ペット

Q.テイミングアイテムが無いモンスターはどうやってペットにするの?
A.独自ダンジョンのポリン王国にいるカラーエンジェリングがそれなりの確率でドロップする、モンスターボールという万能テイミングアイテムを使ってください。
 カラーエンジェリングは索敵範囲が広く意外と強いアクティブモンスターなので気をつけて。

共通ボーナスとして、ペット所持でグリード使用可能

テイム可能なMOB一覧

名前 効果 備考
ポリン Luk+2/Cri+1
ポポリン Luk+2/毒耐性+10%
ドロップス Hit+3/Atk+3
ルナティック Cri+2/Atk+2
ピッキ Str+1/Atk+5
チョンチョン Agi+1/Flee+2
スチールチョンチョン Flee+6/Agi-1
ハンターフライ 完全回避+2/Flee-5
サベージべべ Vit+1/MHP+50
子デザートウルフ Int+1/MSP+20
ロッカー HP回復力+5%/MHP+25
スポア Hit+5/Atk-2
ポイズンスポア Str+1/Int+1
ペコペコ MHP+150/MSP-10
スモーキー Agi+1/完全回避+1
ヨーヨー Cri+3/Luk-1
オークウォリアー Atk+10/Def-3
ムナック Int+1/Def+1
ボンゴン Vit+1/スタン耐性+1%
ドケビ Matk+1%/Atk-1%
イシス Atk+1%/Matk-1%
プティット 攻撃速度+1%/Def-2/Mdef-2
デビルチ Atk・Matk+1%/MHP・MSP-3%
バフォメットJr Def・Mdef+1/スタン耐性-1%
ソヒー Str+1/Dex+1
アリス Mdef+1/人間型からのダメージを1%軽減
ジルタス 人間型へのダメージ+2%
クリスマスゴブリン MHP+30/凍結耐性+5%
サキュバス 2%の確率でダメージの5%をHPとして吸収
チュンイー Def+1/人間型からのダメージ1%減少
インプ 火属性攻撃に対する耐性+2%/火属性へのダメージ+1%
ミョグェ MSP+10
リーフキャット 動物型からのダメージ3%減少
ロリルリ MHP+3%/物理ダメージを受けた時、一定確率で自分にヒールLv1
マリオネット SP回復力+3%
カブキ忍者 Agi+2
ウィスパー Flee+7/Def-3
ゴブリン長男・次男・四男 人間型へのダメージ+1%
ゴブリンリーダー 人間型へのダメージ+3%
天仙娘々 MSP+30/SP回復力+5%
雅人形 Int+1/詠唱時間-3%
デュラハン クリティカルダメージ+5%
メデューサ Vit+1/石化耐性+5%
フレイムシューター 火属性攻撃に対する耐性+3%
インキュバス MSP+5%
ゴーレム MHP+100/Flee-5
ナイトメアテラー 睡眠耐性+100%
デリーター 竜型モンスターへのダメージ+2%
ディアボリック 闇属性攻撃に対する耐性2%増加
彷徨う者 AGI+1/LUK+1
メタルラ 昆虫型モンスターへのダメージ+2%
オークベイビー 無属性攻撃に対する耐性+1%/Flee+1
フィール 物理攻撃力+1%
幼女 物理攻撃を受けた時、ヒールLv2発動
アミル ATK+10/DEF+1
プリン MATK+3/MDEF+2
グリフォン 風属性攻撃に対する耐性+2%/AGI+1
イグニゼム=セニア STR+1/MaxHP+30
ヒュッケバイン=トリス Flee+3/LUK+1
アルマイア=デュンゼ MaxHP+80無属性攻撃に対する耐性+1%
イレンド=エベシ ホーリーライトで与えるダメージ+3%
カヴァク=イカルス 遠距離攻撃のダメージ+3%
ラウレル=ヴィンダー ボルト系で与えるダメージ+3%
セイレン=ウィンザー 物理攻撃力+2%/MaxSP-5%
エレメス=ガイル ソウルブレイカーで与えるダメージ+3%
ハワード=アルトアイゼン カートターミネーションで与えるダメージ+3%
マーガレッタ=ソリン ヒールによる回復量+3%
セシル=ディモン 攻撃射程+1
カトリーヌ=ケイロン 魔法攻撃力+2%、スキル使用時の消費SP+5%
パラディン=ノイン MaxHP+5%
プロフェッサー=ジゼル 遠距離物理攻撃を受けた時、一定確率でウォールオブフォグLv1が発動
クラウン=アゼニス ダンサー系の場合、ブラギの詩Lv1使用可能 スキル使用時の消費SP+5%
ジプシー=ナナリー バード系の場合、サービスフォーユーLv1使用可能 スキル使用時の消費SP+5%
クリエイター=ルシェル 物理攻撃を受けた時、一定確率でスリムポーションピッチャーLv1が発動
チェイサー=ローズ 攻撃速度+2%/HIT-5
チャンピオン=フェンロン 阿修羅覇凰拳で与えるダメージ+2%/詠唱時間+5%
タタチョ 物理ダメージを受けた時、一定確率でハンマーフォールLv3が発動
ヒルスリオン SP回復力+25%
ルシオラヴェスパ 物理攻撃時、一定確率でユピテルサンダーLv3が発動
ドラコ VIT+1/DEF+1
アクアエレメンタル ウォーターボールで与えるダメージ+3%
リンコ 水属性攻撃に対する耐性+3%/MDEF+2
フィラ ストームガストで与えるダメージ+2%
トゥカン Flee+3/AGI+1
エリオット ATK+5/MaxHP+3%
エリセル クリティカル+1/攻撃速度+1%
デビアス MaxSP+60
ピットマン 無形モンスターから受けるダメージ-2%
ジャンクポット 無形モンスターに与えるダメージ+2%
キャットナインテイル AGI+2
ベアドール MDEF+2
オウルバロン MDEF+1/MaxHP+50
オウルデューク DEF+1/MaxSP+20
オシドス(金) 聖属性攻撃に対する耐性+2%
オシドス(青) VIT+1/完全回避+1
シロマ 凍結に対する耐性+10%
ビホルダー HIT+5
バンシー MATK+5
ジェスター クリティカル+1/クリティカルダメージ+2%
スティング 攻撃速度+1%
老人参 AGI+1/DEX+1
マブカ 地属性モンスターに与えるダメージ+2%
ルード MaxHP+1%/MaxSP+1%
ハイローゾイスト 悪魔形モンスターに与えるダメージ+2%
ポンポン INT+1/MDEF+1
エリザ 人間型モンスターからのダメージ1%減少/DEF+1
リグ=ヴェーダ 魔法攻撃によるダメージを2%軽減する
キング=フィッシャー 遠距離物理攻撃によるダメージを2%軽減する
ベル=スター スキルディレイが2%減少する
望月六平太 完全回避+3/AGI-1
望月千代女 STR+1/Flee+1
ザパン=イリューダス 遠距離攻撃を受けた時、一定確率でティオアプチャギLv2が発動する
レス 植物形モンスターに与えるダメージ+2%
ババヤガ Int+1/MaxSP+30
ウジャス 物理攻撃時、一定確率でウォーターボールLv2 が発動する
ウッドゴブリン 物理攻撃を受けた時、一定確率で自分にヒールLv2 が発動する
土精 Vit+1/MaxHP+80
ビッグフット 地属性攻撃に対する耐性+3%
ビートル 昆虫形モンスターに与えるダメージ+2%
団子童子 風魔手裏剣投げの詠唱時間50%減少
河童 氷閃槍で与えるダメージ+5%
カラ傘 龍炎陣で与えるダメージ+2%
一反木綿 朔風で与えるダメージ+5%
首なしラバ 物理攻撃時、一定確率でファイアーボルトLv3 が発動する
監視する者 DEX + 1/MaxSP + 50
慰める者 グランドクロスで与えるダメージ+3%
執行する者 聖属性モンスターに与える物理ダメージ+2%
保護する者 ヒールを受けた時の回復量+3%
タナトスの絶望 タナトスの絶望仮面を装備している場合、完全回避+4
タナトスの憎悪 タナトスの憎悪仮面を装備している場合、HIT+10
タナトスの悲しみ 物理ダメージを受けた時、一定確率で対象を暗黒、沈黙、呪い状態にする
タナトスの苦悩 物理ダメージを受けた時、一定確率で対象を混乱、出血、石化状態にする
ミミック AGI+2
エンシェントミミック 攻撃速度+2%/Flee-10
ベノマス 遠距離物理ダメージを受けた時、一定確率で砂まきLv1が発動する
ノクシャス 念属性モンスターに与えるダメージ+2%
ミネラル ミネラルカード挿しの鎧を装備している場合、ATK+35
ビョルグ 物理攻撃時、一定確率でメテオアサルトLv3 が発動する
シーカー 物理攻撃時、一定確率でダークサンダーLv2 が発動する
カホ フレイムウォールで与えるダメージ+5%
アサルトタートル 風魔手裏剣投げで与えるダメージ+5%
アラーム 速度減少Lv1 使用可能
クロック 速度増加Lv1 使用可能 スキル使用時のSP消費量が20%増加する
ライドワード 本を装備している場合、DEX+1、詠唱時間が5%減少
デスワード 本を装備している場合、STR+1、攻撃速度+3%
時計塔管理者 未定
エルダー Matk+2%/MaxHP-1000
インジャスティス ジルタスへ与えるダメージが0になる。必中攻撃など一部例外あり
ミノタウロス アップヒーバルで与えるダメージ+3%
ごっついミノタウロス マジッククエイクで与えるダメージ+3%
ガーゴイル 遠距離物理ダメージ+1%
リビオ 人間形モンスターに与えるダメージ+3%、人間形モンスターから受けるダメージ+3%
イビルドルイド ヘルファイアで与えるダメージ+3%
天邪仙人 テンペストで与えるダメージ+3%
ガイアス 物理ダメージを受けた時、一定確率でクァグマイアLv1 が発動する
