みんなで無念まとめ wiki

堕天の神

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
彼はかつて、「神」と呼ばれていた。

話を投下すれば、大量の感想レスの嵐。
無数の信者を引き連れて、スレ1つを完全に牛耳って。
他の所には見られないシステムを彼1人で確立し、スレの方向性を決定付けた。
書き上げた総文章量は他職人の追随を許さず、信者たちの擁護もまた強く。
彼はまさに、新興宗教の教祖的存在――否、「神」そのものだった。

そんな彼が、今は。

……森の中、彼は泣きながら自らの支給品を確認していた。
痩せこけた頬。汚らしい無精髭。何日も風呂に入ってない、ぼさぼさの頭。
前歯は欠け、目は濁り、服もボロボロ。
そこにはかつての教祖的カリスマは微塵もなく、その姿はゴミを漁るホームレスにしか見えない。

「ちくしょう、ちくしょう、ちくしょう……!
 『奴ら』が余計なことさえ言わなければ、今頃『14部』は……!
 俺がこんな馬鹿げたゲームに巻き込まれることだって、なかったはずなのにッ……!」

逆恨みかつ筋違いな呪詛を吐きながら、彼は頭を抱える。
それは本来、火をつけた人々を恨むような話ではない。
完全に彼の自業自得。二次創作と言えど「絶対にやってはいけない領域」に手を出した彼への罰。

男の名は、ネギまロワ『 作者1 ◆0Z3l12M4xM 』。
その職業(クラス)は、SS職人――ではなく、盗作魔である。
自ら頭を捻り、苦しみながら作品を書くのではなく、他人の作品を丸ごとパクって改変してお手軽に仕上げる。
通常ならすぐに露見し批難轟々となるこの悪行。しかし彼は上手かった。
投下先として交流所との接点の少ない場所を選び、盗んだ元も投下先とは縁遠い野球関係などを選び。
露見しない自信は、あったのに。

転落してからは、名を捨て、ペンを捨て、息を潜めて暮らす日々。
謝罪の言葉を残して消えた彼だが、その心の中は穏やかではない。
あまつさえ、全てを捨てざるを得なかった彼を巻き込んでの、リアル・バトルロワイヤル……。
彼は血走った目で吐き捨てる。

「こうなったら……み、みんな殺してやるっ! 『オリジナル』たちを全部殺せば、俺が『本物』だッ!」


支給品のデザートイーグルを手に、彼は心を決めた。
ちょっと不吉な匂いはするが、支給品は文句なしの強力な火器。
扱い方は(他人の真似でしかないが)知っている。その気になれば十分に戦えるだろう。
それに――

「それに――俺には『この力』があるしなッ!
 どうせ他の連中も常人じゃないんだろうが……全部、俺がパクってやる!」

能力者としての彼の力は、『他人の超常能力をコピーする能力』。
コピーと言っても劣化は免れないし、コピーで得た能力は1回しか使えない。
その代わり、他人の能力の発動を見るだけでコピーが出来、また能力は何人分でもストックすることができる。
『その力』が健在であることを確認すると、彼はふらりと立ち上がる。

「さて……まずは、誰かと接触して、能力をコピーしなきゃな……。
 優勝してやる……絶対に、優勝してやる……。そして、またいつか再び、『神』の座に……!」

明らかにアブない笑みを浮かべながら、彼は他の参加者を求めて歩き始めた。
なんといっても、彼は「誰か」が居なければ何もできないのだ――SS職人ではなく、盗作魔なのだから。


【開始十数分後/D-2/一日目】
【作者1@ネギまロワ】
[状態]:不健康な外見
[装備]:デザートイーグル
[道具]:支給品一式(地図無し)
[思考]
基本:優勝を目指す。特にSSの書き手は全て(最終的に)殺す。
1:当面、ステルスマーダー路線で「他人の能力のコピー」のストックを得ることを優先
2:
※他人の特殊能力をコピーする能力を持っています。
 他人の特殊能力の発動を見ることでストック可能。使う際は元の能力の制限に準じます。
 コピーした能力は、1回しか使えませんし、オリジナルと比べると威力・精度共に多少劣化します。
 スタート時点では、ストックされている能力はありません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー