陰陽師

「おやめなさい! それ以上の狼藉、この安倍家次期当主である安倍晴香が許しません!」

                             ――”和魂”安倍 晴香


 陰陽五行に通じ、その理を以て大地を流れる龍脈――あるいはレイラインとも――の力を引き出し、
 百邪を退ける術となす彼らは、古くから陰陽師と呼ばれている。

 陰陽師の発祥自体はエド文化だが、彼らはかの文化が「エド」という号を冠するより以前から存在し、政治の一端をも担っていたとされる。
今現在、広く流布している技術体系が、果たしてかつての面影をどの程度留めているのかは定かではないが、
厳格なる血統主義を貫く一族は、今尚脈々と古の秘術と血統を保ち続けているという。

 彼らの扱う術の多くは、味方の強化や敵の妨害を目的としている。
味方の力を増大させ、敵の勢いを削ぐ、「群」あるいは「軍」としての戦いに特化しているのは、強大なる「個」たる百邪への対抗手段が、基本的に人間が束になる事を前提としていたためである。

  • 初期ステータス
HP:10 SP:21
力:4 耐久:3 技量:2 感覚:4 俊敏:1 加護:7 知力:5 精神:6
HP上昇:+2 SP上昇:+5

  • 【装備適性】
《弓》
《弩》
魔導具


《神憑》
SL上限:1
カテゴリ:自動 メイン ブースト
属性:効果参照
制限:シナリオ1回
このスキルはラウンド開始時にのみ宣言可能で、他のスキルの効果を受けない
自身の使用する「カテゴリ:支援」のスキルはあらゆる効果で無効化されず、敵対するキャラクターによって効果の解除・無視をされない
この効果は「戦闘終了」「自身が「戦闘不能状態」になる」「使用ラウンドから数えて3ラウンドが経過する」のいずれかを満たすまで持続する

《輪転》
SL上限:1 消費SP15
カテゴリ:選択 回復 魔術(光) メイン
属性:効果参照
制限:シナリオ1回
取得には「CL:5以上」が必要
視界内の単体が「戦闘不能状態」になった直後に宣言する事で、即座に対象の「戦闘不能状態」を解除し、【HP】を1点回復する

《光芒の一矢》
SL上限:1 消費SP15
カテゴリ:選択 攻撃 魔術(光) メイン
属性:アクティブ
制限:弓使用
取得には「CL:10以上」が必要
単体に武器攻撃を行う
この攻撃は【攻撃力】の代わりに【特殊攻撃力】を使用してダメージを算出し、ダメージに+(【加護】÷3)する
この攻撃では「矢」を消費しない

《破邪の陣》
SL上限:5 消費SP20
カテゴリ:選択 支援 魔術(光) ピュア
属性:セットアップ
制限:シナリオ1回
取得には「CL:10以上」が必要
視界内の任意のキャラクター全てが行う攻撃のダメージに+(SL×2)、受けるダメージと【HP】減少効果に-(SL×2)(最低0)する
この効果はラウンド終了まで持続する

《神器光誕》
SL上限:5 消費SP20
カテゴリ:選択 アイテム 魔術(光) ピュア
属性:セットアップ
制限:シナリオ1回
取得には「CL:10以上」が必要
自身は以下のデータを持つアイテムを取得し、即座に装備する(元々装備していたアイテムは所持品に戻る)
この効果で取得したアイテムは、戦闘終了後に失われる

  • 神器
分類:任意1種
攻撃力:(SL+5)
(銃・弩:SL×3+15)
特殊攻撃力:(SL+5)
限界攻撃力:なし
命中:0 素早さ:0
効果1:この武器は《神器光誕》以外のあらゆる効果で破壊、弱体および装備解除されない
効果2:「カテゴリ:回復」装備者はラウンド終了時に【HP】と【SP】が(SL)点回復する

《陰陽の心得》
SL上限:5
カテゴリ:自動
属性:パッシブ
制限:-
自身の【SP】および【最大SP】に+SL、自身の行う魔術・地脈・霊地に関する知識判定の達成値に+(SL×2)する

《占術》
SL上限:1 消費SP5
カテゴリ:選択 魔術
属性:アクティブ
制限:戦闘外 シナリオ1回
自身はGMにヒントを要求する(この時、具体的に何についてのヒントを求めるかを指定すること)
使用を認めた場合、GMは指定された事柄に関する3個の「キーワード」を提示する
GMはこのスキルの使用を拒否してもよい(使用が認められなかった場合、使用回数には数えない)

《陽極式》
SL上限:1 消費SP8
カテゴリ:選択 回復 魔術
属性:アクティブ
制限:-
単体の【HP】を(3D+【加護】)点回復する

《陰極式》
SL上限:1 消費SP8
カテゴリ:選択 妨害 魔術
属性:アクティブ
制限:-
単体の【精神】判定と自身の【加護】判定で対決を行う
対決に勝利した場合、対象の受ける攻撃のダメージに+(【加護】÷5)する
この効果は戦闘終了まで持続する