マーティン 工事帽を装備している場合、DEF+3、MDEF+3
サスカッチ アイスダストで与えるダメージ+3%
グリズリー クリムゾンロックで与えるダメージ+2%
チャッキー 敵を倒した時、一定確率でローヤルゼリーをドロップする
半漁人 ピアースで与えるダメージ+2%
マルス 魚介形モンスターに与えるダメージ+3%
ストラウフ アイシクルレインで与えるダメージ+2%
スプリングラビット Flee+2/完全回避+1
クリーミー 風属性に対する耐性+2%昆虫形モンスターからのダメージを2%軽減する
キャラメル 必中ダメージが20増加する
ホルン 昆虫形モンスターに与えるダメージ+1%昆虫形モンスターからのダメージを1%軽減する
コーコー 地属性攻撃に対する耐性+1%地属性モンスターに与えるダメージ+1%
マーリン 物理ダメージを受けた時、一定確率でフロストノヴァLv2 が発動する
マンティス ATK+5/MaxHP+60
グランペコ 大型モンスターから受けるダメージを2%軽減する
スリーパー 発勁で与えるダメージ+3%
ゴート ゴートの角を装備している場合、攻撃速度+1%、物理攻撃力+1%
ドリラー 物理攻撃時、一定確率でアーススパイクLv3 が発動する
スタポ 物理攻撃時、一定確率でヘヴンズドライブLv2 が発動する
ネレイド MaxSP+(BaseLv+1)/2、MaxHP+JobLv/2
メガリス 遠距離物理ダメージを3%軽減する
スタラクタイトゴーレム 大型モンスターへ与えるダメージ+2%
クルーザー 銃を装備している場合、遠距離物理ダメージと攻撃速度+1%
ミストケース 物理攻撃時、一定確率でメマーナイトLv3 が発動する
ハティーベベ フローズンピアスで与えるダメージ+5%
レイドリック 剣士系の場合、物理攻撃力+2%、DEF-5
ダークフレーム 物理攻撃時、一定確率でダークストライクLv3 が発動する
クランプ 物理攻撃時、一定確率でエンチャントポイズンLv1 が発動する
ワイルドローズ 短剣を装備している場合、物理攻撃力+2%
コボルドアーチャー 弓を装備時、物理攻撃時に一定確率でダブルストレイフィングLv5 が発動する。発動レベルは取得レベルの影響を受けない
エクスプロージョン イラプションで与えるダメージ+3%
マリナ 物理攻撃を受けた時、一定確率でフローズンピアスLv2が発動する
バドン 水属性モンスターから受けるダメージが3%減少
カナトウス アーススパイクで与えるダメージ+5%
フェン 水属性モンスターのDEFを2%無視する
マルク 水属性モンスターのMDEFを2%無視する
パーメットタートル クリティカル攻撃を3%の確率で無視する
ホロン ファイアーピラーで与えるダメージ+3%
お化け貝 DEF+1/MDEF+1
白蓮玉 ATK+15/HIT-5
ロウィーン MaxHP+3%
ワームテール 植物形モンスターに魔法で与えるダメージ+3%
ウルフ さすらい狼の兜を装備時、Flee+5
ガラパゴ ガラパゴ帽を装備時、ジュースを飲んだ時のHP回復量100%増加
ファミリアー 敵を倒した時、HPを3回復する
タロウ 小型モンスターに与える物理ダメージ+2%
ドレインリアー 敵を倒した時、SPを1回復する
マーター ソニックブローで与えるダメージ+3%
スコグル 聖属性モンスターに、魔法攻撃で与えるダメージ+1%
コウ 念属性モンスターへ与える物理ダメージ+2%
クラベン 攻撃時、3%の確率で必中攻撃になる
キューブ キューブマスクを装備時、集中力向上Lv1使用可能
深淵の騎士 深淵の兜を装備時、ボス属性に与える物理/魔法ダメージ+1%一般モンスターから受けるダメージ+3%
ブラッディナイト 物理攻撃力+1%
ピンギキュラ INT+1
ダークピンギキュラ ヘブンズドライブで与えるダメージ+3%
コルヌス 闇属性モンスターに、魔法攻撃で与えるダメージ+1%
ナーガ ピアースで与えるダメージ+3%
ネペンテス アースグレイヴで与えるダメージ+2%
ラタトスク 素手による攻撃力+10%
ランドグリスゴースト 物理攻撃時、一定確率でエクスピアティオLv1が発動
モロクの現身(天使型) 近接物理ダメージを受けた時、一定確率でオラティオLv2が発動
モロクの現身(物質型) マジッククエイクで与えるダメージ+3%
モロクの現身(人間型) マグヌスエクソシズムで与えるダメージ+3%
モロクの現身(精霊型) ヒールを使用時、追加で一定確率でヒールLv3が発動
天下大将軍 無形モンスターを倒した時の取得経験値+2%無形モンスターから受けるダメージ + 2%
九尾狐 動物形モンスターを倒した時の取得経験値+2%動物形モンスターから受けるダメージ + 2%

