+ 地底の冷夏案内人
神話と人類の進化と火の関連でテーマを統一してるのいいね!プロローグでレベルの高い能力バトルしてるのもいいしざっと見た限り唯一の炎統一チームなのもキャンペーンのコンセプトに合ってる!ただ最初の一人目にしてはチート過ぎないかな!?この辺は下の方も読んでいく中で印象が変わるかもしれない!
セリフが多すぎ長すぎの割に改行少なめなのも少しリーダビリティに難あり!
ポテンシャルは感じる!

キューのキャラが広がりそうなところに期待。
セリフの掛け合いが物凄く面白い感じです。どちらもクール系というか冷めている系のコンビになるのですがお互いの掛け合いだとどうなるかが気になりますね。

最初から滅茶苦茶強いな

そのすべてを最優秀人類ごり押す姿勢。決して嫌いではありありません。プロローグのノリからどういう戦い方をしてくるのか注目したいチーム

キャラが可愛い
+ 放火しに来ましたーズ
初心者ということだけど参加意欲と
これまでの大会でも使われてきたテ
ンプレートを既に学習していること
が分かるね!
初心者枠で勝ち上がってきて本格的
にバトルの構成やストーリー部分ま
で吸収したら私じゃあ手に負えなく
なるかもしれん。熱意と成長は何よ
りも恐ろしい。
一人でも街中を炎に包もうとしてる
あたり火力はゴジラをイメージして
も良いかもしれない。ゴーレムはパ
ワーバランスとストーリーの調整に
便利な枠だこれ!
何にしても怖いですわー。

後半の独白でとんちきな願望に理屈と広がりが見えた。

大会の名前がこれなんだからこういう枠が一つはないとね!

これで新人か。トンパになるしかないのではないか

明るくからっとしているので好印象。

バランスが良い。期待大。

+ スポーツマンシップズ
作ったのはあの人かな?って思ったけど何よりもシンプルな能力と場外を狙いやすいクレバーな組み合わせが強い。
移動阻害+敵の耐久力に関係ない確実にルール上敗北させる能力はストーリーをどのように展開しても適当なところで勝てるわけだし使いやすそう。
勝たせてはいけないチームがいるというフックも本人達だけでなく対戦する相手が活かしやすい良い設定。

過去キャンペーン探しちゃったじゃないか!

キン肉マンじゃねえか

コンセプトがもうわかり好きなくらい分かりすぎて素晴らしい!このにくにくしいキャラ付け大好き

怖すぎるんよ
+ DNA2
蛇と狼といえば北欧神話に出てくる
ロキの子供達!ってことなのかな?
プロローグの最後のDNRで一瞬混乱
したよ!でも語源が判明する場面めっちゃかっこいいね!
今この感想は基本的に上から順に読
みながら書き進めてるわけだけどこ
こまで仲悪そうな二人はここから先
にいるのかどうか…
書いてるのはあの人だね!応援して
るよ!

見たことある人たちだ
+ よいねむりお
文章うめー!
最初になんとなくここから読んじゃ
ったから自分が場違いの舞台に挑ん
だものかと錯覚してしまったよ.
書き手に取っては自由度の高い能力
だけどキャラクターにとってはどれ
だけの自由があるか分からない能力
だね。
きょうすけくん君そんなキャラな
の?
まだまだ設定に秘密が残されてそう
だし勝ち上がって引っ剥がしたい
ね。

夢と現実の境がごっちゃなのが良い。

悪夢的世界が構築されていてつよい

良いと思う

ホラー枠。
+ ぱりなリサーチ事務所
すげー面白いしキャラも好きだけどエミュ難しそう!当たりたくねえ!
一回書き上げる時点では現代語でセ
リフ埋めて清書の時にギャル語と文
語調で書き直さないと執筆期間中何
も書けなさそうだ!インテリジェン
スが不足している!
忍者と極道だけだと予習しきれない
ですわこれ
いや本当に当たったらどうしよう地
の文じゃなくて台詞となるとできる
限り原文に似せたいしなあ.
まあいい!まずは勝ち上がれ!

