召喚魔法
召喚魔法ではレベルが1、5、10、15、20、25、30の時に召喚獣を召喚し、契約を交わすことができる魔法である。このモンスターはパーティーメンバーとしてカウントされるため、一度に召喚状態を維持するのは5匹が限界となっている。この召喚される召喚獣はランダムとなっているため、最初の1レベルで召喚するモンスターに関してはリセマラが奨励されている。
召喚魔法がレベル5になると召喚したいモンスターの傾向を選べるようになる。この傾向は『戦士タイプ』『魔法使いタイプ』『生産タイプ』『騎乗タイプ』『獣タイプ』『飛行タイプ』と5タイプある。
物理攻撃と物理耐久に優れた召喚獣と契約したい場合は『戦士タイプ』。魔法攻撃と魔法耐久に優れた契約獣と契約したい場合は『魔法使いタイプ』。生産の手伝いが欲しい時には『生産タイプ』。乗って移動できるような召喚獣と契約したい場合は『騎乗タイプ』。もふもふが良い場合は『獣タイプ』。空を飛ぶ召喚獣と契約したい場合は『飛行タイプ』と欲しい召喚獣によって傾向を設定しよう。もちろん設定せずに完璧にランダムで召喚することもできる。
召喚されるモンスター
ほぼ全ての種類のモンスターが召喚対象だと思われ、その数は膨大である。
ハミングバード
アシッドドラゴン
トナカイ
ヴァルキリー
グレムリン
ファイアファング
ペガサス
最終更新:2018年04月27日 23:12