サイボーグ用パーツ

+ フレーム

フレーム

《機械義肢》の効果でのみ取得可能で、1つのみ所持・装備可能

【パワード】
分類:パーツ(フレーム)
武装スロット:3 内装スロット:1
効果:なし

【ニュートラル】
分類:パーツ(フレーム)
武装スロット:2 内装スロット:2
効果:なし

【エフェクト】
分類:パーツ(フレーム)
武装スロット:1 内装スロット:3
効果:なし

【アサルト】
分類:パーツ(フレーム)
武装スロット:3 内装スロット:0
効果:装備者の行う武器攻撃のダメージ+(装備している【分類:パーツ】のアイテム数)

【チャリオット】
分類:パーツ(フレーム)
武装スロット:2 内装スロット:1
効果:【防御力】【素早さ】+(装備している【分類:パーツ】のアイテム数)

【ブラスト】
分類:パーツ(フレーム)
武装スロット:1 内装スロット:2
効果:装備者の行う特殊攻撃のダメージ+(装備している【分類:パーツ】のアイテム数)

【ファントム】
分類:パーツ(フレーム)
武装スロット:0 内装スロット:3
効果:【回避力】【特殊防御力】+(装備している【分類:パーツ】のアイテム数)

【グリード】
分類:パーツ(フレーム)
武装スロット:3 内装スロット:3
効果:全ての【基本能力値】-3(最低1)

【ナチュラル】
分類:パーツ(フレーム)
武装スロット:0 内装スロット:0
効果:全ての【基本能力値】+3
+ 装甲

装甲

この部位のアイテムを装備した場合、「防具」を装備できない
+ 《Rank1》

《Rank1》

【軽金属装甲LV1】500G
分類:パーツ(装甲)
防御力:2 特殊防御力:0
回避力:-1 素早さ:-1
効果:なし

【重金属装甲LV1】500G
分類:パーツ(装甲)
防御力:3 特殊防御力:0
回避力:-1 素早さ:-2
効果:なし

【多重積層装甲LV1】800G
分類:パーツ(装甲)
防御力:4 特殊防御力:1
回避力:-2 素早さ:-3
効果:なし

【軽量化装甲】1000G
分類:パーツ(装甲)
防御力:1 特殊防御力:0
回避力:0 素早さ:0
効果:なし

【空間装甲】1200G
分類:パーツ(装甲)
防御力:2 特殊防御力:0
回避力:-2 素早さ:-2
効果:装備者の受ける射撃/物理攻撃のダメージ-3(最低0)
+ 《Rank2》

《Rank2》

【軽金属装甲LV2】1250G
分類:パーツ(装甲)
防御力:3 特殊防御力:0
回避力:-1 素早さ:-1
効果:なし

【重金属装甲LV2】1250G
分類:パーツ(装甲)
防御力:4 特殊防御力:0
回避力:-1 素早さ:-2
効果:なし

【多重積層装甲LV2】1500G
分類:パーツ(装甲)
防御力:5 特殊防御力:2
回避力:-2 素早さ:-3
効果:なし

【魔導金属装甲】2000G
分類:パーツ(装甲)
防御力:1 特殊防御力:6
回避力:-1 素早さ:-1
効果:なし

【電圧硬化式装甲】2500G
分類:パーツ(装甲)
防御力:7 特殊防御力:3
回避力:-2 素早さ:-2
効果1:ラウンド終了毎に装備者は【SP】を5点失う
効果2:「制限:SP≦(最大SP÷10)」このアイテムの【防御力補正】と【特殊防御力補正】を0に変更する
+ 《Rank3》

《Rank3》

【軽金属装甲LV3】3000G
分類:パーツ(装甲)
防御力:4 特殊防御力:0
回避力:-1 素早さ:-1
効果:なし

【重金属装甲LV3】3000G
分類:パーツ(装甲)
防御力:5 特殊防御力:0
回避力:-1 素早さ:-2
効果:なし

【多重積層装甲LV3】3500G
分類:パーツ(装甲)
防御力:6 特殊防御力:3
回避力:-2 素早さ:-3
効果:なし

【自動修復装甲】4000G
分類:パーツ(装甲)
防御力:3 特殊防御力:0
回避力:-2 素早さ:-2
効果:「カテゴリ:回復」ラウンド終了毎に装備者の【HP】が(1D)点回復する

【機装増設装甲】4000G
分類:パーツ(装甲)
防御力:0 特殊防御力:0
回避力:0 素早さ:0
効果:装備者の装備している【分類:パーツ(フレーム)】のアイテムの「武装スロット」に+1する
+ 武装

武装

 【攻撃力補正】が設定されていないものについては、「素手」扱いとする
【攻撃力補正】および【命中力補正】は武装毎に別々に扱うが、【素早さ補正】は合計される
「射程:射撃」のパーツの【攻撃力】は【分類:銃or弩】と同様に算出する(【力】の数値に依らない)
「射程:射撃」のパーツは常に【飛行特効】を得る(弾薬を使用しない武装を除く)
+ 《Rank1》

《Rank1》

【超振動カッター】1200G
分類:パーツ(武装)/短剣
攻撃力:2(近接)
限界攻撃力:27
命中:0 素早さ:+1
使用スロット:1
効果:この武器による武器攻撃に対する「カテゴリ:防御」のスキルの効果や判定の達成値-3(最低0)

【大型シールド】1200G
分類:パーツ(武装)
素早さ:-3
使用スロット:1
効果1:【防御力】+3
効果2:装備者の行う【防御】の効果+2

【ヒートハチェット】1500G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:3(近接)
限界攻撃力:30
命中:0 素早さ:0
使用スロット:1
効果1:この武器による武器攻撃は、対象の【防御力】を-3(最低0)してダメージを算出する
効果2:この武器による武器攻撃を行う度に装備者は【SP】を3点失う

【パルスガン】1500G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:16(射撃)
限界攻撃力:30
命中:+1 素早さ:0
使用スロット:1 使用弾薬:なし
効果1:この武器による武器攻撃のダメージは特殊ダメージとして扱われる
効果2:この武器による武器攻撃を行う度に装備者は【SP】を3点失う

【制御スラスター】1500G
分類:パーツ(武装)
素早さ:+2
使用スロット:1
効果:装備者の行う武器攻撃の命中判定の達成値+2

【リニアライフル】2000G
分類:パーツ(武装)/銃
攻撃力:23(射撃)
限界攻撃力:34
命中:0 素早さ:-2
使用スロット:1 使用弾薬:銃弾LV1~2
効果:なし

【コールドメタルソード】2000G
分類:パーツ(武装)/剣
攻撃力:5(近接)
限界攻撃力:35
命中:0 素早さ:0
使用スロット:1
効果:この武器の【攻撃力補正】を低下させる効果-3(最低0)

【ワイヤーウィンチ】2000G
分類:パーツ(武装)/格闘
攻撃力:2(近接)
限界攻撃力:29
命中:+2 素早さ:0
使用スロット:1
効果:装備中、付属機能《腕部射出》取得
  • 《腕部射出》
消費SP3
カテゴリ:なし
属性:効果参照
制限:-
この武器による武器攻撃と同時に宣言する事で、その攻撃の射程を「射撃」に変更する
非戦闘時の場合、30mまでワイヤーを伸ばし、キャラクター2体分の荷重を支える事が可能

【マシンキャノン】2000G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:15(射撃)
限界攻撃力:27
命中:0 素早さ:0
使用スロット:1 使用弾薬:銃弾LV1~2
効果:この武器による武器攻撃で対象に1点でもダメージを与えた場合、対象の【素早さ】-5(ラウンド終了まで持続)

【ショルダーシールド】2200G
分類:パーツ(武装)
素早さ:-2
使用スロット:1
効果1:【防御力】【特殊防御力】+2
効果2:装備者の使用する《庇う》で受けるダメージ-3(最低0)

【ハードブレイカー】2500G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:7(近接)
限界攻撃力:38
命中:-3 素早さ:-3
使用スロット:2
効果:この武器は他の武器と同時に装備出来ない

【ブーストランス】2500G
分類:パーツ(武装)/槍
攻撃力:5(近接)
限界攻撃力:36
命中:-3 素早さ:0
使用スロット:2
効果:装備中、付属機能《ブーストチャージ》取得
  • 《ブーストチャージ》
消費SP7
カテゴリ:強化
属性:判定の直前
制限:戦闘中1回
この武器による武器攻撃の命中判定の直前に宣言する事で、その攻撃のダメージに+(【素早さ】÷3)する

【ヘヴィチェーンガン】2500G
分類:パーツ(武装)/銃
攻撃力:26(射撃)
限界攻撃力:38
命中:0 素早さ:-3
使用スロット:2 使用弾薬:銃弾LV1~2
効果:武器攻撃時、追加で「銃弾」を2発使用してダメージロール+1D