単体なら一番かわいいキャラかもしれない。

ニンジャはつよい

個人的に一番好感度高いです 応援してます

ニンジャだ

キャラ設定、能力、枯れた爺度、極めて良好。九字護身法の仕様はやややりすぎの感(本編ならともかくプロローグだと本来3つくらいの区切りで十分なため)

文章力を感じる。手練れ。
+ ザ・人間ズ
ワケ・ワカ・ラン!

总数
感想(ザ·人間ズ)
エキセントリックなの来た!
キョンシーさんはツッコミ役かなー
と思ってたらこの天使ブレーキかか
らない奴ですね!あいあい承知承知…
会敵したらリンさんの興味関心から逃れるってのが何より平和に終われそう。なんでイグニッ
ション·ユニオンに出たんだろうね!

面白いけれど、こいつらとのバトルって…?

災害だよー!
+ スラム街に舞う白鳥の子としがない坊主
甘酸っペー!!かな?
お嬢様ってのはこう、 不可逆なのか
な?
歳を取ったらマダムになるのかな?
スラムモチーフはいいですよね。お
嬢様の方の能力はストーリーの自由
度が上げやすいし反男くんはどんな
相手でも一定以上は戦えそうなので
当たった相手が書きやすそうで親切
なキャラ設計ですよ..

対話強制能力とは、あまり見たことがないので面白そう。

キャラが立ってつよい

お嬢様を患うとは……?

純な想いのくせに勃起してしまうあたりに、上手くダンゲロスの世界らしさを出している。お嬢様疾患といいお茶会モードとも実にいいストーリーと「画」になっている
+ ダフトパンク!!(DAFT PUNK!!
)
わあ爽やか!
スペックは全体的な参加者を見た感
じだと相対的には低そう、だけど勝
って欲しい!と思われるタイプのキ
ャラクターだ!
というか別に五億円なくてもある程
度勝つだけで何か色々好転できるタ
イプの子達だよこれ!出場して一定
以上良識的な相手とぶつかればそれ
だけで成長しちゃうよ!
ジャイアントキリングも期待してる
からね!

子供、あまり強くない、でも気概は十分。文句なしの期待大!

エモがつよい

いやあ、雰囲気いい感じですね

青春絵巻。コンセプトがはっきりしており、放った拳に魂と気合が入っている。ジャンプの作品名を感じさせるようなチーム名も◎
+ 【二度目の結婚式来賓募集中】鬼と元怪物狩りのスーパーミラクル☆ラブラブラブリー夫婦【友達も募集中。是非来てね】
あーもーすき

文字数!プロローグもだけどチーム
名と設定欄の!文字数!!
怪異ハンターね。ゴーレムとか天使
とかキョンシーとか木霊とかよりど
りみどりですからその辺と当たって
欲しいね!くれぐれも私と当たるん
じゃないぞこの幸せカッポーめが!
まだ上から読んでる途中だけどあん
たらみたいなハッピーな組み合わせ
は他にいなかったよ!おめでとう!
できればこう、スポーツマンシップ
ズ辺りとぶつかってもらえれば.え
え、そんな感じでお願いします

こんなもの、どうぞ乗り越えてください人間様と言ってるようなものだ。

コミカルつよい

強いよ。滅茶苦茶強いよ。
+ アップダウンコネクション・フロム・ロンドン
なんかまず九十九さんの能力をダフ
トパンクの二人目の能力とぶつけて
みたいって感想がキャラ設定読んで
る時点で湧き上がりましたね.
プロローグはハードボイルド!良い
感じにダークでネオンなソサエティー!
なんか後ろの方に悪からの攻撃を受
け付けない?みたいな能力持ちもい
たからその辺とも面白い戦いになり
そう。
二人ともシンプルな能力で使ってて
楽しそう!

