CS Pop`n music 14 FEVER!
システム概要
- 0.5刻みのハイスピードを先行収録!
- 0.5刻みのハイスピードはACポップン15からのシステム。
- HS×1.5、2.5、3.5、4.5、5.5が追加
- ee'MALL(1st)曲を初収録の曲も含めてまとめて収録!
- AC15で削除されたUKガラージ以外の全曲(46曲)を、過去収録分も含め全て再録。
- 他の曲と違い、本家ee'MALLのように溜めたポイントで楽曲を購入する。
- 再録曲は最初から出現している。
- ポイントはアーケードモードやミニゲームで獲得。
- 今回のミニゲームの主役は「フィーバー戦士ポップン14」
- いくつかの曲のレベルが修正されている。
- 新規版権曲が4曲、代わりにスーパーマリオブラザーズBGMが未収録
- ゆずれない願い(アニメ:魔法騎士レイアース)
- Romanticが止まらない(ドラマ:毎度おさわがせします)
- INSCRUTABLE BATTLE(TV:大改造!!劇的ビフォーアフター)
- BREAK THROUGH THE DREAM(アニメ:天元突破グレンラガン のキャラクターソング)
- AC・CS13隠し曲の再収録はee'MALL曲を除いて無し
- ENJOYが3、5、7、9ボタンに
- 超CHALLENGEと対戦で5ボタンも選択可能に
- FREEでオジャマノルマ使用可能に
- アナコン使用時、曲決定後のオプション選択画面で、L1orR1+十字キーで逆戻り
- 例:L1+右でハイスピ減少
- SOUND(ぽぷっとプレイヤー)追加
- ゲーム中に登場している楽曲を聴くことができる
- プレイリストの編集や、ランダム、リピート再生も可能
- マラソンモードとエキスパIRは今回無し
- AC15からパニックポップのEX譜面を先行収録、曲名が英語表記に
- ディスコフィーバーとバトルダンスはAC版同様通常隠し曲の扱いで条件のみAC版と異なる。
- 条件を満たしての解禁は一時的なもののため、完全な解禁はフィーバー戦士ポップン14のクリアかタイムリリースのいずれかが必須。
収録曲(112曲)
- AC14FEVER!:デフォルト新曲 21
モンドロック | トランスランス | スペースワルツ | エレディスコ |
キャバレー | トライ▼ユーロ | ロンリーフィール | レイジャズ |
ガールズパンクスタイル | ハイスピードラブソング | ときめきボッサ | パペットアンサンブル |
トライバルポップ | 輪舞曲 | アリプロ | パニックポップ |
J-ラップ80’s | ソニックブーム | パーティーロック | デスロック |
ヘヴン |
- AC14FEVER!:版権曲 2 (全3曲-1曲)
ポンポコリン | エーゲ |
- AC14FEVER!:隠し曲 24 (全27曲-CS移植分3曲)
バトルダンス | ディスコフィーバー | フィーバーヒーロー | ディスコ ア ゴーゴー |
ネオクラシカル・ヘヴィメタル | フィーバーヒーローエンディング | ビタースウィートポップ | 保健ラップ |
応援歌 | ちびっこアイドル | エレクトロポップ | ゆるポップ |
ヴイエスサウンド | 太極拳 | ブルガリアンリズム | グラディウスⅡ |
ブロークンバンビート | ポップデスコ | サイケデリックトランス | サイバーフラメンコ |
ケンカドラム | 演説 | プログレッシヴバロック | フィーバーロボ |
- CS14FEVER!:新規版権曲 4
マジックナイト | ロマンティック | リフォーム | グレンラガン |
- CS14FEVER!:デフォルト新曲 6
ウィッシュ | 50ccポップ | ウルトララブリンユーロ |
ネイチャー | イノセント3 | ホンキートンク |
- CS14FEVER!:隠し新曲 5
ジャパニーズレゲエ | カーニバル | サンクティティ |
ファンクフィーバー | コスモポップ |
- エキスパート旧曲 4 (追加譜面は無し)
Jr.R&B (AC7) | ラグタイム (AC8) |
キッズ (CS6) | アニメヒロイン (AC5) |
- ee'MALL:再収録 11 (最初から選曲可能)
CS9 | トランス(Colors) | パンク(そっと。) |
ハイパーJポップ3(1/6billionth) | ジェットコースターポップ(jet coaster☆girl) | |
CS10 | ジャパメタ(Craze for You) | K-クラシック(AKUMAJO DRACULA MEDLEY) |
CS12 | スウィング歌謡(花見で一杯) | |
CS13 | ボサノバ(Cappuccino bossa) | メロコア(S.F.M) |
メロパンク2(lime-light) | スウィングワルツ(CHOCOLATE PHILOSOPHY) |
- ee'MALL:初収録 35 (ポイントで購入)
