古塔つみトレース騒動 検証画像まとめwiki
登場人物
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
登場人物
中村佑介
イラストレーター。
ロックバンドASIAN KUNG-FU GENERATIONのほぼ全てのアートワークを手掛けていることで知られる。
「トレパク」問題に関して、同業者が重大な問題と捉えていないのかハッキリとしたコメントが少ない中、
Twitterで明確にこの問題に触れ、注意喚起を行った。
ロックバンドASIAN KUNG-FU GENERATIONのほぼ全てのアートワークを手掛けていることで知られる。
「トレパク」問題に関して、同業者が重大な問題と捉えていないのかハッキリとしたコメントが少ない中、
Twitterで明確にこの問題に触れ、注意喚起を行った。
loading tweet...— 中村佑介 (@kazekissa) February 3, 2022
その後、ポップポータルメディア「KAI-YOU.net」において
古塔つみ氏を名指しにした「トレパク」問題に対するインタビューを受けており、
業界の構造に疑問を投げかけている(https://kai-you.net/article/83166)。
なお、インタビューにてTwitterで怒りを表明した理由を
『その人の能力や影響力を買おうとして、仕事として使ってきたクライアントが、
サッと無言で引いてしまう態度に腹が立ったから』としている。
以下、中村佑介氏の発言の抜粋となるが、プロとして問題に対する直球の意見を述べている。
古塔つみ氏を名指しにした「トレパク」問題に対するインタビューを受けており、
業界の構造に疑問を投げかけている(https://kai-you.net/article/83166)。
なお、インタビューにてTwitterで怒りを表明した理由を
『その人の能力や影響力を買おうとして、仕事として使ってきたクライアントが、
サッと無言で引いてしまう態度に腹が立ったから』としている。
以下、中村佑介氏の発言の抜粋となるが、プロとして問題に対する直球の意見を述べている。
・「トレパク」は、技術の”ドーピング”
・「トレパク」を続けて作品を発表しても本質的には絵が上手くならない。
・毎日あんな風に、あのスピードで、あのクオリティで絵を描き続けるなんて、不可能なんです。
・真面目に絵を描いている人たちはみんなウッスラわかると思いますよ。
・むしろ模写の方が法律的にはヤバくなる時があるんだよっていうことを伝えたいです。
・近年は「プロアマチュア」みたいな感じで、SNSから一気に飛び級のようにデビューする人が本当に多くなっています。
イラストレーターという存在がインフルエンサーになった。そういうケースは本当に増えています。
・「トレパク」を続けて作品を発表しても本質的には絵が上手くならない。
・毎日あんな風に、あのスピードで、あのクオリティで絵を描き続けるなんて、不可能なんです。
・真面目に絵を描いている人たちはみんなウッスラわかると思いますよ。
・むしろ模写の方が法律的にはヤバくなる時があるんだよっていうことを伝えたいです。
・近年は「プロアマチュア」みたいな感じで、SNSから一気に飛び級のようにデビューする人が本当に多くなっています。
イラストレーターという存在がインフルエンサーになった。そういうケースは本当に増えています。
ちなみに、古塔つみ氏は「イラストに恣意的なもの・感覚を持ち込みたくない」との理由で素性を公にしていないが
中村佑介氏は素性を全て明かして活動している。
中村佑介氏は素性を全て明かして活動している。
大塚志郎
漫画家。少年サンデーやヤングガンガンなどに掲載経験あり。2022年3月11日現在、無料webコミックサイト・ストーリアダッシュにて「チャリっこ」を連載中。
Twitter https://twitter.com/shiro_otsuka
Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E5%BF%97%E9%83%8E
Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%A1%9A%E5%BF%97%E9%83%8E
騒動発覚後、古塔つみ氏を擁護するツイートを投稿。

ツイート削除済みのためwebアーカイブ
https://web.archive.org/web/20220205070454/https://twitter.com/shiro_otsuka/status/1488897218749018114
当然様々な意見があっていいものだが、その後どこからかお叱りを受けたのかトレース関連のツイートを削除。謝罪ツイートを投稿した。
loading tweet...— 大塚しろう 新連載チャリっこ開始! (@shiro_otsuka) February 6, 2022
しかし、その後も大塚氏について言及しただけのユーザーをエゴサーチしてブロックするなどの行為によりスレ住人の失笑を買った。
なお、大塚氏の過去のツイートから、商業作品においてGoogleMapのストリートビュー(トレース禁止)からのトレースを行っていた疑惑が浮上しておりそれもまたネタにされている。
loading tweet...— TAGE (@tagetfem) February 6, 2022
イリヤ・クブシノブ
ロシア出身のイラストレーター。
日本での代表的な仕事は「攻殻機動隊 SAC_2045」のキャラクターデザイン。
古塔つみ氏はイリヤ氏の個展を訪れたり同じ飲み会に参加する仲。
日本での代表的な仕事は「攻殻機動隊 SAC_2045」のキャラクターデザイン。
