例のアレってやったもん勝ちでしょ?なら私も手段を問わないことにします。
注意
この記事は過去に荒らしや自演の被害にあっています。
今後も被害にあう可能性が高いため内容のバックアップをお勧めします。
概要
2017年6月頃から活動している
音MAD作者。元タグ荒らし。
2019年7~9月頃に自分の投稿した動画に関係ないタグをロックしてサムネ・タイトルを偽装して再生数を稼ぎ、一定期間がたつとサムネとタイトルだけ変更し、証拠隠滅を図ったとして主にTwitterや動画スレで問題になった。
ちなみに釣り動画やタグロックは例のアレ、特に
エア本関係でよく見られるものであり珍しいものではない。
しかし大抵は捨て垢で荒らし目的で行われるものであり、名前を持って活動しているMAD作者が売名のためにやるのは稀であった。そのため悪目立ちして余計に叩かれたようだ。
Twitterでの扱い
目立って有名な作品があるわけではないため投稿者としての知名度は皆無だが、存在を知る一部の投稿者には上述の行為から酷く嫌われていた。現在はだいぶ丸くなっているが、過去には過激な言動や非常識な行動も行っており、これといった謝罪や弁明も行われていないため、当時を知る人からの印象は相変わらず悪いままである。
猿家(えてはうす)にはDMや鍵垢時のツイートを晒されたことがある。
ニコニコでの扱い
マイナーな曲の
音MADを作る人として知られている。
悪質なタグ荒らしとして嫌う人も多いが、原曲キー重視の音作りには定評がある。
コメント欄
- 全角括弧にしていいですか? -- (名無しさん) 2020-06-22 18:01:18
- いいんじゃない? -- (名無しさん) 2020-06-22 18:17:20
- 記事名とコメントログの記事名変えました。 -- (名無しさん) 2020-06-22 18:25:14
- こうすればコメントログも変わらないのか 有能 -- (名無しさん) 2020-06-22 18:31:27
- 念のため記事名変更前のコメントも参照できるようにしておきました -- (名無しさん) 2020-06-23 00:07:41
- ↑ありがとナス! -- (名無しさん) 2020-06-23 00:22:37
- 前記事名のコメントログ見返すと何もしない宣言してるだけの中立派がノイズにしかなってないですね…なんにしろ編集前に合意を得ようとすること自体は正しいと思います -- (名無しさん) 2020-06-23 00:23:47
- 記事製作者が付けた記事名をある程度尊重しようとも思い(投稿者)までは残そうとも思いましたが、明確な方針も示して欲しいという意見もあったので、従来の法則通りアリスとして変更しました。以降この記事名はアリスのみのままで、他にアリスで記事を作りたい場合はその都度何かしらの差別化を図った記事名にします。 -- (管理人) 2020-06-23 01:42:02
- アリスって生放送主の方じゃないのかよ… -- (名無しさん) 2020-08-16 01:29:08
- アリス(準生放送主?)? -- (名無しさん) 2020-08-16 01:38:54
最終更新:2020年08月14日 23:47