LragR > BOSS一覧

LragRがwithBOSS用に考案したBOSSの一覧

復讐のスプライト1


登録日:Scratchのエディターを開いたとき
61/19/54/46
色:オレンジ
攻撃「貴様をぶっ潰す!」
回避「俺を殴ろうとしたことを後悔させてくれるわ!」
被弾「ぐっ!だが次は当たらないぞ」
会心「俺達が削除される苦しみを味わえ!〇ね!%teki!」
勝利「俺達を削除した罰だ。ふはははははは...!」
敗北「うぉぉ...貴様...%teki...削除される...時...」

初めて考案したBOSS。オリジナル
Scratchで、エディターを開いたとき、スプライト1が追加される。それを削除するScratcherは多い。そのような待遇に対し、怒りに震えたあるスプライト1が、遂に牙をむける...。
Oof!によりセルフ撃破。防衛回数6回

Earth's End



登録日:Earth's End(OMEGA)
70/30/20/60
色:赤
攻撃「(%tekiに巨大なレーザーを放つ)」
回避「(高速で移動する)」
被弾「(一部のレーザーが消滅した)」
会心「(%tekiにレーザーを発射した後、%tekiの周辺に大爆発が大量に発生する!)」
勝利「Everyone was defeated!」
敗北「%teki survived and won 700000 points!」

Mega Boss Survivalに出てくるBOSS。巨大なレーザーを放ち、生き残ることは困難。
しかし、みやこXの手により、一日も経たずに生存を許させられてしまった。防衛回数1回

Fallen King


登録日:2019/10/13 MEGA Update
50/20/45/65
色:紺
攻撃「(衝撃波を放つ)(Stomp)」
回避「IMMUNE (Block)」
被弾「(%tekiの攻撃が当たった)」
会心「(Rage Modeを発動し、%tekiに剣を振る。)(Spin Slash)」
勝利「YOU LOST 100EXP 600COINS」
敗北「TRIUMPH 100EXP 700COINS」

Tower Defense SimulatorのBOSS。Fallen Modeの最終ボス。体力が150000もあるが、1人で打ち破ることができる。台詞の中にある‘‘EXP‘‘という用語は今は‘‘XP‘‘に置き換えられている。
防衛回数は29回でLragRが考案したBOSSの中では最も多い。最期は(シャア台詞)に倒された。

Super Dummy


登録日:Critical Tower Defense Hard Mode Wave 30
60/35/10/75
色:橙
攻撃「(地面を叩き付けて衝撃波を放つ)(Shockwave)」
回避「(%tekiの攻撃は、Super Dummyが召喚した敵に当たった)」
被弾「(%tekiの攻撃が当たった!)」
会心「(体を橙色にして、%tekiに火の玉を投げる)(Fireball)」
勝利「DEFEAT 20:09 Lost to Super Dummy +896 Coins +22 Exp」
敗北「TRIUMPH 20:12 +936 Coins +30 Exp」

Critical Tower DefenseのHard Modeの最終ボス。4つの形態*1があり、それぞれの形態で体の色が変化し、違った攻撃をしてくる。
ステータスがいわゆる‘‘クリボー型‘‘となっている。
に撃破され、同時に参加していたducky2体と共にトリプルV逸となった。防衛回数22回

c00lkidd


登録日:2013/11/2
56/33/1/90
色:赤
アイコン:https://imgur.com/a/ZoxSmPa
攻撃「Team c00lkidd join today!」
回避「Team c00lkidd join today!」
被弾「Team c00lkidd join today!」
会心「Team c00lkidd join today!(%tekiの体をc00lkiddの画像で埋め尽くす)」
勝利「Team c00lkidd join today!」
敗北「You were kicked from this experience: You have been kicked from the game (Error Code: 267)」

ROBLOXの悪名高きハッカー。このBOSSも‘‘クリボー型‘‘に近かったが、攻撃力の低さが災いし、春巻龍の会心を許し、防衛回数4回に終わる。

King Boss3


登録日:Tower Battles: Battlefront Wave 29 of Classic
75/25/8/72
色:黄
アイコン:https://imgur.com/a/FWKXZo9
攻撃「秒で墜ちるがいい!(%tekiを殴る)」
回避「私は速い。君如きが追いつくことなど出来ぬ...!」
被弾「フ...一回私に攻撃が当たった程度でその気になるなど早い。」
会心「%tekiよ、この私の必殺に耐えることができるかな?」
勝利「この程度か? お前達は遅すぎる...弱すぎる...!」Game「You failed! Ran out of time!」
敗北「ウオオォォォォ...瞬速の私が...鈍速の%tekiに負ける...有り得ん...有り得ぬ...!」

Tower Battles: BattlefrontのBOSS。高い速度・複数攻撃を持つが意外と倒せる。
台詞は一部を除き脳内生成。
このBOSSも攻撃力の低さが災いし、鈍速のヒフミに轢かれて敗れた。防衛回数2回。後に通常キャラとして登録されている。

King Boss4


登録日:Tower Battles: Battlefront Wave 33 of Classic
50/50/60/20
色:青緑

攻撃「ヴォォォ!(%tekiを殴る)」
回避「貴様らは私以外の王を皆殺した...。だが、貴様らの大量殺戮は今日で終わりだ。」
被弾「この程度の痛みなど散り去った王達の受けた苦しみなどに比べれば弱い...」
会心「貴様らが殺した王達と同じ目に遭わせてくれるわ!ヴォォ!(%tekiを破壊する)」
勝利「私の名はKing Boss4...最後...そして最強の王...。」Game「You failed! Ran out of time!」
敗北「ヴォ...ここまでか...私が...滅び...王は消え...ヴオ``オ``ォォォォォ...」

