貴方のギルド脱退理由@ウィキ

12-802

最終更新:

dattai

- view
管理者のみ編集可

12-802


802 :(○口○*)さん [sage]:05/08/27(土) 13:10 ID:Q1/gHhhV
今しがたGを抜けましたよ。

狩りステでまったりで、でもGv自由参加で砦も取ろう。そんなGでした。
実際GM同士の交流もそこそこでGV参加率も高く、砦を取れたときもありました。

しかし、先週同盟Gが、Gv撤退を表明。そこから何かが変わってしまった。
GVに赴きをおくメンツが、同盟をどうするかで悩む毎日。
加えてまったり重視で、話についてこれない派も生まれる。
この時点で危うかったのですが、その後更に追い討ちがかかる。

一応サブサブギルマスみたいな位置づけで、少しはGの役に立とうと、会議に挙がった「同盟を組みたいG」
の人を狩場で見つけ、マスタの許可を貰って同盟してもらえないかと自分が交渉。
向こうもそれなりに気をよくしてくれて、今週は参加できるかもしれないと思ったのですがそこでマスタの意外な一言
「レースが主体で、防衛する気がないなら、組むだけ無駄だな」
確かに防衛戦で力を発揮するメンツとはいえ、相手に対して(いくらGチャットで聞こえていないといっても)無駄発言って・・・
じゃあ一体、小規模以下の弱小と、どこが同盟組んでくれるんですか? (;つД`)
その後マスター同士のwisで話し合いになったようですが、恐ろしくて結果が聞けなかったです。
向こうが前向きな姿勢でいてくれただけに、もし破談になっていたらと思うと、相手に申し訳なくて仕方がない。

そして今日は、午前中にログインすると、まったり組の人たちと会話。
G会議での不満があったらしく、Gvを含めて自分の考えを伝えると、脱退騒動。
幸いG2キャラにいれてるウチの1キャラを抜かしただけで、Gv参加キャラは残しておく、という話でしたが
マスターがいない間にエライことをしてしまった・・・

もうGにこれ以上自分がいても、事態が悪くなる一方かもしれない。
忙しいマスターに代わって、GMの噂や、意識なんかを聞いて伝えたりしていたんですが
自分が余計な事さえしなければGが纏まっていたのではないのか?とさえ思えてくる。

色々ありすぎてもうダメだ。何をしようとしても、悪い方向に事が進むように思えてしまう。
マスターには済まないことをしたと思いながら、G脱退して反省中の現在です。


822 :(○口○*)さん [sage]:05/08/27(土) 20:47 ID:Q1/gHhhV
'>>803
'>お前さんは最大の問題は反省のためとはいえマスター居ない間に抜けてきたことだと思うんだが。
やっぱり問題になってしまった。
マスターからは特に連絡はないけど、先の2nd抜いた脱退者を含め2名からwisが。
2人ともとにかく、おまえに責任はないから戻ってこい。という主旨。

で、始めの頃は自分のせいで脱退者が出た。という気持ちが先行していたのだけれど
1人で狩っていて思い返してみると、今のGにいるのが辛い。という感情があった。
マスタがワンマンというか、こうと思うと突っ走る傾向にある。
でも弁は立つし、正論なので、誰もその方向に対して異論を挟まない。
でも内心嫌で、各自不満があったりする。
そういう今のギスギスした空気の中、どうすれば、皆が仲良くやっていけるのか。
とギルドの空気を1人で纏めようとして、もう嫌になったみたいだ。
ソロで何も考えずに狩っていたときにそれに気付いて、今の2人の誘いも素直にうんと言えない。

かと言ってこれから「今のマスタのやり方は間違っている。皆実はこう思っていて~」から始まり素直に気持ちをぶつけて脱退し、
余計な波風を立てるような真似はしたくない。とても恩のある方だし。
とりあえずキチンとマスタに話しを進める方向で2人には納得してもらい現在マスタのログイン待ち中。
来たら今マスタにだけ、正直に話して脱退するつもりだ。言いくるめられて元の鞘に戻る可能性も否定できないが。

皆には悪いがもう疲れたよ。皆仲良くやれたら良かったのにな・・・


タグ:

Gv
記事メニュー
ウィキ募集バナー