裏トーナメント及び野試合について
今回、GKとしては本戦トーナメント以外の試合について推進しませんでしたが、
その是非についてご意見をお聞かせ下さい。(あった方がいい、不要、など)
- 設定上おかしくなると思うのでやらなくて正解だったのでは?
- 設定から言えば当然では無いかと思うのでいいのでは無いでしょうか。ただ、キャンペーンの盛り上がりを維持するならやはりあっても良かったと思います。
- 1回戦負けした人のテンション維持・お楽しみという点では欲しいところではあります。野試合はやりたい相手も多かったんですけどねえ。ラーメン野郎とか綾鷹さんとか。
- 有ったほうが楽しいけどストーリー的に無理があるならなくてもいいんじゃないかと思います。SS1は裏も盛り上がりましたがその分長くなっちゃいましたし。
- やりたい人がやって盛り上がる分にはOKだと思います。ただ今回のキャンペーン上、負けて地獄に戻ったのに普通に戦闘してると違和感はありますかね。
- >野試合非推奨 裏のないバトルをやるには設定が重たすぎました。裏の暗躍展開をするにも情報が全くないので何もできなくなるという。今回の場合推奨しにくかったとは思います。ただ個人的には持ちべ維持の為あったほうがいいと思います。
- 推進があってもなくてもどちらでもよい。それがキャンペーンの個性になっていれば、それで参加者は楽しめると思います。
- これはどうなんだろ? 一回戦で負けてたらやりたかったかもしれない
- 「どうしてもやり残したことがある」「あのキャラと戦いたかった」という意見は絶対あると思うので、本選以外も自由にできたほうがいいのではないかな、と思います。
- プレイヤーに任せれば良い。裏トーナメントの開催有無については、プレイヤーにアンケート取っても良かったかも。
- 参加者としては負けると終わりになるので、野試合があってもいいと思いますが、読むのが大変なのも事実なのですよね まあ裏トーナメントまではやらなくてもいいとは思いますが。流石に読む量が膨大になりますからね
- GKに余裕があるならやって欲しいけど無くてもいいと思う
最終更新:2012年10月13日 22:39