古塔つみ氏はイリヤ氏の個展を訪れたり同じ飲み会に参加する仲。
Twitter https://twitter.com/kuvshinov_ilya
wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%83%96
wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%83%96
氏もかつて海外でトレース疑惑が浮上したことがあり、検証画像も多数作成されている。
今回の古塔つみ氏の騒動が海外で言及される時に必ずといっていいほどイリヤ氏の名前が挙がるあたり、海外ではそれなりに大きな事件だったのだろうと推測される。
今回の古塔つみ氏の騒動が海外で言及される時に必ずといっていいほどイリヤ氏の名前が挙がるあたり、海外ではそれなりに大きな事件だったのだろうと推測される。
loading tweet...— Larrue (@didyaknowtensei) April 24, 2020
「Ilya Kuvshinov plagiarism」Google検索結果
https://www.google.com/search?q=Ilya+Kuvshinov+plagiarism&sxsrf=APq-WBs-s5Gtuv1H0QKG-GClH4BA2NYRug:1647026642152&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwj7ksOv5L72AhXmDaYKHcYVCqkQ_AUoAXoECAEQAw&biw=2560&bih=1297&dpr=1#imgrc=X9xpWjk3mLaWBM
https://www.google.com/search?q=Ilya+Kuvshinov+plagiarism&sxsrf=APq-WBs-s5Gtuv1H0QKG-GClH4BA2NYRug:1647026642152&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwj7ksOv5L72AhXmDaYKHcYVCqkQ_AUoAXoECAEQAw&biw=2560&bih=1297&dpr=1#imgrc=X9xpWjk3mLaWBM
animenewsnetwork INTEREST: Ilya Kuvshinov Gets Virtual Artwork Exhibition in VRChat
https://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=3150156
https://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=3150156
なお、古塔つみ氏が彼の個展に訪れた際に撮った写真には撮影者らしき影が写っているのだが、どうみてもヴィレッジヴァンガードの冊子の人物とは別のシルエットである。どういうことなんでしょうかね。
ツイート削除済みのためwebアーカイブ
https://web.archive.org/web/20210920104342/https://twitter.com/cotoh_tsumi/status/1439485054950916102

https://web.archive.org/web/20210920104342/https://twitter.com/cotoh_tsumi/status/1439485054950916102

might
イラストレーターだが、本人は「アートレーター」を自称している。オフィス・サマサマ所属。
昨今、若手イラストレーターとして注目を集めている。
古塔つみ氏は彼女をお気に入りの絵師として挙げており、一緒に食事をする仲。
昨今、若手イラストレーターとして注目を集めている。
古塔つみ氏は彼女をお気に入りの絵師として挙げており、一緒に食事をする仲。
しかし古塔つみ氏のトレース疑惑発覚後、might氏は突然Twitterのツイートを大量削除(300件ほど)。
その中にはイラストが添付されていたものも含まれていた。
1月末から長らく沈黙を続けていたが、4月21日にTwitter(リプライ制限)を更新して活動再開。
併せて東京藝術大学デザイン科入学を報告した。
その中にはイラストが添付されていたものも含まれていた。
1月末から長らく沈黙を続けていたが、4月21日にTwitter(リプライ制限)を更新して活動再開。
併せて東京藝術大学デザイン科入学を報告した。
※インターネットアーカイブより。2021年5月21日時点でツイート数は2628件あった。
https://web.archive.org/web/20210521020012/https://twitter.com/_______might
https://web.archive.org/web/20210521020012/https://twitter.com/_______might
なお、一時期は古塔つみ氏の複垢説や家族説が浮上していたが、might氏が公開している情報と一致しない部分が多いため他人であるとする説が有力である。
三枝かりん
イラストレーター。
2021年春WEGO放課後アート部第3回コンテストで応募総数1005の中から古塔つみ賞を受賞したことをきっかけに、
アパレルブランドとのコラボや展示への参加など積極的に活動を開始。
古塔つみ氏のことを「ずっと1番の憧れの先生」と発言していた(現在該当ツイート削除済)。
2021年春WEGO放課後アート部第3回コンテストで応募総数1005の中から古塔つみ賞を受賞したことをきっかけに、