【キャリーコンテナ】2500G
分類:パーツ(武装)
素早さ:-4
使用スロット:2
効果:装備者のアイテム所持可能数+10
+ 《Rank2》

《Rank2》

【レッグホイール】2500G
分類:パーツ(武装)
素早さ:-4
使用スロット:1
効果:「制限:地上」このアイテムの【素早さ補正】を「+4」に変更

【チェーンソーブレード】3000G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:5(近接)
限界攻撃力:40
命中:0 素早さ:0
使用スロット:1
効果:この武器による武器攻撃に対する「カテゴリ:防御」のスキルの効果や判定の達成値-4(最低0)

【クラッシュアーム】3000G
分類:パーツ(武装)/格闘
攻撃力:3(近接)
限界攻撃力:38
命中:0 素早さ:0
使用スロット:1
効果:装備中、付属機能《スパークアーム》取得
  • 《スパークアーム》
消費SP4
カテゴリ:なし
属性:セットアップ
制限:-
この武器による武器攻撃のダメージは「カテゴリ:雷」の特殊ダメージとして扱われる
この効果はラウンド終了まで持続する

【ブレイズバーナー】3000G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:25(射撃)
限界攻撃力:40
命中:0 素早さ:-2
使用スロット:1 使用弾薬:なし
効果1:この武器による武器攻撃のダメージは「カテゴリ:火」の特殊ダメージとして扱われる
効果2:この武器による武器攻撃を行う度に装備者は【SP】を5点失う

【ガリオン重連装銃】3000G
分類:パーツ(武装)/銃
攻撃力:27(射撃)
限界攻撃力:43
命中:0 素早さ:-4
使用スロット:1 使用弾薬:銃弾LV1~3
効果:なし

【プラズマソード】3200G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:7(近接)
限界攻撃力:44
命中:0 素早さ:0
使用スロット:1
効果:この武器による武器攻撃を行う度に装備者は【SP】を5点失う

【ブースターユニット】3200G
分類:パーツ(武装)
素早さ:0
使用スロット:1
効果1:「制限:飛行」このアイテムの【素早さ補正】を「+3」に変更する
効果2:装備中、付属機能《ブーストジャンプ》取得
  • 《ブーストジャンプ》
消費SP3
カテゴリ:なし
属性:セットアップ
制限:-
自身は即座に「飛行状態」になる
この「飛行状態」はラウンド開始時に【SP】を3点消費し続ける限り持続する

【小型垂直ミサイル】3200G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:26(射撃)
限界攻撃力:45
命中:-3 素早さ:-3
使用スロット:1 使用弾薬:なし
効果1:この武器による武器攻撃の対象は「3体」になる
効果2:この武器による武器攻撃を同一戦闘中に3回行った場合、この武器は「故障状態」になり使用出来なくなる(シナリオ終了まで持続)

【パイルバンカー】3500G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:10(近接)
限界攻撃力:47
命中:0 素早さ:-4
使用スロット:2
効果:この武器による武器攻撃は「制限:ラウンド1回」となる

【タワーシールド】3500G
分類:パーツ(武装)
素早さ:-6
使用スロット:2
効果1:【防御力】+4
効果2:装備者の使用する「カテゴリ:防御」のスキルの使用可能回数+1

【Fソリッドカノン】4000G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:30(射撃)
限界攻撃力:50
命中:+3 素早さ:-3
使用スロット:2 使用弾薬:砲弾
効果:なし

【オーガアックス】4000G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:9(近接)
限界攻撃力:51
命中:-3 素早さ:-3
使用スロット:2
効果:この武器は他の武器と同時に装備出来ない

【ホバーユニット】4000G
分類:パーツ(武装)
素早さ:0
使用スロット:2
効果:戦闘中、装備者は常に「飛行状態」になる
+ 《Rank3》

《Rank3》

【ヴィブロブレード】5000G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:6(近接)
限界攻撃力:52
命中:-3 素早さ:0
使用スロット:1
効果:装備中、付属機能《切断》取得
  • 《切断》
消費SP10
カテゴリ:なし
属性:ダメージロールの直前
制限:戦闘中1回
この武器による武器攻撃のダメージは、対象の【防御力】を0として算出する

【グラインメイス】5000G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:7(近接)
限界攻撃力:53
命中:-5 素早さ:-5
使用スロット:1
効果:この武器による武器攻撃の対象は「2体」になる

