このバージョンでは、以前の日本語化ファイルだとかなりの部分が英語表記になりますので、英語が苦手な方や初心者の方はアップデートを急がないほうが良いかもしれません。 - Smithfield 2010-09-18 23:48:17 -エラー133でいつもアップデートできないんです。ブラウザやメーラーは普通に閲覧できたりアップデートなど出来ます。全文はこれです。Error.113:Update could not be completed.Seems Internet connection lost halfway during update download.please check your Internet connection and retry. - 名無しさん 2010-08-13 19:51:57 -ファイヤーウォールの「信頼するアプリケーションを定義で追加」で追加したプロセスをやっぱりはずしたいという場合はどうすればいいのでしょうか? - 名無しさん 2010-08-09 17:06:51 -初めてcomodoファイアーウォールを知ったのですが、このwikiのtopにファイアーウォールはCISに統合された旨書いてありますが、 http://personalfirewall.comodo.com/free-download.html ここの一番下のがCISですよね?一番上のは独立したファイアーウォールじゃないんでしょうか?このファイアーウォールをインストールするのと、CISのファイアーウォールだけをインストールするのでは内容が違うのでしょうか? - 名無しさん 2010-08-05 17:55:16 --インストールの最初に、ファイアウォールだけにするか、アンチウイルスも入れるか、Defense+もつけるか、選択できます。両方試したわけではありませんが、どちらも同じインストーラだと思います。 - しのちゃん 2010-08-06 15:34:35 -sandboxについての説明とかあったらいいなー - 名無しさん 2010-07-25 00:53:05 -COMODO4がリリースされましたがCOMODO3はいつサービス停止しますか? - 名無しさん 2010-07-11 15:57:35 -CIS4のD+について質問なのですが「安全リスト」って何処で観覧できますか?「安全な実行ファイル」に何も登録されてないのにSpybotがどうやら最初から安全リストに入ってるみたいなのです。セーフモードで起動すると何もアラートが出てきません。イベントログから安全リストに登録しようとしても出来ませんでした。 - 名無しさん 2010-06-28 09:13:31 --[[Defense+とは>http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/19.html#id_5a0f884a]]の"信用できるソフトベンダーのリスト"参照で。ただ、最近署名偽造するウィルス出てきたとか言う話をそこかしこで聞くのでなんとも…; - 名無しさん 2010-07-01 01:45:07 -自分はもう暫く様子見のつもりです。設定は念のためエクスポートしておいた方がよさそうですね。 - 名無しさん 2010-06-18 21:22:14 -アップデートで設定も全部消えちまったよ、アップデートで設定が消えるのは初めてじゃねーよ - 名無しさん 2010-06-18 17:10:03 -不具合の多いセキュリティーソフトだけど大丈夫なのか?アップデートもできねーよ - 名無しさん 2010-06-18 16:46:47 -アップデートアイコンが出続けているのはアップデートに失敗したからのようです。アップデートでの上書きができないので再インストールを勧められているんでしょう。 - 名無しさん 2010-06-18 02:40:26 -今日のアップデートが終わって再起動してから、タスクバーの右下にアップデーターのアイコンが出ていて消えないんですけど私だけですか?クリックするとhttp://personalfirewall.comodo.com/free-download.htmlのページに飛ばされます。 - 名無しさん 2010-06-10 20:52:01 -comodoからupdateの通知あり、3.10.から4.1へアップデート成功、但しME Watcherの削除をしないと4.1のインストールが出来なかった、??だね - 名無しさん 2010-06-10 18:58:15 -comodofirewallをインストールした所不具合が出る様になったので質問させて下さい。 不具合の内容は、PC起動時にスタートメニューのすべてのプログラム欄でサブメニュー表示がある場合 展開表示されるサブメニュー欄が枠だけの空欄になり表示しなくなるのと、言語バー内のアイコンが無反応になるです。 表示不具合が起きると枠だけのサブメニューになり中をクリックしても反応しません。 言語バーはタスクに収納していても外に出していても同様の症状になります。 言語バー以外のタスクアイコンに不具合は起こりません。 アプリはどれも正常に機能しており、不具合に気づきにくいかも知れません。 comodofirewallをインストールしたのは今回が初めてです。 詳しく言うと、上記の不具合はセットで発生し、発生しない事もある。 起動時にデスクトップ画面に切り替わった瞬間は、不具合は発生してないが、その直後アプリの読み込みに入ると 確率的に上記の不具合が発生する。 (アプリの読み込み時に不具合が発生してると推測しています) 言語バー自体は無反応だが機能は正常に機能している。(コンパネ~設定変更も可能だが、設定をいじっても言語バーは無反応のまま) comodofirewallをインストールした所起きた不具合なので、言語バー(google日本語入力)との相性かと思い質問させて頂いてます。 comodoはfirewallのみをインストールしました 設定はデフォで何も変更していません。(バージョン4.1.149672.916 CIS4) OS XPPRO sp3 32bit 入力ツール google日本語入力(バージョン0.11.380.110)IME2002から設定はインポート 常駐ソフト comodo以外ではAvira AntiVir Personal (バージョン9.0.0.23) ネットは有線の光でルーターは使用していません。 PC環境は、数日前クリーンインストールした所で、comodo Avira google日本語入力 googlechrome 各種デバイスドライバー 以外はインストールしていません。 解決法わかる方が居られましたら、情報よろしくお願いします。22:26 2010/06/09 - ふぁんた 2010-06-09 22:26:31 --ファイアウォールのみだと関係ないかもしれませんが、アプリ起動時の問題と言うとv4から新搭載の自動サンドボックス化の副作用なような…「CIS4について」のサンドボックス無効化手順を念のためやってみてください。 - 名無しさん 2010-06-09 22:35:56 --XPでスタートメニューに関するバグが4.1.149672.916にて生じていたようです。今現在4.1.150349.920が最新で、このバージョンを2chの有志が今動作確認してるようですが概ねスタートメニューバグについて直っている模様です。旧バージョン(3.x系からのUpdate可能かは不明)からのアップデートは順次可能になっているようですが、Updateがこないときはくるまでの暫定としてDefence+>詳細設定>Defence+設定>監視設定>「Windows/WinEvent フック」のチェックを外してください。また言語バーについては最新バージョンであっても修正はなされていない様子です。[[IMEツールバー(言語バー)が出て邪魔>http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/36.html#id_df2560ef]] 参照で。 - 名無しさん 2010-06-09 23:40:24 ---名無し様方、情報有難うございました!自分も不具合に気づいてから何度か更新は試してみたのですが 昨晩深夜まで更新が来ておらず、こちらで新バージョンの情報を見てから再度更新したらバージョンアップ 出来ました。バージョンアップ後は不具合が発生していませんので、前バージョン固有のバグだと思います。 まだ数回しか起動させてませんので、確実なのかは現時点では判断しかねますので監視して行きたいと思います - ふぁんた 2010-06-10 19:37:13 -今回のアップデートの不具合が出た一人なのですが、今週新しいバージョンは出たでしょうか? - しのちゃん 2010-06-09 06:40:33 -comodo firewallをインストールしたのですが、ルーターの子機側の接続ができなくなりました。 - ふぁるけん 2010-06-06 22:04:36 -CIS本体(データベースではなく)についてUpdateが来たようですが、人によって不具合がでてるようです。(2ch現行スレ参照)あと、IME Eraseをかませてる人は、もしCISをUpdateしたら一度サービスから解除(付属のtxtファイル参照)>再登録>PC再起動をやっておいた方がいいです。