《五行励起:火》
SL上限:5 消費SP8
カテゴリ:選択 支援 魔術(火)
属性:アクティブ
制限:-
SL体の行う武器攻撃を特殊ダメージに変更し、ダメージに+SLする
この効果は戦闘終了まで持続する

《五行励起:水》
SL上限:5 消費SP8
カテゴリ:選択 支援 魔術(水)
属性:アクティブ
制限:-
SL体の受ける攻撃のダメージと【HP】減少効果に-SL(最低0)する
この効果は戦闘終了まで持続する

《五行励起:土》
SL上限:5 消費SP8
カテゴリ:選択 防御 魔術(地)
属性:ダメージロールの直後
制限:ラウンド1回
SL体の受ける攻撃のダメージに-(2D+SL)(最低0)する

《五行励起:木》
SL上限:5 消費SP8
カテゴリ:選択 支援 魔術(風)
属性:アクティブ
制限:-
SL体の【命中力】と【回避力】に+SLする
この効果は戦闘終了まで持続する

《五行励起:金》
SL上限:5 消費SP8
カテゴリ:選択 支援 魔術(光)
属性:ダメージロールの直前
制限:ラウンド1回
単体の行う武器攻撃のダメージに+(SL+2)する

《式神:召喚》
SL上限:3 消費SP15
カテゴリ:選択 召喚 魔術
属性:アクティブ
制限:戦闘中1回
自身は所持している(Rank:SL)以下の「式神符」を1つ選択する
選択した「式神符」に対応した式神1体を戦闘に参加させる
このスキルで召喚した式神は戦闘終了時に所持品に戻るが、式神が「戦闘不能状態」になった場合は使用した「式神符」は失われる

《式神:帰還》
SL上限:1
カテゴリ:選択
属性:アクティブ
制限:戦闘中1回
自身の召喚している式神を即座に所持品に戻す

《式神:強化》
SL上限:5
カテゴリ:選択
属性:パッシブ
制限:-
自身の召喚する式神の【HP】および【最大HP】に+(SL×2)、【基本能力値】全てに+SLする

《式神:憑》
SL上限:3 消費SP5
カテゴリ:選択 アイテム 魔術
属性:効果参照
制限:戦闘中1回
《式神:召喚》と同時に宣言する事で、式神を戦闘に参加させる代わりに自身は「式神憑依状態」になる
「式神憑依状態」の間、装備武器の【攻撃力補正】に+SLし、自身はその式神の「専用スキル」を使用可能になる
「式神憑依状態」は戦闘終了まで持続する

《祈りの光》
SL上限:5
カテゴリ:選択 回復
属性:パッシブ
制限:-
自身が「カテゴリ:攻撃」を含まない「カテゴリ:魔術」かつ【属性:アクティブ】か【属性:セットアップ】のスキルを使用した時、そのスキルの対象の【HP】をSL点回復する
この効果は敵対するキャラクターには適用されない

《駿馬の陣》
SL上限:5 消費SP10
カテゴリ:選択 支援 魔術(風)
属性:セットアップ
制限:-
単体の【素早さ】に+(SL)Dする(ダイスは自身が振り、効果を決定する)
この効果はラウンド終了まで持続する

《護法の陣》
SL上限:5 消費SP10
カテゴリ:選択 支援 魔術(光)
属性:セットアップ
制限:-
SL体はバッドステータスと弱体効果を無効化する効果を受ける
この効果は戦闘終了、もしくは効果が1回適用されるまで持続する

《神威の陣》
SL上限:3 消費SP8
カテゴリ:選択 防御 支援 魔術(光)
属性:ダメージロールの直後
制限:ラウンド1回
単体が受ける攻撃のダメージに-(SL)D(最低0)、もしくは単体の行う攻撃のダメージに+(SL)Dする
ダイスは自身が振り、効果を決定する

《迅雷の陣》
SL上限:1 消費SP12
カテゴリ:選択 魔術(雷)
属性:セットアップ
制限:戦闘中1回
このスキルは例外的に【素早さ】に拘わらず最後に処理する(同様の記述があるスキルが同時に使用された場合は【素早さ】が低い順となる)
行動済みではない単体を即座に1回行動させる
対象はこの効果を拒否可能(拒否された場合、使用回数に数えない)
行動後、対象は行動済みになる

《反魂の陣》
SL上限:1 消費SP16
カテゴリ:選択 回復 魔術(光)
属性:アクティブ
制限:-
宣言時に「戦闘不能状態」の単体を選択する
宣言したラウンドの終了時に対象の「戦闘不能状態」を解除し、【HP】を1点回復する