【アブソーブアーム】5000G
分類:パーツ(武装)
素早さ:0
使用スロット:1
効果1:このアイテムは他の【分類:パーツ(武装)】のアイテムと同時に装備出来ない
効果2:自身は「制限:武器パーツ装備」「制限:武器パーツ使用」のスキルを装備武器で使用可能になる

【ガリア重キャノン砲】5000G
分類:パーツ(武装)/銃
攻撃力:30(射撃)
限界攻撃力:53
命中:+5 素早さ:-5
使用スロット:1 使用弾薬:銃弾LV2~EX
効果:なし

【ムラクモ】5500G
分類:パーツ(武装)/刀
攻撃力:6(近接)
限界攻撃力:52
命中:0 素早さ:0
使用スロット:1
効果:「制限:素早さ≧30」この武器の【攻撃力補正】+2

【ダイナモブレード】5500G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:9(近接)
限界攻撃力:60
命中:0 素早さ:0
使用スロット:1
効果1:この武器による武器攻撃は「射程:遠隔」となる
効果2:この武器による武器攻撃を行う度に装備者は【SP】を10点失う

【ディフレクトミラー】5500G
分類:パーツ(武装)
素早さ:0
使用スロット:1
効果:「制限:ラウンド1回」装備者に射撃攻撃を行ったキャラクターの【HP】を10点減少させる

【レーザーライフル】5500G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:25(射撃)
限界攻撃力:50
命中:0 素早さ:-3
使用スロット:1 使用弾薬:なし
効果1:この武器による武器攻撃を行う度に装備者は【SP】を4点失う
効果2:この武器による武器攻撃のダメージは特殊ダメージとして扱われる
効果3:装備中、付属機能《フルチャージ》取得
  • 《フルチャージ》
消費SP8
カテゴリ:強化 アイテム
属性:セットアップ
制限:-
宣言後、自身は【素早さ】に拘わらず最後に行動する
この武器の【攻撃力補正】と【限界攻撃力】に+10する
この効果はラウンド終了まで持続する

【ボルケーンハンマー】6000G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:11(近接)
限界攻撃力:なし
命中:-7 素早さ:-7
使用スロット:2
効果1:このアイテムは他の武器と同時に装備出来ない
効果2:この武器による武器攻撃に対して、「カテゴリ:防御」のスキルを使用出来ない

【Bツインスピア】6000G
分類:パーツ(武装)/槍
攻撃力:7(近接)
限界攻撃力:なし
命中:-3 素早さ:0
使用スロット:2
効果:装備中、付属機能《ツインショット》取得
  • 《ツインショット》
消費SP10
カテゴリ:攻撃
属性:効果参照
制限:ラウンド1回
自身がこの武器による武器攻撃を行った直後に宣言することで、自身はその攻撃の対象に再度この武器による武器攻撃を行う

【ハンドガトリング】6000G
分類:パーツ(武装)/銃
攻撃力:30(射撃)
限界攻撃力:なし
命中:-3 素早さ:-5
使用スロット:2 使用弾薬:銃弾LV2~EX
効果:武器攻撃時、追加で「銃弾」を4発使用してダメージロール+2D

【アーケイン5連ミサイル】6000G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:35(射撃)
限界攻撃力:なし
命中:-5 素早さ:-3
使用スロット:2 使用弾薬:なし
効果1:この武器による武器攻撃の対象は「5体」となる
効果2:この武器による武器攻撃は「制限:戦闘中1回」となる

【タレットユニット】6500G
分類:パーツ(武装)
素早さ:-5
使用スロット:2
効果:装備中、付属機能《タレット設置》取得
  • 《タレット設置》
消費SP10
カテゴリ:召喚
属性:セットアップ
制限:シナリオ3回
自身は「タレット」を1体、未行動状態で戦闘に参加させる
「タレット」は以下のデータを持ち、自身の行動時に追加で単体に射撃攻撃を行う(この攻撃は自身の行う【分類:パーツ】の武器による武器攻撃として扱われる)
  • タレット
HP30
攻撃力:25(射撃)
限界攻撃力:45
命中力30 防御力10 特殊防御力10 回避力0
使用弾薬:なし

【荷電粒子砲ユニット】7500G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:38(射撃)
限界攻撃力:なし
命中:0 素早さ:-7
使用スロット:3
効果1:このアイテムは他の武器と同時に装備出来ない
効果2:この武器による武器攻撃を行う度に装備者は【SP】を12点失う
効果3:この武器による武器攻撃のダメージは特殊ダメージとして扱われる
+ 《RankEX》