購入価格はAC版初代ee'MALL(最終更新版)と全く同じ。ちなみにAC版2ndでは全曲2割引になっていた。
ミクスチャー | rock the beatz | bm | 600 |
ハウス | What is Love? | bm | |
サイケデリック | perfect sunrise | bm | 700 |
サイバーロック | DIAMOND JEALOUSY | IIDX | |
スカロック | スイマーズ | GFDM | |
ニュージャズ | Feel The Light | bm | |
ミクスチュアル | COREDESAT | bm | |
ハッピーハードコア | BE LOVIN | bm | 800 |
グラインドコア | STEEL CAGE | bm | |
ロシアポップ | BALALAIKA,CARRIED WITH THE WIND | GFDM | |
アーバンブルース | Entrance | ee | 1000 |
ジャズワルツ | CLOUD | ee | |
ガァバホップ | 説 | ee | |
ビートパンク | Moonlight Prayer | ee | |
カレッジポップ | ペパーミントは私の敵 | ee | |
ギターポップ | SURGE LINE | bm | |
ヒップホップ | Badboy flygirl | III | |
スピードガラージ | I'm In Love Again | IIDX | |
プログレッシブ | The Least 100 sec | GFDM | |
2ステップ | HEALEN | bm | |
ヒップホップ | 7000 Questions | bm | |
ガラージハウス | Stay with me | III | |
ミクスチャー | VOIDDD | GFDM | |
ギターパンク | Happy Man | GFDM | |
50's | Shake! | KM | |
モッズ | WATCHINGOUT | bm | |
イーラップ | Nick Boys | ee | 1200 |
ジャジードラムンベース | I really love you so | ee | |
ヒップホップ | ラスネール | ee | |
ハウス | OVER THE CLOUDS | IIDX | |
ビートロック | memories | IIDX | |
ゴアトランス | IMPLANTATION | DM | |
ガールズロック | BRE∀K DOWN! | DDR | |
トライバル | AFRONOVA PRIMEVAL | DMX | |
ブラスロック | 三毛猫ロック | GFDM |
- 家庭用オリジナルエキスパートコース
コース名 | 1 | 2 | 3 | 4 |
テレビDEフィーバーコース | ロマンティック | マジックナイト | グレンラガン | リフォーム |
キッズDEフィーバーコース | Jr.R&B | ラグタイム | キッズ | アニメヒロイン |
運命DEフィーバーコース | ???? | ???? | ???? | ???? |
(運命DEフィーバーコースはランダムで曲が決まる)
CS新曲リスト
- CSフィーバー新曲
ジャンル | 曲名 | アーティスト | キャラクター | N | H | EX | BPM |
マジックナイト | ゆずれない願い | 田村直美 | ニャミ(版) | 20 | 30 | 36 | 110-140 |
ロマンティック | Romanticが止まらない | ネオロマンティックス | ミミ!?(版) | 15 | 32 | 36 | 146 |
リフォーム | INSCRUTABLE BATTLE | ♪♪♪♪♪ | ヤナリ(版) | 23 | 34 | 42 | 141 |
グレンラガン | BREAK THROUGH THE DREAM |
Tatsh feat. シモン&カミナ |
ミミ&ニャミ (シモン&カミナ衣装) |
17 | 28 | 35 | 160 |
ウィッシュ | アミュレット | パーキッツ | ポエット(新) | 15 | 27 | 36 | 166 |
50ccポップ | 走れ!スクーター! | レトロ本舗 | Ai*chan | 14 | 30 | 35 | 208 |
ウルトラ ラブリンユーロ |
LOVE2くらっち | Noria | キラリン | 22 | 34 | 41 | 170 |
ネイチャー | forest song | MIKI-CHANG + WORLD SEQUENCE |
AKATSUKI | 12 | 26 | 35 | 91 |
イノセント3 | 流転と回天 | WATER STAND | 睦月(新) | 15 | 27 | 32 | 138 |
ホンキートンク | 遠く | MAKI | Hanako | 20 | 28 | 33 | 141 |
