atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
d2peca
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
d2peca
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
d2peca
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • d2peca
  • EFTA
  • HardCore

d2peca

HardCore

最終更新:2007年12月02日 14:09

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
※このページは書きかけ項目であり、現時点では未だ未完成の状態です。一応決定事項ではありますが、進行内容などによりルールが変更される可能性はあります。
またかなりプレイスタイルに制限を入れる内容になるので、たくさんのディスカッションを必要とします。
「かるめLoD」というwikiサイトのハードコア企画に非常に影響を受けております。

  • 概要
  • 目的
  • ルール
    • 合流定義について
    • アイテムの移動について
    • アイテム管理人の設置
    • セーブファイルのバックアップについて
    • PlugYの利用の仕方について
    • ソロプレイの禁止
    • 拾得したアイテムの分配について

概要

MOD「Escape from the Afterlife」を使用したハードコアモードをパーティプレイにて行う。
ハードコア=使用キャラが死んでしまった場合、その場にアイテムをばら撒いてキャラクターは使用することが出来なくなる、つまりロストして1からやり直しとなるモード。
このモードでのパーティプレイで、最低二人以上のHELL難度の打開を目指す。
参加したい、しかし1度もNORMAL以上をクリアしてるキャラのセーブデータがなくてハードコアに挑戦できない!という人はこちらをクリックしてセーブデータをDLして解凍して出てきたRoo-test.d2sをEFTAのsave内にコピーしてください。
キャラクターのロードは出来ませんが、ハードコアキャラの作成は出来ると思います。

目的

  • 真にパーティプレイを楽しむ為
  • プレイヤースキルの向上

ルール

合流定義について

パーティプレイにおいて必要以上に安全な状況のプレイなどを避けるため、一緒にプレイできるキャラクターの進行度合いを合わせるようにする。
各難易度における合流可能な条件は以下の通り。
  • Normal - Act±1
  • Nightmare - Act±3
  • Hell - Act±4

例
  • NorA5のキャラクターはNorA4、NMA1のキャラクターと合流可能
  • NMA2のキャラクターはNMA1、NMA5のキャラクターと合流可能(NorA4.5のキャラクターとはNormal側が±1のため合流できないので注意)
  • HellA2のキャラクターはNMA4、HellA5のキャラクターと合流可能(NMA3のキャラクターとはNMA3側が±3のため合流できないので注意)
当然だが、合流できる人の中で一番クエストが進んでない人がHOSTを担当することになる。

合流状態で可能なこととして、
  • アイテム交換
  • 協力プレイ
とする。

アイテムの移動について

原則として自身が使用しているキャラクター間においてのアイテム移動は禁止とする。
しかし合流状態のキャラクター同士であれば移動は可能。

アイテム管理人の設置

クエストの進行をある程度サポートできるように、アイテムを管理するキャラクターを設置する。
  • アイテム管理人は各難易度につき、一人ずつ設置することができる。
  • 管理するアイテムの種類として、セット/ユニーク/死者の遺品を管理する。
  • セット/ユニークアイテムの管理は、そのベースクオリティに対応した難易度のキャラクターが管理する。
    例:難易度Normalにいる管理人はノーマルセットやユニークの管理、エリートアイテムの管理はHellにいるキャラクターが管理する。
  • 各管理人は自身が対応できるアイテムは誰からでも受け取ることが出来る。ただし渡せる範囲は管理人キャラが進んでいる難易度の合流状態に依存する。
  • 管理人は死ぬまで代役を禁止とする。

セーブファイルのバックアップについて

HCでプレイする意味をないがしろにするバックアップの利用は絶対禁止であるが、あくまでバグFIXが満足に出来ていないMODなので、不慮のエラーが発生しキャラクターデータが破損する可能性がある。そういった状況におけるデータ破損などからの復帰としてのバックアップ利用は可能とする。
しかしImbueや死んでしまったキャラデータのサルベージなどの用途での使用は禁止する。

PlugYの利用の仕方について

非常に便利な機能を持ち合わせているPlugYであるが、この企画における扱い方として制限が必要な機能があるので説明する。
設定はPlugY.iniにて全て行う。記載しない項目はデフォルト状態のままと考えてもらっていい。
46行目からの[STASH]項目
ActiveBigStash=1

ActiveMultiPageStash=1
NbPagesPerIndex=任意(デフォルトは10)
NbPagesPerIndex2=任意(デフォルトは100)
MaxPersonnalPages=0