《RankEX》

【対艦刀】9000G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:9(近接)
限界攻撃力:なし
命中:0 素早さ:0
使用スロット:1
効果:この武器による、【種族:巨大】を含むキャラクターへの武器攻撃のダメージロール+1D

【NCXキャノン砲】9000G
分類:パーツ(武装)/銃
攻撃力:35(射撃)
限界攻撃力:なし
命中:+5 素早さ:-5
使用スロット:1 使用弾薬:砲弾
効果:この武器による武器攻撃は「カテゴリ:火」になり、【防陣】によって与えるダメージが減少しない

【フレキシブルスラスター】9000G
分類:パーツ(武装)
素早さ:+3
使用スロット:1
効果:装備中、付属機能《最大戦速》取得
  • 《最大戦速》
消費SP15
カテゴリ:強化
属性:セットアップ
制限:戦闘中1回
自身の【回避力】と【素早さ】に+10する
この効果はラウンド終了まで持続する

【マスターシールド】11000G
分類:パーツ(武装)
素早さ:-6
使用スロット:2
効果1:【防御力】【特殊防御力】+4
効果2:装備者は【素早さ】に拘わらず、常に最後に行動する
効果3:装備者の取得している《庇う》の使用可能回数+1

【クエイクハーケン】11000G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:14(近接)
限界攻撃力:なし
命中:-7 素早さ:-7
使用スロット:2
効果1:このアイテムは他の武器と同時に装備出来ない
効果2:この武器による武器攻撃の対象は「地上にいる全てのキャラクター」になる
効果3:この武器による武器攻撃は【防陣】によって与えるダメージが減少しない

【リヴァイアサン】11000G
分類:パーツ(武装)
攻撃力:45(射撃)
限界攻撃力:なし
命中:-5 素早さ:-5
使用スロット:2 使用弾薬:なし
効果1:この武器による武器攻撃の対象は「指定した全てのキャラクター」になる
効果2:この武器による武器攻撃は「制限:戦闘中1回」になる
+ 内装

内装

+ 《Rank1》

《Rank1》

【サブコンピューター】1000G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果:装備者の行う、【分類:パーツ】のアイテムによる判定の達成値+2

【エイムアシスト】1000G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果:装備者の行う射撃攻撃の命中判定の達成値+3

【バトルアシスト】1000G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果:装備者の行う近接攻撃の命中判定の達成値+3

【ウェポンバランサー】1200G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果:装備者の装備している【分類:パーツ(武装)】アイテム全ての【素早さ補正】+1(最大0)

【追加プロペラント】1600G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果:【SP】および【最大SP】+7

【望遠ユニット】1600G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果:装備中、付属機能《望遠モード》取得
  • 《望遠モード》
消費SP4
カテゴリ:なし
属性:アクティブ
制限:戦闘外
自身は2~100倍の間で任意に視界の望遠倍率を変更する
この効果は《望遠モード》の効果解除を宣言するまで持続するが、戦闘に突入した時点で即座に解除される

【暗視ユニット】1600G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果:装備中、付属機能《暗視モード》取得
  • 《暗視モード》
消費SP4
カテゴリ:なし
属性:アクティブ
制限:-
自身は暗闇によるペナルティを無効化する
この効果は《暗視モード》の効果解除を宣言するまで持続する

【呪法制御ユニット】1600G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果:装備者の使用する「カテゴリ:魔術」「カテゴリ:精霊」のスキルによる判定の達成値+3

【マルチアナライザー】2000G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果:装備中、付属機能《探知システム》取得
  • 《探知システム》
消費SP4
カテゴリ:なし
属性:効果参照
制限:戦闘外
任意の、もしくはGMが指定したタイミングで宣言し、「音」「熱」のどちらか1種類を選択して【技量】判定を行う
判定に成功した場合、自身は周辺の選択した種類の有無を把握する
目標値はGMが決定すること
+ 《Rank2》

《Rank2》

【高出力ジェネレーター】2200G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果:装備者の装備している【分類:パーツ(武装)】の【攻撃力補正】+1

【FCS】2200G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果:装備者の行う、【分類:パーツ(武装)】の武器による武器攻撃の命中判定の達成値+(装備している【分類:パーツ】のアイテム数)

【パワーアクチュエーター】2500G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果1:装備者は【分類:パーツ(武装)】のアイテムを1つしか装備出来なくなる
効果2:装備者の行う、【分類:パーツ(武装)】の武器による武器攻撃のダメージロール+1D

【ニューラルエンハンサー】2800G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果:「制限:戦闘外」装備者の行う【技量】【感覚】判定の達成値+4

