その他情報
カテゴリに入らない小ネタ、ちょっとした情報、噂など。
HDD容量
- 初期状態でのHD、空き容量は15GB/30GB。
電源アダプタの自作、改造向け情報
- 電源アダプタの本体側プラグ: マル信無線電機 MP-121PS DCプラグ φ1.1(外径φ3.0・8角)
- WILLCOM D4(WS016SH)用充電ケーブル(バルク) \500
- http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443027859/
- Vis-aVisさんが発売する予定だったD4用カーチャージャの電源ケーブルの放出品
- D4側のL型プラグにケーブル付きと、ある意味DIYerにはお買い得な商品(JUNK)
- バッテリーの充電開始電圧(空時): 9.1~9.3V(バッテリー空時にこの電圧に達していないと起動しません)
- 動作時の最低給電電圧(給電されたことを認識): 8.3~8.5V
- 秋月電子通商の9V1.2Aを使用した場合、バッテリー空時に充電が開始できないことがあります。
- 本体の最大消費電流(パフォーマンス優先。起動時。USB使用せず。無線LAN-ON。)
入力電圧 | バッテリー空時 | バッテリー満充電 | アイドル時 | 電源OFF(バッテリー空) | |
最大 | 最大 | 平均 | 平均 | 平均 | |
DC9V | 起動せず | 1350mA | 1200~1300mA | 800~900mA | 627mA |
DC10V | 1760mA | 550mA | |||
DC11V | 1500mA | 1300mA | 1100~1200mA | 750~800mA | 520mA |
DC12V | 1490mA | 1100mA | 1000~1100mA | 700~800mA | 474mA |
ややこしいので
ttp://gamefish.blog5.fc2.com/blog-entry-508.html
ここも参考にさせてもらってまとめ直してみた。
ttp://gamefish.blog5.fc2.com/blog-entry-508.html
ここも参考にさせてもらってまとめ直してみた。
H.264の再生支援
- PowerDVD8体験版とMedia Player Classic Homecinema(以下MPCHC)を用意。
ttp://jp.cyberlink.com/multi/download/trials_1_JPN.html
ttp://not.s53.xrea.com/xite/memo/mpc/mpchc.html
↓
ttp://not.s53.xrea.com/xite/memo/mpc/mpchc.html
↓
- PowerDVD8体験版をインストールし、
C:\Program Files\CyberLink\PowerDVD8にあるVideoFilterフォルダを別の場所にコピー
(PowerDVD8体験版はもうアンインストールしていい)
↓
(PowerDVD8体験版はもうアンインストールしていい)
↓
- MPCHCとVideoFilterフォルダを適当な場所に置く
↓
- MPCHCを起動し、表示→オプションを開く
↓
- オプションの外部フィルタ→フィルタの追加→参照から、VideoFilterフォルダ内のCL264dec.axを選び、
右側の「優先する」にチェックを入れる。また、「CyberLink H.264/AVC Decoder」をダブルクリックし
「Use DxVA」にチェックを入れる。
↓
「Use DxVA」にチェックを入れる。
↓
- オプションの出力のところでDirectShow ビデオの欄の「EVR(Vista/.Net3)」にチェックを入れる。(OSがXPの場合は「EVR(Vista/.Net3)」でなく「オーバーレイ ミキサ」にチェックを入れる)
たぶんこれでMPCHCでH.264の再生支援が効くようになるはず・・・
恐ろしいことに↓のフルHD動画が省電力設定でもCPU使用率30%くらいで再生できるw
ttp://zeus.dl.playstation.net/cdn/US0001/NPRK00032_00/FREE_CONTENTmlL3mfGl5X1urLDhBkIN/HD1080_LettersFromIwoJima_Trailer.mp4
恐ろしいことに↓のフルHD動画が省電力設定でもCPU使用率30%くらいで再生できるw
ttp://zeus.dl.playstation.net/cdn/US0001/NPRK00032_00/FREE_CONTENTmlL3mfGl5X1urLDhBkIN/HD1080_LettersFromIwoJima_Trailer.mp4
無線LANが限定接続になってしまう
スレpart30、897より
以前、無線LANがすぐに限定された接続になってしまう件を書き込みましたが
一応の解決方法を見つけたように思えたのでご報告。
(レジストリいじりますので自己責任で願います)
以前、無線LANがすぐに限定された接続になってしまう件を書き込みましたが
一応の解決方法を見つけたように思えたのでご報告。
(レジストリいじりますので自己責任で願います)
- HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\Interfaces
ここに4つほどエントリがあります。そのうち2つほどに
DhcpConnForceBroadcastFlag
という値がありますので、ダブルクリックして開き
値のデータを0にしました。
DhcpConnForceBroadcastFlag
という値がありますので、ダブルクリックして開き
値のデータを0にしました。
これはDHCPサーバーのブロードキャストフラグを確認するかどうかの
設定なようです。無線LANの設定に同様の項目がありますが、それを
設定しても私の場合は限定された接続になってしまう件は治りませんでした。
設定なようです。無線LANの設定に同様の項目がありますが、それを
設定しても私の場合は限定された接続になってしまう件は治りませんでした。
このレジストリ変更以来丸一日つなげっぱなしにしてますが問題は起こってません。
繰り返しますが自己責任でお願いします。以上です。
繰り返しますが自己責任でお願いします。以上です。
画面タッチを無効にする
VistaのサービスのタブレットPCに関する項目を無効にする。
スタート→コントロールパネル→システムとメンテナンス→管理ツール
管理ツールに入ったらサービスをダブルクリックして、TabletPC Input Service を無効にする。
スタート→コントロールパネル→システムとメンテナンス→管理ツール
管理ツールに入ったらサービスをダブルクリックして、TabletPC Input Service を無効にする。
修理依頼でファンが静かになる?
982 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 14:39:24 ID:+Ged8P3f0978
980ファンの音がうるさいのは修理対応でなんとかなる。
爆音だったのが、修理後にはほとんど気にならなくなった。
996 名前:982[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 19:15:18 ID:+Ged8P3f0983
984「本体内から異音がする。おそらくファンの音」ということ修理依頼。
修理伝票を確認するとファンが交換されていた。
もちろん保証期間内の無償修理だった。
添付ファイル