アパレルブランドとのコラボや展示への参加など積極的に活動を開始。
古塔つみ氏のことを「ずっと1番の憧れの先生」と発言していた(現在該当ツイート削除済)。
Twitter https://twitter.com/pyooon222
今回のトレース騒動とは直接関係はなかったのだが、
古塔つみ氏がポッチャマ公式ファンブックにてイラストの際に実際にぬいぐるみを購入したと発言している中で
騒動の渦中に三枝かりん氏がInstagramのストーリーで自身がポッチャマTシャツのモデルであることを示唆、
また2022年4月時点でほぼ全てのツイートを削除しており、何らかの関与が疑われている。
古塔つみ氏がポッチャマ公式ファンブックにてイラストの際に実際にぬいぐるみを購入したと発言している中で
騒動の渦中に三枝かりん氏がInstagramのストーリーで自身がポッチャマTシャツのモデルであることを示唆、
また2022年4月時点でほぼ全てのツイートを削除しており、何らかの関与が疑われている。
ナルコレプシー
イラストレーター。
ペンネームは「中枢神経系ナルコレプシー」という睡眠障害の診断を受けたことによる。
4月25日に芸能事務所『トップコート』が発表した14歳限定オーディションのポスター(キービジュアル)に起用され、
その作風が古塔つみ氏のものに酷似していたことから注目される。
ペンネームは「中枢神経系ナルコレプシー」という睡眠障害の診断を受けたことによる。
4月25日に芸能事務所『トップコート』が発表した14歳限定オーディションのポスター(キービジュアル)に起用され、
その作風が古塔つみ氏のものに酷似していたことから注目される。
これまでの作品にも古塔つみ氏と同じようなタッチを固定せずに使い分ける特徴も見受けられ、
今回のトレース騒動と直接は関係していないものの誤解を招く点は否めない。
今回のトレース騒動と直接は関係していないものの誤解を招く点は否めない。
また、注目される中で過去の投稿イラストを一部削除していることが確認されており疑念も抱かれているが
今後、数多くの企業案件に起用されるであろうイラストレーターとして期待されている。
今後、数多くの企業案件に起用されるであろうイラストレーターとして期待されている。
桃鈴ねね
古塔つみ「やれ」桃鈴ねね「はい……」
バーチャルYouTuber(VTuber)グループ・ホロライブに所属するライバー。5期生。
氏はイラストレーションも嗜んでおりしばしばMVのジャケットグッズにも使用されているのだが、
3月上旬、そのうちの数点にトレース疑惑が浮上。
特にトレース元として有力視されている漫画家のなもり氏は桃鈴ねね氏のファンアートを投稿するなどして交流したこともあり、あまりにも不義理だと話題になった。
3月上旬、そのうちの数点にトレース疑惑が浮上。
特にトレース元として有力視されている漫画家のなもり氏は桃鈴ねね氏のファンアートを投稿するなどして交流したこともあり、あまりにも不義理だと話題になった。
事態を受け、ホロライブを運営するカバー社はトレースを認め正式に謝罪。
桃鈴ねね氏もそれに続いて謝罪する形となった。
https://twitter.com/cover_corp/status/1499278544513355776
https://twitter.com/momosuzunene/status/1499278826337026048
桃鈴ねね氏もそれに続いて謝罪する形となった。
https://twitter.com/cover_corp/status/1499278544513355776
https://twitter.com/momosuzunene/status/1499278826337026048
当然批判もあるものの謝罪に対してのファンの声は比較的温かく、騒動発覚以来関係者からなんの擁護もされない古塔つみ氏との比較が際立った。
スレ住人
愛媛ミカン
もうひとつの方の古塔つみ氏まとめwikiの管理人。
当wikiに特定人物の個人情報を含む編集を行い
管理人に「荒らし」呼ばわりされIPを開示されたことをきっかけに暴走。
当wikiに特定人物の個人情報を含む編集を行い
管理人に「荒らし」呼ばわりされIPを開示されたことをきっかけに暴走。
当wikiのソースを流用し、マンガなどの著作物の無断転載、
上記に挙げた個人情報などを掲載した新wikiを立ち上げ、
スレに何度も誘導URLを貼るなど暴れまわった。
上記に挙げた個人情報などを掲載した新wikiを立ち上げ、
スレに何度も誘導URLを貼るなど暴れまわった。
名前の由来は、当wikiを編集したときのIP
2404:7a87:5120:6300:71ea:92cb:d51b:40b1
2404:7a87:5120:6300:e87d:97ed:9fff:1f82
2404:7a87:5120:6300:c900:c776:2e9e:b1b9
が全て愛媛県のプロバイダを通したものだったため。
2404:7a87:5120:6300:71ea:92cb:d51b:40b1
2404:7a87:5120:6300:e87d:97ed:9fff:1f82
2404:7a87:5120:6300:c900:c776:2e9e:b1b9
が全て愛媛県のプロバイダを通したものだったため。
本人はもう飽きたのか、新wikiの実質的な更新は2月中旬で止まってしまっている。
動物図鑑
2月中旬から3月上旬にかけて降臨した擁護派。
「自分はお前らと違って実力がある」というスタンスなのに具体性が何もない書き込み、
やたらと噛み付いてくる割に都合の悪い書き込みはスルー、
という典型的な煽りムーブで住人に大いにウケた。
