「舞踏用戦斧(ダンスタイム)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
舞踏用戦斧(ダンスタイム) - (2011/09/13 (火) 02:23:58) のソース
【種別】 禍具 【初出】 [[Ⅰ]] 【登場巻数】 [[Ⅰ]] 【解説】 |忌能|視界の敵を自動的に追尾・攻撃する。&br()直接触れていないと効果が発揮されない| |呪い|攻撃モードに入る事で、[[所有者]]が死んだとしても敵が死ぬまで攻撃を続ける| |呪われた経緯|不明| [[呪われた>呪われた道具]]斧。 両刃の斧で、斧刃は禍々しく反り返り肉厚、先端には鋭く尖った刺先(スパイク)がある。 [[忌能>忌能(きのう)]]を発揮するためには、生贄として誰かを殺して血を与える必要がある。 自動的に攻撃は行われるが、視界に入っていなければ効果は発揮されない。 元々は[[蒐集戦線騎士領>蒐集戦線騎士領(しゅうしゅうせんせんきしりょう)]]の騎士、[[リーエルリンク]]が所持していた。 [[リーエルリンク]]が死んだため、『[[箱形の恐禍>箱形の恐禍(フィア・イン・キューブ)]]を破壊する』という任務についた[[ピーヴィー・バロヲイ]]に支給された。 当初は使うことを拒んでいた[[ピーヴィー・バロヲイ]]だったが、[[フィア]]に左腕を切断されやむをえず使用することを決断した。 [[ピーヴィー>ピーヴィー・バロヲイ]]は[[忌能>忌能(きのう)]]を使うための生贄として[[アマンダ>アマンダ・カーロット]]を切り裂いた。 二度目の襲撃ではその[[忌能>忌能(きのう)]]によって[[春亮>夜知春亮(やちはるあき)]]らを苦戦させるが、最後は[[顕殺交叉>顕殺交叉(けんさつこうさ)]]によって破壊される。 ----