ActiveSharedStash=1(個人におけるアイテム移動禁止のため0にすべきだが、
マルチプレイ時にスタッシュ状態がセーブできない問題が発生したため
1とし、共有スタッシュの使用は各個人で禁止すること)
SeparateHardcoreStash=1
displaySharedSetItemNameInGreen=1
MaxSharedPages=0
ActiveSharedGold=0(金銭移動禁止のため0)
要約として、
  • 拡大スタッシュは使用可能。また複数ページに渡ったアイテム保管も可能だが共有機能は禁止。移動はあくまで合流状態でのみ。
  • ゴールドの共有も原則禁止
  • ステータスポイント、スキルポイントの振りなおしは可能。ただしスキルポイントの振り直しはバグが発生する恐れがあるのでいずれ不可能になる可能性はある。
  • 83行目以降[WORLD EVENT]は正常に動作しない可能性があるので、いずれオフにする可能性はある。
  • 108行目AlwaysDisplayLifeAndManaValuesについてはライフが数字で見えてるのとオーブだけで判断しているのとで難易度に差が出そうだが、現時点ではオンオフどちらでも可能とする。

ソロプレイの禁止

パーティプレイの価値を見出すため、一切のソロプレイを禁止とする。

拾得したアイテムの分配について

  • クラス特化されたアイテムは、そこに参加しているメンバーに対応していればその人のものとなる。
  • 万人共通で利用できるもの(Ex:Perfect Gem・Rare Jewel・高価なRuneなど)は1段落ついた時点で均等に分配
  • Catalyst合成などで使えるRareアイテムなどは分配は自由だが、参加しているクラス向けのものは考慮する必要がある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「HardCore」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • Roo-test.zip
d2peca
記事メニュー

メニュー

  • トップ
  • Nezeramontias
    • Soul Database A-N
    • Soul Database O-Z
    • Special Recipe
    • Players Rune Word
  • Back to HELLFIRE
    • UniqueItem
    • RuneWord
  • ANTI-BALANCE
    • CubeRecipi
    • TIPS
  • Immersion
  • EFTA
    • BaseItem
    • SetItem
    • UniqueItem
    • Misc
    • RuneWord
    • GemWord
    • StoneWord
    • CubeRecipi
    • HardCore
      • QuestProgress
      • R・I・P
  • Zy-El MOD
    • TIPS
    • アイテム
      • ユニークアイテム
    • RuneWord
      • 2socket
      • 3socket
      • 4socket
      • 5socket
      • 6socket
    • ポスター
    • TREASURE CARDS
    • キューブレシピ
      • ベーシックレシピ
    • Collector
    • Zy-El Scroll



更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

現在の状況

Nezeramontias 1.09
プレイ中!
(12/04/12)


LINK

Peercast

d2peca実況スレ6
視聴者wiki
視聴者wiki内Diablo2

D2公式

Blizzard

D2MOD関連

D2Maniacs
Phrozen Keep
Bahamut Tear
EmptySpace
EasternSun3.00DB
Gungnir Mod for Japan
Kingdom of Tenai解説
Mikuru MOD
Median
PlugY
2ch D2MODスレその16
タンドリガ(Nez攻略)

D2各種情報攻略

D2XSpoilerJ Wiki*
Diablorの知識集
Arreat Summit
inDiablo.de
Wereform Central
LevelUpGuide
人気記事ランキング
  1. EFTA/SetItem/クラス共通セット
  2. Back to HELLFIRE
  3. Zy-El MOD/Runeword/6socket
  4. Nezeramontias/SpecialRecipe
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3878日前

    トップ
  • 4089日前

    Zy-El MOD/基本
  • 4089日前

    Nezeramontias
  • 4433日前

    Zy-El MOD/Runeword/2socketlist
  • 4839日前

    Nezeramontias/SoulDatabaseO-Ztable
  • 4839日前

    Nezeramontias/SoulDatabaseA-Ntable
  • 4843日前

    Nezeramontias/SpecialRecipe
  • 4844日前

    Nezeramontas/PlayersRuneWord
  • 4844日前

    メニュー
  • 4852日前

    Nezeramontias/SoulDatabaseO-Z
もっと見る
人気記事ランキング
  1. EFTA/SetItem/クラス共通セット
  2. Back to HELLFIRE
  3. Zy-El MOD/Runeword/6socket
  4. Nezeramontias/SpecialRecipe
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3878日前

    トップ
  • 4089日前

    Zy-El MOD/基本
  • 4089日前

    Nezeramontias
  • 4433日前

    Zy-El MOD/Runeword/2socketlist
  • 4839日前

    Nezeramontias/SoulDatabaseO-Ztable
  • 4839日前

    Nezeramontias/SoulDatabaseA-Ntable
  • 4843日前

    Nezeramontias/SpecialRecipe
  • 4844日前

    Nezeramontas/PlayersRuneWord
  • 4844日前

    メニュー
  • 4852日前

    Nezeramontias/SoulDatabaseO-Z
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.