《和弓術》
SL上限:5
カテゴリ:選択
属性:パッシブ
制限:弓装備
このスキルのSLに応じ、以下の効果を得る
SL1:命中力+1 特殊攻撃力+2
SL2:命中力+2 特殊攻撃力+2
SL3:命中力+2 特殊攻撃力+3
SL4:命中力+3 特殊攻撃力+3
SL5:命中力+3 特殊攻撃力+4
(SL6:命中力+4 特殊攻撃力+4)
(SL7:命中力+4 特殊攻撃力+5)
(SL8:命中力+5 特殊攻撃力+5)

《破魔の矢》
SL上限:5 消費SP7
カテゴリ:選択 攻撃 魔術
属性:アクティブ
制限:弓使用
単体に武器攻撃を行う
この攻撃は【攻撃力】の代わりに【特殊攻撃力】を使用してダメージを算出し、ダメージに+SLする

《不動居》
SL上限:1 消費SP10
カテゴリ:選択 強化
属性:セットアップ
制限:弓装備
宣言後、自身は【素早さ】に拘わらず最後に行動する
自身の行う武器攻撃のダメージに+(【加護】÷2)する
この効果はラウンド終了、もしくは自身が陣形変更を行うまで持続する

《雲断ち》
SL上限:3 消費SP10
カテゴリ:選択 攻撃
属性:アクティブ
制限:弓使用
SL体に武器攻撃を行う
この攻撃で【飛行特効】が適用された場合、装備武器の【攻撃力補正】に+5してダメージを算出する

《聖霊の糸紡ぎ》
SL上限:1 消費SP5
カテゴリ:選択 魔術
属性:効果参照
制限:弓装備
自身の行う特殊攻撃と同時に宣言する事で、その攻撃は装備武器による武器攻撃として扱われる
これにより、武器攻撃の命中判定やダメージにボーナスを与える効果を受けられるが、代わりに特殊攻撃の命中判定やダメージにボーナスを与える効果を受けられなくなる点に注意すること

《弦鳴り》
SL上限:3
カテゴリ:選択
属性:パッシブ
制限:弓装備
自身の使用するスキルの「カテゴリ:支援」の効果に+SLする

《貫きの矢》
SL上限:1 消費SP18
カテゴリ:選択
属性:判定の直前
制限:弓装備 シナリオ1回
取得には《和弓術》5、《不動居》が必要
自身の行う武器攻撃の命中判定の直前に宣言する事で、その攻撃は対象の【防御力】を0としてダメージを算出する

《式神:由良由良止布留部》
SL上限:1 消費SP20
カテゴリ:選択 強化 魔術
属性:セットアップ
制限:シナリオ1回
取得には《式神:召喚》3、《式神:強化》5が必要
自身の召喚している式神1体の【HP】および【最大HP】と、対象の行う攻撃のダメージに+【加護】する
ただし、自身は戦闘終了、もしくは対象が「戦闘不能状態」になるまで常に行動済みになる

《五行合一:森羅万象》
SL上限:1 消費SP(効果参照)
カテゴリ:選択 攻撃 魔術(火/水/地/風/光)
属性:アクティブ
制限:シナリオ1回
取得には《五行励起:火》5、《五行励起:水》5、《五行励起:土》5、《五行励起:木》5、《五行励起:金》5が必要
このスキルの「消費SP」は【SP】と同一となる
視界内の任意のキャラクター全てに特殊攻撃を行う
ダメージは2D+【特殊攻撃力】+【SP】となり、対象は回避、および【属性:リアクション】のスキルの使用を行えない
このスキルの使用後、戦闘終了まで自身の【SP】はあらゆる手段で回復しない

《福音》
SL上限:5 消費SP12
カテゴリ:選択 支援 魔術(光)
属性:効果参照
制限:ラウンド1回
取得には《陽極式》、《祈りの光》5、《神威の陣》3、《弦鳴り》3が必要
視界内の単体が攻撃の命中判定で「効果的成功」を発生させた時に宣言する事で、その攻撃のダメージに+(SL×3)する

《龍脈震天》
SL上限:5 消費SP21
カテゴリ:選択 攻撃 妨害 魔術(闇)
属性:アクティブ
制限:戦闘中1回
取得には《陰極式》、《破魔の矢》5、《迅雷の陣》が必要
視界内の任意のキャラクター全てに特殊攻撃を行う
ダメージは2D+【特殊攻撃力】+(SL×2)となる
この攻撃で対象に1点でもダメージを与えた場合、対象は【防陣】によって受けるダメージを減少出来なくなる
この効果は戦闘終了、もしくは対象が1回ダメージを受けるまで持続する
最終更新:2020年05月25日 03:47