希望戦場制について
戦場を選択できる形式について、ご意見をお聞かせ下さい。
(やりやすかった、完全ランダムで良い、など)
- 戦場が希望できるのはとても面白いと思いますが、戦っている最中に他のステージに行けないのは地獄としてみた場合いかがなものかなと思いました。地獄は一カ所だけしかないのでは?というのがその根拠です。いろんな種類の刑?を執行する牢獄はバラバラでも、それは別世界同士ではなくて、地獄界の中に色んな刑を執行する場所があるというのが私の中の地獄のイメージだったので少し違和感がありましたね・・・ま、あくまでも私自身のみのイメージですので気にしないでいただいても結構ですが^^;設定上矛盾が起こる可能性大ですし。w
- 希望が通った場合とそうでない場合の差がちょっと大きかったかな、とは思います。いや、2回戦しかやってないけど。ただ、選択の幅があったほうがやりやすい・考えやすいですね。というわけで希望戦場制についてはおおむね賛成。
- 戦場ギミックによってはハメに近い戦い方ができてしまうので、ランダムでも良かったかなと思います
- 面白かったです。自分は希望の戦場に行けましたし、同じ戦場を選んでる場合キャラクター同士も共通点有ったりするので。
- 地獄は特殊なのでランダムだとキツいだろうけれど。MPが低い人は選べないのでランダムの方が公平かもしれないですが。ペナルティを軽減する意味合いもあって良かったのでは。
- 最初、高確率で戦場選べるのは正直助かりました。後の展開はこじつけで、どうとでもなりますし 伏線張るために自分から最初に登場する地獄を設定するとか裏技もありますが…
- >黒幕設定公開後の追加意見 決勝の現世はどういう意図で設定したかは気になるところです。あとMPェ…
- あってもなくても、どちらでもよい。そのシステムがキャンペーンを盛り上げるようであれば、選択可・不可どちらでもよいと思います。今回に関して言うのであれば、キャンペーンの個性になっていて良かったと思います。
- このルールには大変救われたので、なんとも… 決戦場を選べる状況は、自分にとってかなり有利に働いたと思います ただ、どうしようもない、書きようがない戦場もあるので、選択できる余地はあった方が良いのかなぁ?
- やりやすかった。どうすれば良いか思いつかない戦場もあるので、狙った展開が出来るのは良い。
- 選べる事は良かったがあまりに戦い方が限定される戦場はあんまり良くなかったんじゃないかな
最終更新:2012年10月13日 22:34