DazStudio非公式ユーザーガイド

人間用のポーズやパワーポーズが使用できないG8フィギュアを楽にポーズ付けさせる方法

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

①『G8のニンゲンフィギュア』と『G8だけどニンゲン用のポーズやパワーポーズが利用できないフィギュア』を用意する。 ※今回はG8Fフィギュアを用意しました。

②Scene Identification で『G8だけどニンゲン用のポーズやパワーポーズが利用できないフィギュア』をG8に変える。

※今回は Scene Identification でG8Fフィギュアに変えています。

③『G8のニンゲンフィギュア』を透明にする。 ※髪だけでなく睫毛や眉毛も透明化させるか取り除きましょう。

➃透明化させた人間用フィギュアに対し『G8だけどニンゲン用のポーズやパワーポーズが利用できないフィギュア』を洋服のように Fit To で装着させましょう。

※左欄のPosesの欄に人間用のポーズが表示されていませんね

⑤透明化させた方のフィギュアでポーズを調節させる。

※人間用フィギュアに親子付けさせたので➃で表示させていなかったPosesの欄に人間用のポーズが表示されるようになりました!

たまに下半身がおかしな角度に曲がってしまうことがありますが、その場合は一旦親子付けを解除させ、再度洋服を着せるように Fit To で『G8だけどニンゲン用のポーズやパワーポーズが利用できないフィギュア』を装着させましょう。

□応用編 『G8のニンゲンフィギュア』と『G8だけどニンゲン用のポーズやパワーポーズが利用できないフィギュア』を、部分的に消去したり表示させたりすれば、“メカバレ”を作り出すことも可能です。

ウィキ募集バナー