アキレウスC1
量産型機体である
アキレウスをベースにチェーンアップした特別機体。真紅の燃料噴射装置はアキレウスの物と同じに見えるが、その出力は比べ物にならない程高く、それを載せる本体部分も徹底して強化されている。生産数が極めて少なく、一握りのパイロットだけがこの機体を操縦する幸運に恵まれることができる。
コード |
レベル |
種類 |
識別 |
|
HP |
EN |
タイプ |
攻撃 |
防御 |
スロ |
|
速度 |
燃料 |
消耗 |
探知 |
積荷 |
指揮 |
バフ |
ACHILLEUS C1 UPGRADE TYPE |
54 |
戦闘機(中型) |
汎用 |
|
27000 |
18800 |
汎用 |
2400 |
1600 |
6 |
|
164 |
80000 |
40 |
2100 |
4000 |
490 |
回避+50%(90%) |
ハイテクカプセル
このレベル帯の汎用機としては珍しく6スロなので火力はネプチューンRやTABRに比べて一歩前にでている。
またアキレウスの上位互換なだけあって移動速度にも磨きがかかっており164と60汎用機と比べても1しか変わらない速度を持っている、そのため
ベイグラントRにチューニングした場合変形速度は300を超えブーストも1000越えしやすい。
適正レベルで手に入れた場合は戦闘機兼移動機として使え、その後も優秀な移動機としてそのまま運用できる機体である。
- ユピテル6まではタイトル・装備によって使えます。移動スピードもシンクロ上がればこの機体LVでは速い方。機体識別が汎用だけに攻撃力が装備する武器によって.. LV54ですぐに乗れれば満足感ある機体だと思います。チューニングの部品機体にもいいのでは..フリマでも高額にて出品されていました。現在入手が難しい? -- 名無しさん (2012.01.31 11:21:02)
- 編集してくださる方本当にありがとうございます! -- wikiはみんなが造っているさん (2012-02-18 16:20:59)
- ただ、R-1とチューニングすると飛行形態の時の防御力が1000(シンクロ0%)近くなので45Lv程度の敵でも被ダメ250超えるのでMars-0での飛行形態はかなり危険 -- 名無しさん (2012-07-29 09:22:42)
- これの全損いくらかわかる方いましたら報告お願いします -- ナナシ (2012-10-22 18:29:09)
- たしか6万とか結構高かった気がする -- 名無しさん (2012-10-22 18:44:41)
最終更新:2012年10月23日 14:34