- CSフィーバー新曲(隠し)
ジャンル | 曲名 | アーティスト | キャラクター | N | H | EX | BPM |
ジャパニーズレゲエ | 晴香 -HARUKA- | DJ Yoshitaka feat. 星野奏子 |
Little Raisin(CS10-2P) | 10 | 24 | 32 | 80 |
カーニバル | Sunshine Dance (Latino YOKAN-Mix) |
Togo Project feat. Megu & Scotty D. |
TROPPIE(CS6-2P) | 15 | 26 | 33 | 130 |
サンクティティ | Blessing | Q-Mex | PePe(AC7-2P) | 18 | 22 | 34 | 52-72 |
ファンクフィーバー | World Spider Web | (Wly) & The hampatensions |
Bob the Spider | 18 | 33 | 41 | 134 |
コスモポップ | 魔法のたまご | Dormir | ROCO | 17 | 27 | 33 | 142 |
- カーニバルはbeatmania APPEND GOTTAMIX2からの移植
- サンクティティはKEYBOARDMANIA 3rdMIXからの移植
解禁イベント「フィーバー戦士ポップン14」
- AC版の同名の店舗対抗イベントがベース。
AC版のイベント同様、各モード開始前に指令(ノルマ)が掲示され、プレイ中にノルマを達成することで、1話毎に割り振られた数曲の隠し曲を順に解禁しながら全6話のイベントを進めていく。
1人用にアレンジされているためAC版と比べて無茶なノルマは存在せず、難易度をEASY・HARDから選べ、更にエキスパートモードと超チャレンジでも5ボタンプレイが可能になったことでAC版よりも易しくなっており、はるかに進行が早くなっている。
その他情報
- ee'MALL曲のレベル変更
- 一部楽曲がAC15のレベルから変更されている
ジャンル名(曲名) | 譜面 | 前 | 後 |
ガラージハウス(Stay with me) | H | 22 | 24 |
ハウス(OVER THE CLOUDS) | EX | 30 | 32 |
ガールズロック(BRE∀K DOWN!) | N | 14 | 16 |
ガールズロック(BRE∀K DOWN!) | EX | 40 | 39 |
ミクスチュアル(COREDESAT) | EX | 34 | 32 |
ハイパーJポップ3(1/6billionth) | EX | 40 | 41 |
メロコア(S.F.M) | H | 33 | 32 |
スウィング歌謡(花見で一杯) | N | 19 | 21 |
トライバル(AFRONOVA PRIMEVAL) | EX | 36 | 35 |
50's(Shake!) | H | 33 | 34 |
ジャパメタ(Craze for You) | N | 21 | 23 |
ジャパメタ(Craze for You) | H | 32 | 34 |
ジャパメタ(Craze for You) | EX | 40 | 41 |
パンク(そっと。) | N | 21 | 22 |
パンク(そっと。) | H | 30 | 32 |
パンク(そっと。) | EX | 35 | 36 |
グラインドコア(STEEL CAGE) | H | 27 | 25 |
グラインドコア(STEEL CAGE) | EX | 35 | 31 |
ジャズワルツ(CLOUD) | EX | 36 | 35 |
- キッズEXがレベル37に変更されほぼ妥当なものになった
- 譜面はCS7のものでバナーは新規書き下ろし
- ハイパーJポップ3担当のジュディ(8)が書き下ろしの新規アニメに
- デザイン自体は8ジュディのまま
- 最後のポップくんが降ってきた時点では曲の進行時間ゲージが止まらず、
キャラが勝ち負けポーズを取る直前までゲージが伸び続ける - セレクトとスタートを同時押しで、オプション選択画面からやり直せる
クイックリトライ?機能搭載(フリーとトレーニングのみ)- セレクト押しながらスタートが確実
対戦モード
おなじみとなったNET対戦を家庭用にアレンジしたCPU相手の対戦モード。
AC版で導入されたジョブシステムとそれに伴うオジャマ獲得方法の変化など、AC版の仕様については得に変更はなく、CS独自の仕様変更に関しても概ねCS13に準じている。
また5ボタンで遊ぶことも可能になったが、入手アイテムや成績なども9ボタンとは別枠で保存される。
AC版で導入されたジョブシステムとそれに伴うオジャマ獲得方法の変化など、AC版の仕様については得に変更はなく、CS独自の仕様変更に関しても概ねCS13に準じている。
また5ボタンで遊ぶことも可能になったが、入手アイテムや成績なども9ボタンとは別枠で保存される。