ベイグラント AE
ベイグラントシリーズの開発者死亡事件と天文学的に増えた開発費用の問題などにより、ベイグラント3の開発は中止されると思われました。しかし天才Vr博士の主導により、"R"プロジェクトは転機点を迎えることになります。可変はできない戦闘機タイプですが、ナノ工程火気管制システムの追加により様々な武器が装着可能になり、ブラックホールコアシステムの適用により次世代可変型機体の未来を示したモデルとして評価されています。(
LACION A1と合体させると、
LACION A2が手に入ります。)
コード |
レベル |
種類 |
識別 |
HP |
EN |
タイプ |
攻撃 |
防御 |
スロ |
速度 |
燃料 |
消耗 |
探知 |
積荷 |
指揮 |
バフ |
|
52 |
戦闘機(中型) |
汎用 |
23000 |
21000 |
汎用 |
2300 |
1450 |
6 |
150 |
65000 |
51(?) |
2300 |
3400 |
310 |
回避+35%(72%) |
SPカプセル(2012/6~7月)
- 参考になればと画像UP -- 名無しさん (2012-05-05 16:38:16)
- 画像より、各データ入力 -- 名無しさん (2012-05-05 19:03:06)
- 成功率が低すぎて萎える。 A2の入手経路もっと簡単にならんかな -- 名無しさん (2012-05-07 13:16:16)
- 案外に合体成功すると思います。運が悪い私でも3回目で合体成功。しかし全スペックで劣化...運がいいのかわるいのか... -- 名無しさん (2012-06-05 12:44:02)
- ↑私は今のところ6回失敗して今だに完成せず -- 名無しさん (2012-06-06 01:35:15)
- 今後この機体はHカプ産になりやす -- 名無しさん (2012-06-27 22:55:57)
- Hカプ産は、フリマに登録できるの? -- 名無しさん (2012-06-28 15:10:47)
- 無理でした このゴミどうしよ… -- 名無しさん (2012-07-09 22:43:59)
最終更新:2012年07月09日 22:43