初心者でもできる奇跡の配合
このページでは、ダビマスを始めたばかりの人も簡単にできる奇跡の配合について解説していきます。このページに載っている配合以外にも、簡単にできる奇跡の配合があれば、コメント欄などにぜひ書き込んでください。
オルフェ/ドリジャ締め2代奇跡(難易度☆1)
オルフェーヴルやドリームジャーニーを締めの種牡馬とする奇跡の配合です。スピード値が高い馬が出やすく、また簡単なため初心者にもお勧めの配合です。
- 配合図(チャート#9805500572)

(サクラクレアー×ギルデッドタイム)×オルフェーヴルorドリームジャーニー
(ギルデッドタイムはルパンザサードでも代用可能)
おすすめできる点
- 2代でできるので簡単、しかも奇跡の配合の効果でスピAが保証されるので安定して箱庭で走れる馬が生産できる
- 使う種牡馬も毎月の星5種牡馬利用券で使える物、繁殖牝馬サクラクレアーは限定繁殖牝馬引換券で買えるのでそれほど難しくもなく初心者でもすぐできる
- オルフェーヴルやドリームジャーニーの非凡な才能はとても強力で箱庭ではG1でも無双できる
ラヴレス配合(難易度☆2)
モンジュー1薄めの配合です。肌側を超完璧な配合で生産するので、高ステータスの馬が生まれやすいです。また、スタミナが高い馬が出やすく、スタミナ十分も出やすいので、ある程度BCでも戦える馬が出やすいです。
運が良いと、公式BCでも戦える馬が出てくるかも?
運が良いと、公式BCでも戦える馬が出てくるかも?
配合図(チャート#7167608299)

(この配合はスマイル牧場様のnoteにて公開されている配合です。スマイル牧場様のnoteを見ていただいた方が分かりやすいので、一度そちらをご覧ください。)
種牡馬側
(((Nea系牝馬×ランザガントレット)×レインボウクエスト)×ヘクタープロテクター)×モンジュー
繁殖牝馬側(肌側)
(((テンペストクイーン×メジロデュレン)×ランザガントレット)×レインボウクエスト)×ラヴレス
おすすめできる点
- スタミナ値が高い馬が出やすい。また、奇跡の配合の効果でスピードAが保証されるため、スピスタAAの馬も出やすい。
- 比較的配合が簡単で初心者でもやりやすい。種側はモンジューを1薄めするだけで良いので実績も残りやすい。
コメント
- あいたとお (2024-01-25 07:55:47)