【通信ユニット】2800G
分類:パーツ(内装)
使用内装スロット:1
効果:装備中、付属機能《高精度通信》取得
  • 《高精度通信》
消費SP5
カテゴリ:なし
属性:アクティブ
制限:戦闘外
宣言と同時に【技量】判定を行い、その達成値をこのスキルの目標値とする
自身は任意の通信機器に対して音声による通信を行う
この通信を妨害・傍受する場合、【技量】判定を行い、その達成値が目標値以上でなければならない
この効果は解除を宣言するまで持続するが、戦闘に突入した時点で即座に解除される

【コンゴウ】2800G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果:装備者の装備している、「使用スロット」が2以上の【分類:パーツ(武装)】のアイテムの【命中力補正】+2(最大0)
+ 《Rank3》

《Rank3》

【フレキシブルバランサー】3600G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果:装備者は【狼狽】と【スタン】を受けない

【ドクタードリトル】3600G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果:装備中、付属機能《万能翻訳》取得
  • 《万能翻訳》
消費SP8
カテゴリ:なし
属性:アクティブ
制限:戦闘外
任意の、もしくはGMが指定したタイミングで言語、記述、暗号等を対象に【知力】判定を行う
成功した場合、自身は対象を普段用いる言語に翻訳可能になる
この効果は解除を宣言するまで持続するが、戦闘に突入した時点で即座に解除される
目標値はGMが決定すること

【ゾディアック】3600G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果1:装備者の行う武器攻撃のダメージ-5(最低0)
効果2:装備者の行う特殊攻撃のダメージ+5

【オーバーローダー】3600G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:1
効果:装備中、付属機能《過剰供給》取得
  • 《過剰供給》
消費SP10
カテゴリ:強化
属性:効果参照
制限:ラウンド1回
自身の行う、「この武器による武器攻撃を行う度に装備者は【SP】をn点失う」効果を含む武器による武器攻撃と同時に宣言する事で、その攻撃のダメージロールに+3Dする
ただし、その武器は「故障状態」になり、シナリオ終了まで使用不能になる

【加速装置】4400G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:2
効果:「制限:ラウンド1回」装備者の行う判定の達成値+7(この効果を使用した場合、装備者は【HP】を30点失う)

【マスラオ】5000G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:2
効果1:装備者は「使用スロット:1」の【分類:パーツ】のアイテムを装備出来なくなる
効果2:装備者の行う武器攻撃のダメージ+(装備している【分類:パーツ】のアイテム数×3)
+ 《RankEX》

《RankEX》

【マハーカーラ】7000G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:2
効果1:このアイテムは他の【分類:パーツ(内装)】のアイテムと同時に装備出来ず、シナリオ終了までこのアイテムは装備解除出来ない
効果2:装備中、付属機能《大いなる暗黒》取得
  • 《大いなる暗黒》
消費SP20
カテゴリ:強化 魔術
属性:アクティブ
制限:シナリオ1回
自身の【防御力】【特殊防御力】と自身の行う攻撃のダメージに+10する
この効果は戦闘終了まで持続する

【無限の心臓】7000G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:2
効果1:このアイテムは他の【分類:パーツ(内装)】のアイテムと同時に装備出来ず、シナリオ終了までこのアイテムは装備解除出来ない
効果2:装備中、付属機能《無限の心臓》取得
  • 《無限の心臓》
消費SP(効果参照)
カテゴリ:回復
属性:効果参照
制限:シナリオ1回
この「付属機能」の「消費SP」は、使用時点での【SP】と同じ値になる
自身が「戦闘不能状態」になった直後に宣言する事で、即座に自身の「戦闘不能状態」を解除し、【HP】を(「消費SP」)点回復する

【名前のない怪物】7000G
分類:パーツ(内装)
使用スロット:2
効果1:このアイテムは他の【分類:パーツ(内装)】のアイテムと同時に装備出来ず、シナリオ終了までこのアイテムは装備解除出来ない
効果2:装備中、付属機能《ジャバウォックの詩》取得
  • 《ジャバウォックの詩》
消費SP10
カテゴリ:なし
属性:セットアップ
制限:シナリオ1回
自身の行う判定、および攻撃は、あらゆる効果で達成値やダメージの減少、および無効化されなくなる
ただし、自身は攻撃以外の行動を行えず、「カテゴリ:攻撃」を含まないスキルを使用出来なくなる
この効果は戦闘終了まで持続する
最終更新:2020年05月26日 23:06