地形
|
A |
B |
C |
D |
1 |
|
|
(武道場) |
(番長小屋) |
2 |
(大橋) |
(職員校舎) |
(希望の泉) |
|
3 |
|
(新校舎) |
(芸術校舎) |
|
4 |
|
|
|
(旧校舎) |
初期位置
- 生徒会は(B-2)「職員校舎」スタート。
- 番長グループは(D-1)「番長小屋」スタート。
- ニンジャは(D-4)「旧校舎」スタート。
地形情報
- (A-2)「希望崎大橋」:希望崎学園は東京湾に浮かぶ夢の島の上に建てられた学園である。外界への移動はこの希望崎大橋を通るしかない。
- (B-2)「職員校舎」:新校舎3階の渡り廊下からのみ移動可能。窓はない。渡り廊下にはバリケードが張られ、「攻撃5」以上の魔人でなければ破ることはできない(渡り廊下は1本でバリケードは1つ)。3階は生徒会室、生徒会尋問室(拷問室)、生徒会プリズン(留置所)、生徒会娯楽室、生徒会給湯室などがある。また、放送室もあり、希望崎学園全体にアナウンス可能。2階は委員会用の部屋(大したものはない)。1階はダミーの職員室。真の職員室は地下1階にありシェルターとなっているが、隠し階段の場所を知る者はいない。中では教員たちが震えている。
- (B-3)「新校舎」:教室ごとの間隔が異常に広いことを除いてはごく普通の校舎。
- (C-1)「武道場」:剣道部、空手部などが使用する武道場。福本剣は落ちてないよ。体育館・プールも併設。
- (C-2)「希望の泉」:希望崎学園の中央に位置する大噴水。
- (C-3)「芸術校舎」:化学室とか美術室とか音楽室とかがある。
- (D-1)「番長小屋」:汚くて臭い。籠城には不向き。番長グループの本拠地。
- (D-4)「旧校舎」:かつての戦闘により破壊された校舎。廃墟と化しているが雨宿り位はできる。
最終更新:2013年06月23日 23:06