ブラウザ上で日本語入力ができませんでした; - 名無しさん 2010-06-03 18:43:46 -設定方法tipsを見ても分からずここで質問させていただきます。ネットの接続が不安定でPCに付属のソフトでテストしてみたら、ローカルネットワーク接続テストで「COMODO Firewall, が、IP 192.168.24のping 中に ICMP トラフィックをブロックしている可能性があります」 このようなエラー?が出ました。 どこかを弄ればネット接続がまた安定するんでしょうか? - 名無しさん 2010-05-29 18:51:43 --http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/19.html#id_973bc4b6 でLANを許可してください。この場合の開始IPは192.168.24.1です。 - 名無しさん 2010-05-30 11:49:47 ---回答ありがとうございます。設定をしてもういちどテストしてみたところ、上記と同じ状態でした。 - 名無しさん 2010-05-30 23:36:32 -CIS4についてのところに、「CIS3.14からCIS4へのアップデートの通知は数週間(weeks)ほど後になる」ってあるけど、数週間どころか数ヶ月経っても通知がないんだけどどういうこと? - 名無しさん 2010-05-24 14:04:59 --http://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cis/comodo-internet-security-40141842828-released-t55172.0.html に"If you have a previous version of CIS/CAV/CFW 4.X, you can use the automatic updater to get the latest version."とあるのでアップデートできるんではないでしょうか。確認はしてませんが。メインウィンドウのその他からの更新も試してみてください。 - 名無しさん 2010-05-24 15:03:37 ---メインウィンドウからは更新できませんね。まぁサンドボックスとかでIME関連の不具合も見られるようですし、まだ様子見な気がしますね。その英文は「古いバージョンの4.xを持っている人は自動アップデートできます」という意味では? - 名無しさん 2010-05-24 19:13:21 ----4.X限定でしたか。見落としてました。リリースが予定通りでないのはいつものことのようですね。 - 名無しさん 2010-05-25 09:18:33 -D+の実行イメージコントロールについて質問です。 --1:D+の実行イメージコントロールにおいて、チェックするファイルに*.dllを指定するべきでしょうか? << 自分の考えではセキュリティの強化には繋がると思うが、現時点で指定してある*.exe、*.bat、*.com、*.bin、*.des(これはnpro系のファイルに対応)のみで十分と判断するべきでしょうか? - 名無しさん 2010-05-22 11:16:49 ---dllはexeファイル等からロードされるため、dll単体での実行は基本的にはできません。単体で実行したい場合rundll32.exe等が使われるようです。dllのロードはD+が監視しています。なのでチェックするファイルにdllを追加する必要はないと思います。 - 名無しさん 2010-05-23 08:15:18 ----回答ありがとうございます。D+でdllを監視しているとのことでしたのでちょっと気になって本家forumを見てみたところ、https://forums.comodo.com/empty-t33840.0.html が近い内容かと感じました。D+的には「"保護するファイル"によりdllへの不当な書込みには対処しているけど、デフォルトでは実行ファイルからのdll実行については監視していない。実行監視希望の際は自分で登録」「dll自体の不正な挙動についてはantivirus側で対処」という感じでしょうか。いい勉強になりました。 - 名無しさん 2010-05-23 11:05:45 -----フォーラムで参考になりそうなのを探してきました。https://forums.comodo.com/empty-t18732.0.html https://forums.comodo.com/empty-t38922.0.html https://forums.comodo.com/empty-t51493.0.html ざっと読みましたがあまり気にしない方がいいと自分は思います。 - 名無しさん 2010-05-23 23:31:07 --2:上記にて*.dllを指定し、D+をトレーニングモードにするとコンピュータセキュリティポリシーの内容が肥大化してしまいます。軽量化できるいい設定方法はないでしょうか? << いまのところ少数のファイルグループを事前に作成し、それをポリシー上のAll Applications グループの アクセス許可>実行可能ファイルの実行>「許可するアプリケーション」タブに登録 といった形を考えてます - 名無しさん 2010-05-22 11:17:05 ---ワイルドカードの*(アスタリスク)でディレクトリごとや名前にマッチさせる方法があります。デジタル署名されたプログラムであればそのベンダを指定することで一活許可ができます。 - 名無しさん 2010-05-23 08:16:38 ----*でマッチングですか…その方法は良さそうですね。ただそのフォルダに不正なファイルが追加されたらちょっと怖いですね…自分なりにもちょい工夫してみます - 名無しさん 2010-05-23 11:26:43 --3: 2:に関連しますが、指定すべきdll群をなるべく少数のグループにまとめたいと思います。皆さんが登録を推奨する、"共通に利用されうるdll"はどんなものがありますか? - 名無しさん 2010-05-22 11:17:18 ---基本的にはdllの許可の可否はD+が自動で判断してくれます。危険なコードが実行されれば未知のマルウェアでもある程度防いでくれるでしょう。 - 名無しさん 2010-05-23 08:30:38 --4:トレーニングモードでログを蓄積してるのですが、D+のeventタブでは確認できずConfiguration Changesタブでしか確認できませんでした。どうすればログを簡単に、統計的に確認できますか? - 名無しさん 2010-05-22 11:17:27 ---まずD+のログは基本的にブロックのログです。ログの抽出はフィルターを使うかカラムでソートができます。 - 名無しさん 2010-05-23 08:39:10 ----ブロックログのみですか・・・許可ログも残せれば調べるのも多少楽だったんですが、ConfigurationChangesの内容ではファイルごとに変更箇所含めて設定全部記載みたいになってて見る気力も起きませんでした; - 名無しさん 2010-05-23 11:36:56 -Defence+方面で質問です。nProtect関連の npggNT.des というファイル、どうもゲーム本体を起動すると各プロセス側から自動実行されるような挙動をします。Defence+上のnpggNT.des側の設定にて一元的に各プロセスごとに実行可否を設定する方法はあるんでしょうか?(ここでポイントなのは、各プロセス側から npggNT.des が実行されるという点です。npggNT.des>>プロセス経由であれば対処できますが、逆方向なので一元化する方法が思いつきません)現状では、"保護するファイル>グループ"にて実行禁止ファイル群(こちらには各ゲームごとの npggNT.des を指定しておきます)と特別に実行許可するファイル群(こちらは挙動確認やエラー回避に設定)の2つを作り、PC起動時に読み込まれる、またはゲーム起動前に事前に起動しておく全てのプロセスごとに"アクセス特権>実行可能ファイルの実行>変更"にて実行禁止ファイル群をデフォルトで指定しておき、エラーがどうしても回避できないものについて実行許可ファイル群にて個別指定する方法です。ただこれでは各プロセスごとに設定が必要で、管理が困難です。できれば npggNT.des 側で管理したいのですが… - 名無しさん 2010-05-12 21:17:49 --とりあえずhttp://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/36.html#id_cfbbb4ab はどうでしょう。またすべてのプロセスに対する設定はAll Applicationで行えます。 - 名無しさん 2010-05-12 21:55:48 -Proactive Security Challenge でComodo v4が100%で1位になってますね。PC ToolsやOutpostといった競合相手が軒並み陥落しているのに比べ、テストが変わっても100%(しかもサンドボックス未使用)は、まだ最終結論が出ていないとはいえ、載せてもいいのでは? - 名無しさん 2010-05-07 19:23:47 --情報ありがとうございます。