テイム可能なMVP一覧(ただし黒水晶Dに限る)

名前 効果
エドガ たれエドガを装備している場合、STR+2
ロードオブデス 物理攻撃時、一定確率でヘルジャッジメントLv1が発動
ストームナイト 物理攻撃時、一定確率でアイスダストLv3が発動
タートルジェネラル 物憂げなカメを装備している場合、AGI+3
ドレイク ウォーターボール使用時、追加で一定確率でウォーターボールLv10が発動
黄金蟲 受けた遠距離物理ダメージの1%を対象に返す
月夜花 月夜花帽を装備している場合、DEX+3
ゴピニク 物理攻撃時、一定確率でイラプションLv3が発動
アモンラー 装備している靴の精錬値が9以上の時、INT+2
オシリス オシリス人形を所持している場合、HP/SPの回復力+30%
フリオニ フリオニ帽子を装備時、物理攻撃力+3%
アトロス アトロスの凶器を装備している場合、物理攻撃力+10%
ハティー 物理攻撃時、一定確率でアイシクルレインLv1が発動
ミストレス ユピテルサンダー使用時、追加で低確率でユピテルサンダーLv28が発動
オークヒーロー オークヒーローの兜を装備している場合、MaxHP+10%
オークロード 物理攻撃時、高確率で敵をスタンさせる
ペクソジン ペクソジン人形帽子を装備している場合、INT+2
キエル-D-01 装備している兜の精錬値が9以上の時、MATK+20
ヴェスパー ヴェスパー仮面を装備している場合、DEX+2
ファラオ スフィンクス帽を装備している場合、STR+5
ドッペルゲンガー 攻撃速度+3%物理攻撃力1%減少
マヤー たれマヤーを装備している場合、INT+3
怨霊武士 サムライマスクを装備している場合、STR+3
レディータニー レディータニー人形を装備している場合、MDEF+5
タオグンカ 装備している鎧の精錬値が7以上の時、DEF+2
RSX-0806 装備している盾の精錬値が7以上の時、MDEF+2
ドラキュラ 装備している武器の精錬値が9以上の時、STR+2
ダークロード 装備している靴の精錬値が9以上の時、DEX+2
黒蛇王 黒蛇王の帽子を装備している場合、詠唱時間を精錬値%短縮

配布/期間限定ペット一覧

名前 効果 備考
ピアメッテ 物理攻撃力+3%/MaxHP+5%
オータムキャット 魔法攻撃力+3%/MaxSP+5%
エンジェリング(青) 水属性攻撃に対する耐性7%増加 MaxHP+5%/MaxSP+5%
エンジェリング(緑) 毒属性攻撃に対する耐性7%増加 MaxHP+5%/MaxSP+5%
エンジェリング(藍) 無属性攻撃に対する耐性7%増加 MaxHP+5%/MaxSP+5%
エンジェリング(橙) 地属性攻撃に対する耐性7%増加 MaxHP+5%/MaxSP+5%
エンジェリング(赤) 火属性攻撃に対する耐性7%増加 MaxHP+5%/MaxSP+5%
エンジェリング(紫) 闇属性攻撃に対する耐性7%増加 MaxHP+5%/MaxSP+5%
エンジェリング(黄) 風属性攻撃に対する耐性7%増加 MaxHP+5%/MaxSP+5%
はぐれメタル 取得EXP+10%
無属性攻撃に対する耐性+1%/MHP-1%
ルナティック(Xmas) Luk+5/完全回避+5
ドモヴォイ 物理攻撃力/魔法攻撃力 + 1% ポリン島に3体(3時間沸き)
タイニー STR/INT + 2 ポリン島に3体(3時間沸き)
最終更新:2012年04月13日 18:15
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。