進行
スタート
最初に出現した地点に石造が3つと青く光る拠点ポイントのような場所からスタートする
木や土の壁が素手で殴れば壊せるので、まずは木を殴って手に入れよう
Tabキーでステータスを開くと、木を使った基本的なクラフトがどこでもできるので
たいまつ・つるはし・シャベル・ワークベンチを作ろう
木や土の壁が素手で殴れば壊せるので、まずは木を殴って手に入れよう
Tabキーでステータスを開くと、木を使った基本的なクラフトがどこでもできるので
たいまつ・つるはし・シャベル・ワークベンチを作ろう
最初のボス
拠点の横幅2.5個分ほどの距離に最初のボスがいるので
それを倒して手に入るアイテムを石造にハメると3種類のアイテムが石造から作れるようになる
なかなか良い物が作れるようになりそれをしばらくメインで使うことになる
それを倒して手に入るアイテムを石造にハメると3種類のアイテムが石造から作れるようになる
なかなか良い物が作れるようになりそれをしばらくメインで使うことになる
2~3体目のボス
最初のボスの石造から作れるようになるアイテムで2体目・3体目のボスの位置が分かるようになる
どちらも真正面から挑んで勝つには非常に難しいので、作れるものを駆使して戦おう
どちらも真正面から挑んで勝つには非常に難しいので、作れるものを駆使して戦おう
困ったら
拠点の横幅7個分ほどはなれると土が粘土のおよそ2層目になり、カッパーではなくスズ(tin)が取れるようになるので
一段階上位の物を作る材料になる。
2層目くらいの距離上に向かうと壁が石になり、そこでは鉄が取れるので更に上の物が作れる
更に2層目の距離から金も出現する。
トラップや遠距離攻撃、料理や整地等を組み合わせて攻略を目指そう。
一段階上位の物を作る材料になる。
2層目くらいの距離上に向かうと壁が石になり、そこでは鉄が取れるので更に上の物が作れる
更に2層目の距離から金も出現する。
トラップや遠距離攻撃、料理や整地等を組み合わせて攻略を目指そう。
木材
木の安定的な取得には木の根の種が必要で、他の種同様にクワで耕した土に星型の種をうえて水をかけて待つ
草のついた木が育ち、その地点を中心に最大10x10に木を伸ばす
草のついた木が育ち、その地点を中心に最大10x10に木を伸ばす
食べ物
敵を倒すと植物の種が手に入るので、基本的に大体の敵は見かけたら倒すようにしておくと良い
地面の×模様
スコップで掘るとアイテムが手に入る、特に木の根の種は序盤に手に入れる貴重な手段の一つ
プレイヤーにも発動する弱いトラップ
手に入る個数の割にNPCに高めに売れる
通貨
土の壁をフォージ(かまど)にすることで1個につき1で売れる。最も大量に手に入る素材でもあるので覚えておくとお得