載せたいと思います。ただサンドボックスは出てから時が経ってなく未成熟ですしこれ絡みのトラブルを聞くと一般にはまだ適さないようですね。 - 管理人 2010-05-07 21:10:47 ---素早い対応、ありがとうございます。日本語入力ができないってのは日本では致命的ですからねw - 名無しさん 2010-05-08 19:49:40 -ファイアウォールイベントのあて先IPは、ホスト名表示できないのでしょうか? - sonson village 2010-05-05 22:10:05 --ホスト名表示はできないみたいです。 - 名無しさん 2010-05-05 22:57:30 ---ありがとうございました。 残念です。sysgateみたいにホスト名表示や右クリックwho isができれば、素晴らしいのですが・・・ アップデートに期待!! - sonson village 2010-05-05 23:39:10 -発信元ポートtype(3)とあて先ポートtype(10)っていうのは何番ポートですか?ロリポップ関連のHPを見るとWindows Operating SystemにICMPでこのアクセスがあるんですが - わん 2010-05-04 19:03:58 --ルータ関連のicmpみたいですね。ほっといてもいいでしょうけど気になるようならルータの設定を見直してはどうでしょう - 名無しさん 2010-05-04 21:15:53 ---ルーターがブロックしているということでしょうか?相手が何番ポートでこちらの何番ポート宛にアクセスしてきたのかを知る方法はないでしょうか? - わん 2010-05-05 05:59:58 ----確認ですがicmpにポートの概念はありません。http://ja.wikipedia.org/wiki/Internet_Control_Message_Protocol ルータの内側のicmpじゃないでしょうか。ログを見てないので何とも言えませんが。まあ見ても自分には大したことは分かりません。。 - 名無しさん 2010-05-05 22:54:28 -----名無しさんありがとうございました。 - わん 2010-05-06 22:21:48 -windvdbdが起動しなくなりcodomoFirewallをアインストールしたらまた起動するようになりました。どういうことなのでしょうか?できれば引き続きcomodoを使いたいと思っているのですが。 - 名無しさん 2010-05-03 16:00:19 --sandboxをdisableにすると直るかもしれません。http://forums.comodo.com/empty-t51112.0.html;msg365322#msg365322 http://forums.comodo.com/empty-t38551.0.html - 名無しさん 2010-05-04 20:59:39 -すみません、質問があります。ポート8080を閉じたいのですが、どのような手順で設定すればいいのでしょうか? - 名無しさん 2010-04-25 16:52:07 --基本的にステルスポートウィザードを使います。LANで他のパソコン等とファイルやプリンタの共有をする場合一番目の選択肢、P2Pやリモートデスクトップのようなポートの開放が必要なソフトを使う場合は上から二番目の選択肢、それらを使わないなら三番目の選択肢が適当だと思います。http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/19.html#id_310e9577 - 名無しさん 2010-04-25 17:24:50 -初歩的なことで申し訳ありません。http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/19.html#id_973bc4b6 にあるLANの許可ですが、同じようにやってみました。具体的にはブロードバンドルータを使ったLANですので、ルータから割り振られたIPを持つローカルネットワークエリアをステルスポートウイザードで「信頼できるネットワークゾーン」に指定したのですが、これだとルー宝の信号は全部通してしまい、インターネットからの通信に対してもファイアウオールの意味を成さなくなる、ということはありませんか? - しのちゃん 2010-04-22 08:59:31 --本文に書いた操作で、LANはうまく繋がっています。「ルー宝」ではなく「ルータから」ですね。失礼しました。 - しのちゃん 2010-04-22 09:12:03 --書き忘れました。ルータとの接続はDHCP有効です。 - しのちゃん 2010-04-22 09:21:21 ---許可するLANのIPはプライベートIPアドレスでプライベートIPアドレスを使うLANはインターネットからは独立しています。ルーターはNATを使ってLAN上のパソコンとインターネットを仲介します。どのプライベートIPアドレスとインターネットをつなぐかはすべてルーターが決めます。ルーターの設定やルーターのセキュリティホールによっては外部からの侵入を許してしまうかもしれませんが通常心配する必要はないと思います。なのでLANをすべて許可してしまってもリスクは大差ないと思います。 - 名無しさん 2010-04-22 09:36:45 ----そうですか。ルータ単独でファイアウォール、ということですね。ありがとうございます。 - しのちゃん 2010-04-22 11:46:04 ----たびたび申し訳ありません。ルータからの信号を全部信頼するとなると、ファイアウォールソフトを使う意義は、あるのでしょうか。 - しのちゃん 2010-04-22 14:34:02 -----ルーター間の通信と言ってもルーターが作ったネットワークを信用するわけで、ルーターにインターネットとの接続を「代行」してもらうことになるのでインターネットとパソコンは「間接的」につながっていることになります。インターネットからはルーターしか見えないのでルーター下のネットワークは独立していると言えます。ファイアーウォールソフトを使う意義があるのかといえば、対マルウェアとして通信を制御すると言う意味では意義があると思います。ただおっしゃるとおり安易に全部信用するのは問題があると思います。使う人次第な所がファイアーウォールにはありますね。知ったようなことを言いましたがもし間違っていたらすいません。詳しくは検索してください。http://www.google.com/search?q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E6%84%8F%E5%91%B3 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/fw01/fw01.html - 名無しさん 2010-04-22 15:20:28 ------ご親切にリンクまでお示しいただき、睦にありがとうございます。そうですね、マルウエア対策では意義がありますね。お示しいただいたリンクで、勉強させていただきます。 - しのちゃん 2010-04-22 16:49:36 -今はカスペルスキーが入っているのですがどうもスカイプを入れたところネット接続がごにょごにょし始めましたのでCOMODOがVer.4になったこともあるのでこの際一度入れなおそうと思うのですがavira antivirとCOMODOのファイアーウォールだけでいいのでしょうか?COMODOの3の時にはavira antivirとCOMODOのファイアーウォールだけでよかったと思ったのですが。。。どなたか助言よろしくお願いします。 - ちゅーあ 2010-04-19 21:15:16 --もちろんAvira+comodoの組み合わせもできます。基本的にCIS4は3からほとんど変わっていません。詳しくは[[特徴]]とか[[CIS4について]]をどうぞ。 - 名無しさん 2010-04-20 00:20:54 ---3と4ではほとんど違いがないようですが日本語化が不十分そうですね^^;特にインストール時とか少し考えてみます^^ - ちゅーあ 2010-04-20 19:25:32 -Windows XP SP3なのですが、コモドのアイコンがタスクトレイに表示されなくなりました。セキュリティセンターやタスクマネージャで見ると、cfp.exeは起動していて、ファイアウォールは有効なようですが、あまり気持ちが良くありません。コモドの問題でしょうか。Windowsの問題でしょうか。 - しのちゃん 2010-04-11 08:24:59 --自分も経験があるのですがwindows起動時のアプリケーションの起動順によってはアイコンが時々表示されないことがあります。他で考えられるとすればcfp.exeが自動起動から消えているのかもしれません。msconfig等で確認してください。 - 名無しさん 2010-04-11 12:47:47 ---ご回答ありがとうございます。msconfigでは問題ありません。消えるたびに調べていますが、ちゃんと起動してるようです。 - しのちゃん 2010-04-11 13:13:14 ----すいませんよく見てなくて…。スタートメニューからCISを起動するとアイコンが表示されるでしょうか。forumにも似たような報告はありますがwindows xpのバグに起因するものが多いようです。SSDP Discovery Service を無効にするとうまくいく場合もあるようです。http://forums.comodo.com/empty-t54746.0.html - 名無しさん 2010-04-11 13:32:22 -----たしかにそう書いてありますね。でもSSDP Discovery Service って何でしょうか?^^; スタートメニューから起動すればアイコンが出ます。 - しのちゃん 2010-04-11 14:07:20 ------アイコンが出るということはwindowsのバグの可能性が濃厚ですね。スタートアップソフトでwindows起動時にcfp.exeの起動に時間差をつけると良いかもしれません。SSDP Discovery Serviceはwindowsのサービスです。詳しくはhttp://www.google.com/search?q=SSDP+Discovery+Service - 名無しさん 2010-04-11 14:20:34 -------SSDP Discovery Serviceは仮想マシンがUSB機器を認識する時に、使いそうです。このまま使います。ありがとうございました。 - しのちゃん 2010-04-11 16:34:11 -http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/40.html#id_85c60231 にあるようになりました。そこでAll Applicationというのを探しているのですが、見つかりません。どこにあるのでしょうか。 - しのちゃん 2010-04-11 08:14:18 --http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/40.html#id_85c60231 の解説で指されているのはネットワークセキュリティポリシーです。ネットワークセキュリティポリシーにAll Applicationsがない場合はそもそもこれが原因ではないかもしれません。まずはhttp://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/19.html#id_973bc4b6 を参考にしてください。 - 名無しさん 2010-04-11 12:37:21 ---ありがとうございます。そこで設定する手もあるのですか。今回は「全般ルール」に許可するIPを追加して、しのぎました。ご紹介いただいた方法も、機会を見て試したいと思います。 - しのちゃん 2010-04-11 13:14:58 ---おっしゃる方法を試して、思い通りつながりました。ありがとうございました。 - しのちゃん 2010-04-11 14:09:07 -途中で送信してすみません、最近PCをクリーンインストールして同じ環境でcomodoをインストールしましたが、一部のツール、たとえばBitDfenderのCL版をアップデートしようとしたら「DNS/RPCクライアントサービスに接続しようとしています」と報告が出ます。以前はこのようなことはなかったのですが何か異常があると見るべきなのでしょうか?ちなみに危険なサイトに飛ばされたことはありませんし、COMODOのインストール時にDNSサーバの利用を選択したわけでもありません。 - 名無しさん 2010-04-08 22:14:21 --おそらくいままでCISをクリーンインストールでなくアップデートで更新していて、今回のクリーンインストールでDNS参照のモニター設定がonになったのだと思います。DNS参照自体は危険な振る舞いではないので信用できるソフトのDNS参照なら許可してしまって問題ないでしょう。また、BitDefenderはよく知られたソフトですし、それがBitDefenderであるならばそれによって行われる振る舞いは基本的には問題はないと思います。おそらくCL版には電子署名がなく、本物かどうかCISが判断できていないのに、CL版がアップデートのためインターネットに接続しようとしてDNSを参照したため、CISが反応したのだと思います。他のセキュリティソフトでも今回のCL版のように、搭載しているプログラムに電子署名をしていないプログラムがあるケースがありますし、心配ならThreatcastで評判をチェックしてみてください。DNSの動作については「DNS」で検索してみてください。 - 名無しさん 2010-04-09 00:26:54 -最近PCをクリーンインストールして同じ環境でcomodoをインストールしましたが - 名無しさん 2010-04-08 22:07:17 -すみません、CIS 4.0.138377.779 のファイアウォールだけ使っています。XP Home SP3 - しのちゃん 2010-03-30 19:52:20 -http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/36.html#id_09adc05d にあるとおり、起動時にタスクトレイのアイコンに進入禁止マークが時々出ますが、これは使用には差し支えないのでしょうか? Comodoを開いても、「概要」では「正常に動作しています」と出ますが。 - しのちゃん 2010-03-30 19:39:19 --過去のバージョンで同じような現象があったみたいです。http://forums.comodo.com/empty-t30283.0.html 再インストールでは解決しなかったみたいですがとりあえず再インストールしてみてはどうでしょう。過去のケースでは禁止マークが出ていてもFirewall自体は動作していたようです。 - 名無しさん 2010-03-30 20:27:35 ---ご返信ありがとうございます。いつも出るわけじゃないんです。ですから、ファイアウォール機能に問題なければ、気にしないで使っていこうと思います。ありがとうございました。 -フルスキャンすると、30分~50分ぐらいでスキャン画面が進まないんですけど何故でしょうか。その状態になると、他の動作もフリーズしている状態になり、電源を切り落とさなければならない状況になります - 名無しさん 2010-03-30 06:49:05 --フォーラムによるとDEPの設定がスキャナをブロックしている可能性があるとのこと。cmdAgent.exeをDEPから除外するかDEPを無効にしてみてください。DEPについては「DEP 無効」あたりで検索してください。 http://forums.comodo.com/antivirus-help-cis/av-scans-freeze-what-to-do-t36580.0.html - 名無しさん 2010-03-30 08:37:59 -ありがとうございます。 - 名無しさん 2010-03-28 14:27:45
-ウイルススキャンに異常に時間がかかる - 21468 2011-12-03 20:34:01 -cfp - 名無しさん 2011-09-23 02:08:24 -WindowsXP SP3です。最新版のインストーラーをDLしてきてFirewallをインストールしようとしましたが、インストールする機能でFWを選択し、インストール先のフォルダを選ぶ画面のところで「NEXT」や「Change」のボタンを押すと、インストーラー画面が消えたまま何も起こらなくなってしまいます。FW単独、CIS総合両方のインストーラーで試しましたが結果は同じです。消えた後にタスクマネージャーの「プロセス」タブを見ると、(インストーラー名.exe)のプログラム自体はまだ起動しているようなのですが、それだけです。しばらく待っても何も起こらず、先に進みません。現在avast!6+Windows標準FWを使っていますが、両方無効にした状態で試してもダメで、avast!をアンインストールしてから試してもやはりダメでした。検索しても同じ症状が見当たらお手上げ状態です; アドバイスいただけると助かります。 - 名無しさん 2011-08-24 03:13:04 -最新のComodoをWin7 Pro 64bitにインストールすると、再起動でデスクトップが開きません。ファイアウォールだけなのですが。 - koyama 2011-08-06 13:57:48 --的外れでしたら申し訳ないですが、環境が分かりませんので念のため。何か別のファイアウォール、またはアンチウィルスソフトをインストールされていませんか? それらの種類によっては競合と呼ばれる現象を起こし、お書きになられている「デスクトップが出ない」などの動作不良につながるおそれがあります。たとえそれらのアプリケーションを「停止」させてあっても同様の現象が起こる場合(停止中でも動作しているプロセスがあるなど)も考えられるため、他のアンチウィルスソフト・ファイアウォールソフトのアンインストールをされてからインストールされると良いかもしれません。もしそれで正常に起動できた場合、競合が原因だった可能性があります。