「自分はお前らと違って実力がある」というスタンスなのに具体性が何もない書き込み、
やたらと噛み付いてくる割に都合の悪い書き込みはスルー、
という典型的な煽りムーブで住人に大いにウケた。
やり取りの一部。長すぎるので折りたたみ。
【トレパク】古塔つみ、日本写真家協会会長の「ウユニ塩湖」の写真をトレースした疑惑が浮上 ★14 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645486555/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645486555/
+ | やりとり |
名前の由来は、スレ住人につつかれた際に
何故かK.ハルトグレン 1978「動物画の描き方」マール社
を持っていることをアピールしたことから。
(タイトルは上記の通り「動物画の描き方」だが、スレ住人の勘違いにより動物図鑑と認識されてしまった)
その後は「俺は美術書を持ってるからお前らより高次元」アピールを繰り返すこととなった。
Amazon 動物画の描き方
https://www.amazon.co.jp/%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%94%BB%E3%81%AE%E6%8F%8F%E3%81%8D%E6%96%B9-K-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3/dp/4837302017
何故かK.ハルトグレン 1978「動物画の描き方」マール社
を持っていることをアピールしたことから。
(タイトルは上記の通り「動物画の描き方」だが、スレ住人の勘違いにより動物図鑑と認識されてしまった)
その後は「俺は美術書を持ってるからお前らより高次元」アピールを繰り返すこととなった。
Amazon 動物画の描き方
https://www.amazon.co.jp/%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%94%BB%E3%81%AE%E6%8F%8F%E3%81%8D%E6%96%B9-K-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3/dp/4837302017
なお、この書籍は超有名な本なので持っていること自体は何も珍しくない本である。
+ | やりとり |
その後、新ソースで立て直されたスレに再び降臨。
今度は古宇田實・斎藤茂三郎「世界の建築」1996 マール社
を引き合いに住人を煽り始める。
Amazon 世界の建築
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%BB%BA%E7%AF%89-%E5%8F%A4%E5%AE%87%E7%94%B0%E5%AF%A6/dp/4837306241
今度は古宇田實・斎藤茂三郎「世界の建築」1996 マール社
を引き合いに住人を煽り始める。
Amazon 世界の建築
https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%BB%BA%E7%AF%89-%E5%8F%A4%E5%AE%87%E7%94%B0%E5%AF%A6/dp/4837306241
この書籍もガチ名著なためスレにも所持者がいたのだが、
それを知るや否や何故か書籍の内容でクイズを出し始める。
スレ住人が見事正解すると回答の仕方に難癖をつけて無効にする始末であった。
それを知るや否や何故か書籍の内容でクイズを出し始める。
スレ住人が見事正解すると回答の仕方に難癖をつけて無効にする始末であった。
【トレパク】古塔つみのキービジュアルを使用中止 文化庁ら主催の国際展覧会が決定「混乱を招くため」 ★7 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646265776/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646265776/
+ | やりとり |
2審
【トレパク】古塔つみ、日本写真家協会会長の「ウユニ塩湖」の写真をトレースした疑惑が浮上 ★6 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645317112/
に降臨。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645317112/
に降臨。
アメリカのフェアユースについての判例をコピペして住人を煽る。
住人が過去のアンディ・ウォーホル作品についての裁判はフェアユースの成否判断が2審にて覆っていることを指摘すると、フェアユースの裁判における2審の判例をコピペ。
住人が過去のアンディ・ウォーホル作品についての裁判はフェアユースの成否判断が2審にて覆っていることを指摘すると、フェアユースの裁判における2審の判例をコピペ。
しかしながら貼られた文章はなぜか写真家のリチャード・プリンス氏が訴えられた無関係の裁判についてのものであり、もしかしてリチャード・プリンスとプリンスを間違えたのでは?と住人に指摘されると
それ以降書き込みは途絶えてしまった。
それ以降書き込みは途絶えてしまった。
+ | やりとり |
余談だが、ウォーホルが作成したプリンスシリーズがフェアユースにあたるかどうかの裁判は上記の通り1審では認められたものの2審ではその判断が覆り、フェアユースには当たらないとの判決が下されているため
トレースの擁護に使うには無理がある。
トレースの擁護に使うには無理がある。