Tower Battles: BattlefrontのBOSS。攻撃は一部を除き一撃死。そのため、そこそこ強い。Zombie Modeにおいても優秀。
このBOSSも台詞は脳内生成のものが多数を占める。
長谷川一成の後に誤って出現してしまった。*2そのため、アイコンはなかった。
基本的に鈍足BOSSは速攻に弱いが、ある対策で防衛回数は20回を超え、最終的に23回となった。だが結局最後は速攻重視のに撃破された。このBOSSも後に台詞を変えて通常のバトロイに登録されている。

Void


登録日:King of All Zombies
80/42/42/16
色:紫
アイコン:https://imgur.com/a/xppJldt
攻撃「私自身が%tekiを滅ぼすしかない...フンッ!(%tekiを殴る)」
回避「君達の馬鹿げた殺戮劇はもう終わりだ。君達のせいで王達が全員いなくなった...。」
被弾「私が望んだ事...それは私達が栄えるための土地を占領する事だった...しかし君達はそれを拒否した...。」
会心「もし私に土地持たせぬのならば、私は君達を生かす事ができない。さらばだ。」
勝利「君達の"ゲーム"は終わった...。」Game「You failed! Ran out of time!」
敗北「ここまで...か...ヴヴオオオオオォォォォォ......(Voidの体が塵となり、消えていった)」

Tower BattlesのSurvivalモードの最終ボス。何と体力は500000もある。...が一人で倒すことができる。
台詞にはTower Battles: Battlefrontの要素も入っている。そして脳内生成。
出現時にはアイコンが予期せぬものとなるという事態が発生した。しかもそのままの状態で九七式中戦車おに撃破され、かつ、トリプルV逸となる始末。
撃破後にアイコンが本来のものに変えられた。防衛回数14回

Overlord Boss1


登録日:TB:BF Wave 8 of Impossible Mode
37564/135/-37534/15
色:紫
アイコン:https://imgur.com/a/12y6R57
攻撃「i am the OMEGA BOSS of KILLING; YOU ARE GOING TO BE KILL」
回避「YOU CAN'T KILL ME.」
被弾「WHAT.」
会心「DIE.」
勝利「I am the OMEGA BOSS of KILLING.」
敗北「WHAT. YOU CAN'T KILL ME THAT'S IMPOSSIBLE.」

Tower Battles: BattlefrontのImpossible Modeの最初のボス。Impossible Mode自体がエイプリルフールネタであるため、通常の方法では撃破できない。
バトロイでは逆に弱く、初戦で陥落した。

Golden Zed


登録日:Ascend to the peak of insanity.
50/44/70/16
色:黄
攻撃「(%tekiにミニガンで攻撃する)」
回避「」
被弾「」
会心「(%tekiに向かって撃ちながら突撃する)」
勝利「(敵の撃破を確認した)」
敗北「(爆散した)」

Tower Battles: Battlefrontのタワー。最強だが1サーバーにつき一人しか使えず、また、入手までに極めて大きな労力がいる。
第100・101代内閣総理大臣...と思われるめがねに倒され防衛回数7回

Lord Boss1


登録日:TB:BF Wave 8 of Hard Mode
75/50/20/35
色:赤
アイコン:https://imgur.com/a/xKyAP6Q
攻撃「(%tekiを殴る)」
回避「何度も俺達に喧嘩を売るなんて、度胸があるな。」
被弾「今回は絶対に負けるわけにはいかない。」
会心「俺達を放っておいてもらう為には、俺の力を見せつけるのみだ。(衝撃波を放つ)」
勝利「愚か者よ、二度と俺達に喧嘩売るなよ?」
敗北「ウググッ...だが、これで勝ったと思うな...ウォォォォォ...」

Tower Battles: BattlefrontのHard Modeの最初のボス。King Boss1の強化版。攻撃は当たった者に火をつける。また、火は通用しない。
デフォルト台詞を持つ手抜きマンに倒されてしまった。防衛回数12回

Lord Boss2


登録日:TB:BF Wave 17 of Hard Mode
65/44/56/15
色:青

攻撃「この様子...どうやら我が友が倒れたようだな。(%tekiに青い酸の弾を発射する)」
回避「我が友、Lord Boss1...彼が倒れた事は驚く程ではない。あの短気な性格では限界があったのだろう...。」
被弾「あの程度の軍団を倒した程度では、我は倒せぬ。本番はここからなのだから...。」
会心「我を討つ事叶わず...ヴォォォォォォ...(%tekiに向かって大量の青い酸を吐き出す)」
勝利「ああ...Lord Boss1よ...悔しかっただろう。我も君が倒れて残念だ...。」
敗北「グボアァ...(爆散した)」


Tower Battles: BattlefrontのHard Modeの2番目のボス。撃破にはPhaserが有効だが、Lord Boss2が召喚してくるLord Boss2's Lavaに気を付ける必要がある。
登場予定
最終更新:2024年08月14日 18:10

*1 通常・溶融(火)・氷・電気

*2 本来は福本豊が出現する予定だった。