正直二人が言い争っている方が好きではあるけれど…

よいコンビだ

ウンコネクション!!(失礼すぎる、ごめんなさい)
なんかキザっぽい文体がキザっぽいけど、これを評価しないのはプライドが許さない。それくらい良くできた文章だった。文章を鍛えるという、わりと他に見ないタイプの鍛え方をされてる方。素直に尊敬せざるを得ない。
+ “AGAIN”
感想("AGAIN")
上のロンドン(アメリカ?)の人がダー
クだと思ったら更に薄暗い感じのコ
ンビが来た!ああいいですね一罪悪
感もそれなりには持ち合わせてる悪
人いいですねー
でも· Uの賞金は5億円だぜ!まあ普
通に考えてそれで十分だけど!
まともに戦ってくれなさそうなのが
すごく良い!チートみたいな強さの
奴らは全員卑怯な手でも何でも使っ
て蹴落とせ!応援してるよ!
SS4のウィッキーさんみたいなやり方期待してるよ!!

ソウスケの思惑は気になるな

会話がこなれていて完成度が極めて高い。うーん、ただどうしても賞金総額50億というのがひっかかってしまった(動機の根幹にかかわることなので…これがなければ5点だった)
+ 運命の機織り達(フェイトウィーバーズ)
王道おじさん×ガール!
シンプルに使いやすそうな糸霧おじ
さんと、おじさん排除したらやばい
ことになりそうなゆきちゃん!倒す
順番を間違えると急に強くなるタイ
プのボスだ!
二人の仲が随分ほのぼのしてるね!
重めのコンビが上の方で重なったか
らちょっと安心したよ!

好き
+ ハーフ&ハーフ日本支部
今回下ネタ少なめだったんで良いスパイスですねえ。
手裏剣とか忍者と戦って欲しい技も
持ってるし普通に使いやすそうな能
カ+半人特有の能力で独自の戦闘を貫
いてくれ。
うんこについては何も言いたくない。

最もダンゲロスしておりつよい

一番笑わせてもらいました 本選のSSが楽しみです

深刻なのに出てくるワードが酷い

多分予選突破されると思う。応援してます。
+ 現世からの余り物
天使二人目~。悪魔は怪物ハンターの特攻範囲?
「その使命は、天使は私一人じゃな
いと意味がないのよ」って発言はも
う上の方の天使とぶつかるフラグみ
たいに見えてくる!
んでもってプロローグの感想として
は本戦でどんな戦術を使ってくるの
か気になる!基本的には悪魔の無限
リスポーンと天使のガン逃げ戦術で
どんな相手でも削り切れるかもしれ
ないけども、天使がそれを許すのや
ら仲悪そうに見えるけど使命と欲望
に素直なおかげで絶対完全に敵対は
しなさそうなバランスが見事!

色々と制約は多いけれど、凸凹コンビのキャラに期待。

強い奴ら多すぎない?でも、善人とか対戦相手がどう理由つけて破るかは気になる

文章力お化け。何をどう表現するか、という点で突出している。
+ 二層の防火壁 “カフェ・アイオー”
キャラと能力とデジタルな戦闘描写
は独自の雰囲気がある!けどたまに
何が起きているのか分からない!
物理的チート野郎が多いので上手い
ことニューロンハックして勝ち上が
って良い夏にして欲しいね!

良いと思う

面白い、けど世界観にハマれなかった。単に相性の問題。
+ 逸鬼夜行
鬼二人目~。オメガバースってやつ
なのかな? だったみたいだね.
直球のエロネタはハーフ&ハーフのコ
ンドームネタを軽く笑い飛ばせるレ
ベル。私はまあそっちも行けなくも
ないがこれをプロローグに載せる度
胸すごいな!まあダンゲロスだし読
者に耐性は付いてることを期待して
るってことかな!にしてもチート能
力持ち込みよってからに.
どうせならば上の方のラブラブ夫婦
とぶつかってくれ!同じ鬼同士!

オメガバース、存在に関して一応知識はありますが。いや過去のダンゲロスSSの方が酷かったな

新しい設定を入れる(知ってもらいたい)場合、魅力的かつ読者に分かり易くしないといけないが、設定・プロローグとも書き手のイメージ優先で伝達・可読性に問題があるよう思えた。

色んな意味で華のある文章。かなり好きな部類かもしれない。
+ 闇の王と骨の従者
潔いと言っていいレベルの強者~。
待って何その魔人能力!全くも~!
と思わせてのプロローグで安心しま
したよ。んも一
この第一印象から参加者で一二を争
うような甘酸っぱさに転換してくる
とは。
比較的爽やかだ本当に。下衆山さん
は人間ができてそうな良い外面して
ますねえ。

はりぼてコンビの戦いがどうなるか楽しみです。

みごとにだましてくれやがったのでつよい

能力、なるほどね

初手の魅せ方として非常に良い組み立て方だと思う。ネーミングセンスも◎

急に青春しだすの好き
+ ブラックラビット
オッサン×ガール多いね!
煽りカスが何だか分からなくてググりました。
最強と呼ぶのはあまりにもチャレン
ジャーなスペックだという印象を持
ってしまいますが、絡め手×2ともな
れば自分に自信がありそうな魔人ほ
ど罠にハマってくれるのではないか
とも思いますね。

よいですね

+ マイリーマンズ
世知辛いけど可愛らしいプロローグ
だ!能力もそれなりに万能だし魔人
能力以外に対してもダメージ無効化
が働くならば今回のチートキャラ合
戦にも有効に働く!
コンビとしては今回一番好きかもし
れないぞ!

殺し合いよりも、屋釘の脱サラ物語とかの路線で見たい。

よかった

遅れてきた青春って感じで良い。好き。戦いたい。
+ 雪中松柏クリームソーダ
青年×ガールは思いの外少ないから狙
い目だね!妹ちゃんかわいいじゃな
い!がんばれお兄ちゃん!放火しに
来ましたーズの炎は選手登録できな
かった一方でこっちの式神は選手扱
いされない理不尽でちょっと笑いま
した。

その四聖獣、ニンジャでしょ

これも面白いけど世界観にハマれなかった枠。
+ 幻想企画
よし!強い!あの人のキャラかな!
チート揃いの中にはこれぐらいの立
ち回りを見せるキャラが欲しいです
よね!63歳ベテランアイドルという
言葉には不覚にも感動を覚えまし
た。その歳になってもまだ輝ける!
まだポテンシャルがある!というこ
とですかね、素晴らしい。まさにア
イドル。

一番笑ったぞこんチクショーめ。

アイドルはつよい

諭吉は笑っちゃったからしょうがないよ。5点だよ

能力・設定・キャラの関係性など非常にバランスが良い。
+ お相撲ブラザーズ
ドスコイドスコイ

プロローグに忍者出てきてビックリ
した。
天を操る能力クソ強いな!そしてプ
ロローグがやけにかっこいいな!
うん!強敵!

相撲を何だと思ってるんだ

今回、読んでいて「ん-ふふふ」となった人筆頭。要チェック

バランスにおいて一位と本気で考えている。それくらい良くできていた。
+ アブラカダブラ片思い
不気味!怖い!敵強い!独特の雰囲気を貫いてるから勝ち上がった時に他のキャラとどう絡むか気になる!

悪くはないんですが、ルビのミスが目立って見えるのが惜しいかなと思いました


嘘喰いっぽい感じが好き
+ 同じ人を愛した二輪
書いてる人はステルスする気がない
ね!捨て身だ特攻だ!相変わらずお
もしろい(古語的な意味で)文章だ!
炎→人魂的な方向で繋げてきました
か。人じゃなくて木霊だけど元は人
らしいし人魂っちゃ人魂。
もう一人は情熱の炎みたいな感じで
すね。二人か亡くした人の死因とか
しがらみとかまだまだ気になる所が
どうなるかですね!

何かよくわかんないところもあったけど、よかった。

設定や能力に過不足なくまとまっている。分かり易く、キャラの関係性も好印象


感覚派。好きです
+ ラブリーデイ
相撲弟みたいな輝きに溢れた科学者
だぜ!そしてまたアイドルだ!これ
書いたのあの人かなまあいいや頑張
れ!

自分なので当然5点ですね。そう思ってなきゃやってられるか。なんなんだよ、こいつら。強すぎるよ

心が落ちつく。
最終更新:2021年05月02日 20:22