Dark War Survival攻略

各避難所一覧

最終更新:

darkwarsurvival

- view
だれでも歓迎! 編集

展望タワー

各施設等の建築、レベルアップに必要

小屋

小屋1~8まである
生存者の最大人数が増やせる(最大生存者32名)

伐採場 製鉄所 発電所 狩猟小屋

レベルが上がるほど資源生産量が増える

台所

生存者の食糧を作る他集会所の探索で必要な缶詰を作る

医務室

病気になった生存者の治療

狩猟居酒屋

生存者の気分値を上げる

集会所

生存者決議、探索ができる
レベルを上げると毎日探索回数、レア更新確立の増加

放送局

高級募集券を使いヒーロー等をゲットする
レベルを上げると無料で引ける時間の短縮

探索キャンプ

自動で探索し肉等のアイテムをゲットすることができる(最大8時間まで)

倉庫

レベルを上げてくことで資源のためれる量が増える

レーダー

世界でゾンビや資材を探すことができる
レベルを上げると偵察速度が速くなる

同盟ホール

同盟に入るために必要な施設
またタワーのレベルアップ条件になる
レベルを上げると同盟協力の上限が上がる

競技場

1日5回チャレンジをしランキングを競う、毎日報酬と決算報酬がある

闇市

毎日お得なアイテムを購入できたりする
レベルを上げると資源の生産量があがる

勇士 射手 騎兵訓練場

兵士を訓練して戦力を上げることができる
レベルを上げるとより高ランクの兵士を訓練することができるようになる

研究所

兵士の訓練可能数、負傷兵の回復速度、資源の採掘量などいろいろなものを上げることができる
レベルを上げると研究速度をアップ、できる研究が増える

病院

ゾンビやプレイヤー等と戦った兵士が重傷を負った際の治療場
レベルを上げると重傷兵士の収容人数を上げることができる。
収容人数を超えた場合兵士は救急センターへいく

軍事センター

レベルを上げると世界で採掘、ゾンビ討伐などの際自分が連れていける兵士の量が増える

補給ステーション

日本時間11、23時に世界で行動するときの体力がもらえる
またケイを星2以上にすると1日1回体力がもらえる

救急センター

病院の収容人数を超えた兵士、世界戦闘で戦死した兵士を治療する
加速アイテムは救急用のものしか使えず救急センターの収容人数を超えた兵士たちは死亡してしまう

同盟チーム広場

レベルを上げると集結するときチーム全体の最大兵士容量を増やせるほかチームの攻撃、防御力を上げることができる


建築ホール

レベルを上げると建築時の時間が短縮される

図書館

レベルを上げると研究速度が上がる

訓練場

レベルを上げると兵士の訓練速度があがる

貨物駅

レベルを上げるとダイヤ以外の最終速度が上がったり集められる採掘量がふえる

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー