「R戦闘機」はアイレムのシューティングゲーム『R-TYPE』シリーズに登場する架空の戦闘機群の総称である。
主に『R-TYPE FINAL』で完成された「R」の系譜図を元にしているが、各系統の概要や、機体解説についてはその機体の記事を参照すること。なお、『R-TYPE TACTICS』及び『R-TYPE TACTICSⅡ』に登場する派生機等も該当機体のページで紹介する。また、『R-TYPE TACTICS』及び『R-TYPE TACTICSⅡ』に登場する機体も紹介する
なお、フォースについては
こちら?をご閲覧してもらいたい。
R-9A系列:R-9Aを中心にいわば「全てのR-シリーズに通ずる礎を確立した系列」と言える。なお、分類の都合上、R-9AD系列やR-9C系列などが混じっている。
R-9B系列
R-9D系列
R-9E系列
R-11系列
OF系列
TW, TP系列
TL系列
R-13系列:フォースについて、あるデータを収集するために研究が進められた系列
バイド系列:ルビコン川を渡り、禁断の領域へと足を踏み入れた結果できた機体系統。一部除きほぼ生物っぽい外見をしている。
究極互換機:これまで開発された98機のR戦闘機のデータから開発された機体。いわばR戦闘機の開発の極みともいえる。機体名称に演劇用語が使われてる
R-99?
R-100?
R-101?
最終更新:2016年01月05日 12:28