(繰り返しになりますが、的外れな回答でしたらすみません。) - 名無しさん 2011-08-08 12:04:17 ---補足 掲示板上部のリンクから行けるテンプレート(http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/24.html#id_013acce3)に従って書き込まれると、より適切な回答をしてくださる方がいらっしゃるかもしれません。 - 名無しさん 2011-08-08 12:08:00 ---ご返事ありがとうございます。セキュリティ関連はアバストだけです。Windowsのファイアウォールも起動された状態でしたが。 - koyama 2011-08-09 11:50:19 -最新のComod Firewallは、難しいです。初期設定ではメールも送受信出来ず、メーラー(Becky!)をTrusted Applicationにしてもつながらない。それなのにファイアウォールのアップデートは出來るんです。気力尽き果て、PC Toolsに移行します。いろいろありがとうございました(過去のHNも忘れてしまいましたが…) - koyama 2011-03-09 10:57:07 -適用ボタンが消えてしまいましたがどうしてでしょう - aqua 2011-02-07 08:05:43 -defense+ が正常に機能してない状態。 診断しても正常と判断 v5.0.163652 & WinXP - zero 2010-12-02 11:33:03 -sandboxによって消えてしまったUSBメモリのデータを戻す方法を知りたいです。 - 名無しさん 2010-10-16 16:40:35 -ver.5使ってますが日本語は有志の方のを入れないとできないですね。GUIは軽くなった気がします。 - Core2 2010-10-11 14:04:18 -2010/9/14付けで、5.0.162636.1135がリリースされたようです。このバージョンでは、以前の日本語化ファイルだとかなりの部分が英語表記になりますので、英語が苦手な方や初心者の方はアップデートを急がないほうが良いかもしれません。 - Smithfield 2010-09-18 23:48:17 -エラー133でいつもアップデートできないんです。ブラウザやメーラーは普通に閲覧できたりアップデートなど出来ます。全文はこれです。Error.113:Update could not be completed.Seems Internet connection lost halfway during update download.please check your Internet connection and retry. - 名無しさん 2010-08-13 19:51:57 -ファイヤーウォールの「信頼するアプリケーションを定義で追加」で追加したプロセスをやっぱりはずしたいという場合はどうすればいいのでしょうか? - 名無しさん 2010-08-09 17:06:51 -初めてcomodoファイアーウォールを知ったのですが、このwikiのtopにファイアーウォールはCISに統合された旨書いてありますが、 http://personalfirewall.comodo.com/free-download.html ここの一番下のがCISですよね?一番上のは独立したファイアーウォールじゃないんでしょうか?このファイアーウォールをインストールするのと、CISのファイアーウォールだけをインストールするのでは内容が違うのでしょうか? - 名無しさん 2010-08-05 17:55:16 --インストールの最初に、ファイアウォールだけにするか、アンチウイルスも入れるか、Defense+もつけるか、選択できます。両方試したわけではありませんが、どちらも同じインストーラだと思います。 - しのちゃん 2010-08-06 15:34:35 -sandboxについての説明とかあったらいいなー - 名無しさん 2010-07-25 00:53:05 -COMODO4がリリースされましたがCOMODO3はいつサービス停止しますか? - 名無しさん 2010-07-11 15:57:35 -CIS4のD+について質問なのですが「安全リスト」って何処で観覧できますか?「安全な実行ファイル」に何も登録されてないのにSpybotがどうやら最初から安全リストに入ってるみたいなのです。セーフモードで起動すると何もアラートが出てきません。イベントログから安全リストに登録しようとしても出来ませんでした。 - 名無しさん 2010-06-28 09:13:31 --[[Defense+とは>http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/19.html#id_5a0f884a]]の"信用できるソフトベンダーのリスト"参照で。ただ、最近署名偽造するウィルス出てきたとか言う話をそこかしこで聞くのでなんとも…; - 名無しさん 2010-07-01 01:45:07 -自分はもう暫く様子見のつもりです。設定は念のためエクスポートしておいた方がよさそうですね。 - 名無しさん 2010-06-18 21:22:14 -アップデートで設定も全部消えちまったよ、アップデートで設定が消えるのは初めてじゃねーよ - 名無しさん 2010-06-18 17:10:03 -不具合の多いセキュリティーソフトだけど大丈夫なのか?アップデートもできねーよ - 名無しさん 2010-06-18 16:46:47 -アップデートアイコンが出続けているのはアップデートに失敗したからのようです。アップデートでの上書きができないので再インストールを勧められているんでしょう。 - 名無しさん 2010-06-18 02:40:26 -今日のアップデートが終わって再起動してから、タスクバーの右下にアップデーターのアイコンが出ていて消えないんですけど私だけですか?クリックするとhttp://personalfirewall.comodo.com/free-download.htmlのページに飛ばされます。 - 名無しさん 2010-06-10 20:52:01 -comodoからupdateの通知あり、3.10.から4.1へアップデート成功、但しME Watcherの削除をしないと4.1のインストールが出来なかった、??だね - 名無しさん 2010-06-10 18:58:15 -comodofirewallをインストールした所不具合が出る様になったので質問させて下さい。 不具合の内容は、PC起動時にスタートメニューのすべてのプログラム欄でサブメニュー表示がある場合 展開表示されるサブメニュー欄が枠だけの空欄になり表示しなくなるのと、言語バー内のアイコンが無反応になるです。 表示不具合が起きると枠だけのサブメニューになり中をクリックしても反応しません。 言語バーはタスクに収納していても外に出していても同様の症状になります。 言語バー以外のタスクアイコンに不具合は起こりません。 アプリはどれも正常に機能しており、不具合に気づきにくいかも知れません。 comodofirewallをインストールしたのは今回が初めてです。 詳しく言うと、上記の不具合はセットで発生し、発生しない事もある。 起動時にデスクトップ画面に切り替わった瞬間は、不具合は発生してないが、その直後アプリの読み込みに入ると 確率的に上記の不具合が発生する。 (アプリの読み込み時に不具合が発生してると推測しています) 言語バー自体は無反応だが機能は正常に機能している。(コンパネ~設定変更も可能だが、設定をいじっても言語バーは無反応のまま) comodofirewallをインストールした所起きた不具合なので、言語バー(google日本語入力)との相性かと思い質問させて頂いてます。 comodoはfirewallのみをインストールしました 設定はデフォで何も変更していません。(バージョン4.1.149672.916 CIS4) OS XPPRO sp3 32bit 入力ツール google日本語入力(バージョン0.11.380.110)IME2002から設定はインポート 常駐ソフト comodo以外ではAvira AntiVir Personal (バージョン9.0.0.23) ネットは有線の光でルーターは使用していません。 PC環境は、数日前クリーンインストールした所で、comodo Avira google日本語入力 googlechrome 各種デバイスドライバー 以外はインストールしていません。 解決法わかる方が居られましたら、情報よろしくお願いします。22:26 2010/06/09 - ふぁんた 2010-06-09 22:26:31 --ファイアウォールのみだと関係ないかもしれませんが、アプリ起動時の問題と言うとv4から新搭載の自動サンドボックス化の副作用なような…「CIS4について」のサンドボックス無効化手順を念のためやってみてください。 - 名無しさん 2010-06-09 22:35:56 --XPでスタートメニューに関するバグが4.1.149672.916にて生じていたようです。今現在4.1.150349.920が最新で、このバージョンを2chの有志が今動作確認してるようですが概ねスタートメニューバグについて直っている模様です。旧バージョン(3.x系からのUpdate可能かは不明)からのアップデートは順次可能になっているようですが、Updateがこないときはくるまでの暫定としてDefence+>詳細設定>Defence+設定>監視設定>「Windows/WinEvent フック」のチェックを外してください。また言語バーについては最新バージョンであっても修正はなされていない様子です。[[IMEツールバー(言語バー)が出て邪魔>http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/36.html#id_df2560ef]] 参照で。 - 名無しさん 2010-06-09 23:40:24 ---名無し様方、情報有難うございました!自分も不具合に気づいてから何度か更新は試してみたのですが 昨晩深夜まで更新が来ておらず、こちらで新バージョンの情報を見てから再度更新したらバージョンアップ 出来ました。バージョンアップ後は不具合が発生していませんので、前バージョン固有のバグだと思います。 まだ数回しか起動させてませんので、確実なのかは現時点では判断しかねますので監視して行きたいと思います - ふぁんた 2010-06-10 19:37:13 -今回のアップデートの不具合が出た一人なのですが、今週新しいバージョンは出たでしょうか? - しのちゃん 2010-06-09 06:40:33 -comodo firewallをインストールしたのですが、ルーターの子機側の接続ができなくなりました。 - ふぁるけん 2010-06-06 22:04:36 -CIS本体(データベースではなく)についてUpdateが来たようですが、人によって不具合がでてるようです。(2ch現行スレ参照)あと、IME Eraseをかませてる人は、もしCISをUpdateしたら一度サービスから解除(付属のtxtファイル参照)>再登録>PC再起動をやっておいた方がいいです。ブラウザ上で日本語入力ができませんでした; - 名無しさん 2010-06-03 18:43:46 -設定方法tipsを見ても分からずここで質問させていただきます。ネットの接続が不安定でPCに付属のソフトでテストしてみたら、ローカルネットワーク接続テストで「COMODO Firewall, が、IP 192.168.24のping 中に ICMP トラフィックをブロックしている可能性があります」 このようなエラー?が出ました。 どこかを弄ればネット接続がまた安定するんでしょうか? - 名無しさん 2010-05-29 18:51:43 --http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/19.html#id_973bc4b6 でLANを許可してください。この場合の開始IPは192.168.24.1です。 - 名無しさん 2010-05-30 11:49:47 ---回答ありがとうございます。設定をしてもういちどテストしてみたところ、上記と同じ状態でした。 - 名無しさん 2010-05-30 23:36:32 -CIS4についてのところに、「CIS3.14からCIS4へのアップデートの通知は数週間(weeks)ほど後になる」ってあるけど、数週間どころか数ヶ月経っても通知がないんだけどどういうこと? - 名無しさん 2010-05-24 14:04:59 --http://forums.comodo.com/news-announcements-feedback-cis/comodo-internet-security-40141842828-released-t55172.0.html に"If you have a previous version of CIS/CAV/CFW 4.X, you can use the automatic updater to get the latest version."とあるのでアップデートできるんではないでしょうか。確認はしてませんが。メインウィンドウのその他からの更新も試してみてください。 - 名無しさん 2010-05-24 15:03:37 ---メインウィンドウからは更新できませんね。まぁサンドボックスとかでIME関連の不具合も見られるようですし、まだ様子見な気がしますね。その英文は「古いバージョンの4.xを持っている人は自動アップデートできます」という意味では? - 名無しさん 2010-05-24 19:13:21 ----4.X限定でしたか。見落としてました。リリースが予定通りでないのはいつものことのようですね。 - 名無しさん 2010-05-25 09:18:33 -D+の実行イメージコントロールについて質問です。 --1:D+の実行イメージコントロールにおいて、チェックするファイルに*.dllを指定するべきでしょうか? << 自分の考えではセキュリティの強化には繋がると思うが、現時点で指定してある*.exe、*.bat、*.com、*.bin、*.des(これはnpro系のファイルに対応)のみで十分と判断するべきでしょうか? - 名無しさん 2010-05-22 11:16:49 ---dllはexeファイル等からロードされるため、dll単体での実行は基本的にはできません。単体で実行したい場合rundll32.exe等が使われるようです。dllのロードはD+が監視しています。なのでチェックするファイルにdllを追加する必要はないと思います。 - 名無しさん 2010-05-23 08:15:18 ----回答ありがとうございます。D+でdllを監視しているとのことでしたのでちょっと気になって本家forumを見てみたところ、https://forums.comodo.com/empty-t33840.0.html が近い内容かと感じました。D+的には「"保護するファイル"によりdllへの不当な書込みには対処しているけど、デフォルトでは実行ファイルからのdll実行については監視していない。実行監視希望の際は自分で登録」「dll自体の不正な挙動についてはantivirus側で対処」という感じでしょうか。いい勉強になりました。 - 名無しさん 2010-05-23 11:05:45 -----フォーラムで参考になりそうなのを探してきました。https://forums.comodo.com/empty-t18732.0.html https://forums.comodo.com/empty-t38922.0.html https://forums.comodo.com/empty-t51493.0.html ざっと読みましたがあまり気にしない方がいいと自分は思います。 - 名無しさん 2010-05-23 23:31:07 --2:上記にて*.dllを指定し、D+をトレーニングモードにするとコンピュータセキュリティポリシーの内容が肥大化してしまいます。軽量化できるいい設定方法はないでしょうか? << いまのところ少数のファイルグループを事前に作成し、それをポリシー上のAll Applications グループの アクセス許可>実行可能ファイルの実行>「許可するアプリケーション」タブに登録 といった形を考えてます - 名無しさん 2010-05-22 11:17:05 ---ワイルドカードの*(アスタリスク)でディレクトリごとや名前にマッチさせる方法があります。デジタル署名されたプログラムであればそのベンダを指定することで一活許可ができます。 - 名無しさん 2010-05-23 08:16:38 ----*でマッチングですか…その方法は良さそうですね。ただそのフォルダに不正なファイルが追加されたらちょっと怖いですね…自分なりにもちょい工夫してみます - 名無しさん 2010-05-23 11:26:43 --3: 2:に関連しますが、指定すべきdll群をなるべく少数のグループにまとめたいと思います。皆さんが登録を推奨する、"共通に利用されうるdll"はどんなものがありますか? - 名無しさん 2010-05-22 11:17:18 ---基本的にはdllの許可の可否はD+が自動で判断してくれます。危険なコードが実行されれば未知のマルウェアでもある程度防いでくれるでしょう。 - 名無しさん 2010-05-23 08:30:38 --4:トレーニングモードでログを蓄積してるのですが、D+のeventタブでは確認できずConfiguration Changesタブでしか確認できませんでした。どうすればログを簡単に、統計的に確認できますか? - 名無しさん 2010-05-22 11:17:27 ---まずD+のログは基本的にブロックのログです。ログの抽出はフィルターを使うかカラムでソートができます。 - 名無しさん 2010-05-23 08:39:10 ----ブロックログのみですか・・・許可ログも残せれば調べるのも多少楽だったんですが、ConfigurationChangesの内容ではファイルごとに変更箇所含めて設定全部記載みたいになってて見る気力も起きませんでした; - 名無しさん 2010-05-23 11:36:56 -Defence+方面で質問です。nProtect関連の npggNT.des というファイル、どうもゲーム本体を起動すると各プロセス側から自動実行されるような挙動をします。Defence+上のnpggNT.des側の設定にて一元的に各プロセスごとに実行可否を設定する方法はあるんでしょうか?(ここでポイントなのは、各プロセス側から npggNT.des が実行されるという点です。npggNT.des>>プロセス経由であれば対処できますが、逆方向なので一元化する方法が思いつきません)現状では、"保護するファイル>グループ"にて実行禁止ファイル群(こちらには各ゲームごとの npggNT.des を指定しておきます)と特別に実行許可するファイル群(こちらは挙動確認やエラー回避に設定)の2つを作り、PC起動時に読み込まれる、またはゲーム起動前に事前に起動しておく全てのプロセスごとに"アクセス特権>実行可能ファイルの実行>変更"にて実行禁止ファイル群をデフォルトで指定しておき、エラーがどうしても回避できないものについて実行許可ファイル群にて個別指定する方法です。ただこれでは各プロセスごとに設定が必要で、管理が困難です。できれば npggNT.des 側で管理したいのですが… - 名無しさん 2010-05-12 21:17:49 --とりあえずhttp://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/36.html#id_cfbbb4ab はどうでしょう。またすべてのプロセスに対する設定はAll Applicationで行えます。 - 名無しさん 2010-05-12 21:55:48 -Proactive Security Challenge でComodo v4が100%で1位になってますね。PC ToolsやOutpostといった競合相手が軒並み陥落しているのに比べ、テストが変わっても100%(しかもサンドボックス未使用)は、まだ最終結論が出ていないとはいえ、載せてもいいのでは? - 名無しさん 2010-05-07 19:23:47 --情報ありがとうございます。載せたいと思います。ただサンドボックスは出てから時が経ってなく未成熟ですしこれ絡みのトラブルを聞くと一般にはまだ適さないようですね。 - 管理人 2010-05-07 21:10:47 ---素早い対応、ありがとうございます。日本語入力ができないってのは日本では致命的ですからねw - 名無しさん 2010-05-08 19:49:40 -ファイアウォールイベントのあて先IPは、ホスト名表示できないのでしょうか? - sonson village 2010-05-05 22:10:05 --ホスト名表示はできないみたいです。 - 名無しさん 2010-05-05 22:57:30 ---ありがとうございました。 残念です。sysgateみたいにホスト名表示や右クリックwho isができれば、素晴らしいのですが・・・ アップデートに期待!! - sonson village 2010-05-05 23:39:10 -発信元ポートtype(3)とあて先ポートtype(10)っていうのは何番ポートですか?ロリポップ関連のHPを見るとWindows Operating SystemにICMPでこのアクセスがあるんですが - わん 2010-05-04 19:03:58 --ルータ関連のicmpみたいですね。ほっといてもいいでしょうけど気になるようならルータの設定を見直してはどうでしょう - 名無しさん 2010-05-04 21:15:53 ---ルーターがブロックしているということでしょうか?相手が何番ポートでこちらの何番ポート宛にアクセスしてきたのかを知る方法はないでしょうか? - わん 2010-05-05 05:59:58 ----確認ですがicmpにポートの概念はありません。http://ja.wikipedia.org/wiki/Internet_Control_Message_Protocol ルータの内側のicmpじゃないでしょうか。ログを見てないので何とも言えませんが。まあ見ても自分には大したことは分かりません。。 - 名無しさん 2010-05-05 22:54:28 -----名無しさんありがとうございました。 - わん 2010-05-06 22:21:48 -windvdbdが起動しなくなりcodomoFirewallをアインストールしたらまた起動するようになりました。どういうことなのでしょうか?できれば引き続きcomodoを使いたいと思っているのですが。 - 名無しさん 2010-05-03 16:00:19 --sandboxをdisableにすると直るかもしれません。http://forums.comodo.com/empty-t51112.0.html;msg365322#msg365322 http://forums.comodo.com/empty-t38551.0.html - 名無しさん 2010-05-04 20:59:39 -すみません、質問があります。ポート8080を閉じたいのですが、どのような手順で設定すればいいのでしょうか? - 名無しさん 2010-04-25 16:52:07 --基本的にステルスポートウィザードを使います。LANで他のパソコン等とファイルやプリンタの共有をする場合一番目の選択肢、P2Pやリモートデスクトップのようなポートの開放が必要なソフトを使う場合は上から二番目の選択肢、それらを使わないなら三番目の選択肢が適当だと思います。http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/19.html#id_310e9577 - 名無しさん 2010-04-25 17:24:50 -初歩的なことで申し訳ありません。http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/19.html#id_973bc4b6 にあるLANの許可ですが、同じようにやってみました。具体的にはブロードバンドルータを使ったLANですので、ルータから割り振られたIPを持つローカルネットワークエリアをステルスポートウイザードで「信頼できるネットワークゾーン」に指定したのですが、これだとルー宝の信号は全部通してしまい、インターネットからの通信に対してもファイアウオールの意味を成さなくなる、ということはありませんか? - しのちゃん 2010-04-22 08:59:31 --本文に書いた操作で、LANはうまく繋がっています。「ルー宝」ではなく「ルータから」ですね。失礼しました。 - しのちゃん 2010-04-22 09:12:03 --書き忘れました。ルータとの接続はDHCP有効です。 - しのちゃん 2010-04-22 09:21:21 ---許可するLANのIPはプライベートIPアドレスでプライベートIPアドレスを使うLANはインターネットからは独立しています。ルーターはNATを使ってLAN上のパソコンとインターネットを仲介します。どのプライベートIPアドレスとインターネットをつなぐかはすべてルーターが決めます。ルーターの設定やルーターのセキュリティホールによっては外部からの侵入を許してしまうかもしれませんが通常心配する必要はないと思います。なのでLANをすべて許可してしまってもリスクは大差ないと思います。 - 名無しさん 2010-04-22 09:36:45 ----そうですか。ルータ単独でファイアウォール、ということですね。ありがとうございます。 - しのちゃん 2010-04-22 11:46:04 ----たびたび申し訳ありません。ルータからの信号を全部信頼するとなると、ファイアウォールソフトを使う意義は、あるのでしょうか。 - しのちゃん 2010-04-22 14:34:02 -----ルーター間の通信と言ってもルーターが作ったネットワークを信用するわけで、ルーターにインターネットとの接続を「代行」してもらうことになるのでインターネットとパソコンは「間接的」につながっていることになります。インターネットからはルーターしか見えないのでルーター下のネットワークは独立していると言えます。ファイアーウォールソフトを使う意義があるのかといえば、対マルウェアとして通信を制御すると言う意味では意義があると思います。ただおっしゃるとおり安易に全部信用するのは問題があると思います。使う人次第な所がファイアーウォールにはありますね。知ったようなことを言いましたがもし間違っていたらすいません。詳しくは検索してください。http://www.google.com/search?q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E6%84%8F%E5%91%B3 http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/fw01/fw01.html - 名無しさん 2010-04-22 15:20:28 ------ご親切にリンクまでお示しいただき、睦にありがとうございます。そうですね、マルウエア対策では意義がありますね。お示しいただいたリンクで、勉強させていただきます。 - しのちゃん 2010-04-22 16:49:36 -今はカスペルスキーが入っているのですがどうもスカイプを入れたところネット接続がごにょごにょし始めましたのでCOMODOがVer.4になったこともあるのでこの際一度入れなおそうと思うのですがavira antivirとCOMODOのファイアーウォールだけでいいのでしょうか?COMODOの3の時にはavira antivirとCOMODOのファイアーウォールだけでよかったと思ったのですが。。。どなたか助言よろしくお願いします。 - ちゅーあ 2010-04-19 21:15:16 --もちろんAvira+comodoの組み合わせもできます。基本的にCIS4は3からほとんど変わっていません。詳しくは[[特徴]]とか[[CIS4について]]をどうぞ。 - 名無しさん 2010-04-20 00:20:54 ---3と4ではほとんど違いがないようですが日本語化が不十分そうですね^^;特にインストール時とか少し考えてみます^^ - ちゅーあ 2010-04-20 19:25:32 -Windows XP SP3なのですが、コモドのアイコンがタスクトレイに表示されなくなりました。セキュリティセンターやタスクマネージャで見ると、cfp.exeは起動していて、ファイアウォールは有効なようですが、あまり気持ちが良くありません。コモドの問題でしょうか。Windowsの問題でしょうか。 - しのちゃん 2010-04-11 08:24:59 --自分も経験があるのですがwindows起動時のアプリケーションの起動順によってはアイコンが時々表示されないことがあります。他で考えられるとすればcfp.exeが自動起動から消えているのかもしれません。msconfig等で確認してください。 - 名無しさん 2010-04-11 12:47:47 ---ご回答ありがとうございます。msconfigでは問題ありません。消えるたびに調べていますが、ちゃんと起動してるようです。 - しのちゃん 2010-04-11 13:13:14 ----すいませんよく見てなくて…。スタートメニューからCISを起動するとアイコンが表示されるでしょうか。forumにも似たような報告はありますがwindows xpのバグに起因するものが多いようです。SSDP Discovery Service を無効にするとうまくいく場合もあるようです。http://forums.comodo.com/empty-t54746.0.html - 名無しさん 2010-04-11 13:32:22 -----たしかにそう書いてありますね。でもSSDP Discovery Service って何でしょうか?^^; スタートメニューから起動すればアイコンが出ます。 - しのちゃん 2010-04-11 14:07:20 ------アイコンが出るということはwindowsのバグの可能性が濃厚ですね。スタートアップソフトでwindows起動時にcfp.exeの起動に時間差をつけると良いかもしれません。SSDP Discovery Serviceはwindowsのサービスです。詳しくはhttp://www.google.com/search?q=SSDP+Discovery+Service - 名無しさん 2010-04-11 14:20:34 -------SSDP Discovery Serviceは仮想マシンがUSB機器を認識する時に、使いそうです。このまま使います。ありがとうございました。 - しのちゃん 2010-04-11 16:34:11 -http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/40.html#id_85c60231 にあるようになりました。そこでAll Applicationというのを探しているのですが、見つかりません。どこにあるのでしょうか。 - しのちゃん 2010-04-11 08:14:18 --http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/40.html#id_85c60231 の解説で指されているのはネットワークセキュリティポリシーです。ネットワークセキュリティポリシーにAll Applicationsがない場合はそもそもこれが原因ではないかもしれません。まずはhttp://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/19.html#id_973bc4b6 を参考にしてください。 - 名無しさん 2010-04-11 12:37:21 ---ありがとうございます。そこで設定する手もあるのですか。今回は「全般ルール」に許可するIPを追加して、しのぎました。ご紹介いただいた方法も、機会を見て試したいと思います。 - しのちゃん 2010-04-11 13:14:58 ---おっしゃる方法を試して、思い通りつながりました。ありがとうございました。 - しのちゃん 2010-04-11 14:09:07 -途中で送信してすみません、最近PCをクリーンインストールして同じ環境でcomodoをインストールしましたが、一部のツール、たとえばBitDfenderのCL版をアップデートしようとしたら「DNS/RPCクライアントサービスに接続しようとしています」と報告が出ます。以前はこのようなことはなかったのですが何か異常があると見るべきなのでしょうか?ちなみに危険なサイトに飛ばされたことはありませんし、COMODOのインストール時にDNSサーバの利用を選択したわけでもありません。 - 名無しさん 2010-04-08 22:14:21 --おそらくいままでCISをクリーンインストールでなくアップデートで更新していて、今回のクリーンインストールでDNS参照のモニター設定がonになったのだと思います。DNS参照自体は危険な振る舞いではないので信用できるソフトのDNS参照なら許可してしまって問題ないでしょう。また、BitDefenderはよく知られたソフトですし、それがBitDefenderであるならばそれによって行われる振る舞いは基本的には問題はないと思います。おそらくCL版には電子署名がなく、本物かどうかCISが判断できていないのに、CL版がアップデートのためインターネットに接続しようとしてDNSを参照したため、CISが反応したのだと思います。他のセキュリティソフトでも今回のCL版のように、搭載しているプログラムに電子署名をしていないプログラムがあるケースがありますし、心配ならThreatcastで評判をチェックしてみてください。DNSの動作については「DNS」で検索してみてください。 - 名無しさん 2010-04-09 00:26:54 -最近PCをクリーンインストールして同じ環境でcomodoをインストールしましたが - 名無しさん 2010-04-08 22:07:17 -すみません、CIS 4.0.138377.779 のファイアウォールだけ使っています。XP Home SP3 - しのちゃん 2010-03-30 19:52:20 -http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/36.html#id_09adc05d にあるとおり、起動時にタスクトレイのアイコンに進入禁止マークが時々出ますが、これは使用には差し支えないのでしょうか? Comodoを開いても、「概要」では「正常に動作しています」と出ますが。 - しのちゃん 2010-03-30 19:39:19 --過去のバージョンで同じような現象があったみたいです。http://forums.comodo.com/empty-t30283.0.html 再インストールでは解決しなかったみたいですがとりあえず再インストールしてみてはどうでしょう。過去のケースでは禁止マークが出ていてもFirewall自体は動作していたようです。 - 名無しさん 2010-03-30 20:27:35 ---ご返信ありがとうございます。いつも出るわけじゃないんです。ですから、ファイアウォール機能に問題なければ、気にしないで使っていこうと思います。ありがとうございました。 -フルスキャンすると、30分~50分ぐらいでスキャン画面が進まないんですけど何故でしょうか。その状態になると、他の動作もフリーズしている状態になり、電源を切り落とさなければならない状況になります - 名無しさん 2010-03-30 06:49:05 --フォーラムによるとDEPの設定がスキャナをブロックしている可能性があるとのこと。cmdAgent.exeをDEPから除外するかDEPを無効にしてみてください。DEPについては「DEP 無効」あたりで検索してください。 http://forums.comodo.com/antivirus-help-cis/av-scans-freeze-what-to-do-t36580.0.html - 名無しさん 2010-03-30 08:37:59 -ありがとうございます。 - 名無しさん 2010-03-28 14:27:45

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
人気記事ランキング
目安箱バナー