今までに月影が投下したボス置き場。
第1回:赤魔導師ポワン
モンスター烈伝 オレカバトル2に登場。第1章の☆7~9のボスの1人。
泡魔導師ポワンが長過ぎる孤独に絶望して
ヤンデレ化変化した姿。
記念すべき?月影が最初に投下したボス。
ステータス
16/29/43/73(能力重視)
登録日:どうして離れるの?(EX技:シャボン・アモール発動時の台詞)
3回目の試合で下位心によって脱落。どうして…
そして彼女、会心を1回も放っていなかった。
第2回:織天使ヴクリフ
バトルミームクロニクル ORE'Nに登場。カラスマイカイのチカガイにおける隠しボス。
アンティークスタイルになった
天使ヴクリフで台詞に授業要素が増えた。
隠しボスとしての彼女は自陣制限と
お供の存在もあって
初代オレカの第5章☆7~9ボスの癖に☆10編成で来る
何処ぞの大天使を思わせる強敵だが…
ステータス
66/63/34/17(攻防強化)
初戦で脱落という出オチも甚だしい結果に終わる。もう少し持ちこたえてくれませんかね…
第3回:無幻銃士ダルタン
初代オレカ、オレカ2共に登場。初代では第6章、2では第2章に登場。
初代の第2章では進化前の彼が主人公であった。
オレカ2ではシャール(シャルル)と名乗り最初は正体を隠していた。
【連撃】【無幻の連鎖】といった連続攻撃を得意としている。
EX技は味方と協力して出す技。ダルタン1人だと
ぼっち1回攻撃になる。
ステータス
84/41/27/19(攻防強化)
登録日:そうだ、倒す。何度でも。(邪神アラキシュに対してのカットイン台詞)
第4回:DORO
勝利の女神:NIKKEに登場するピルグリム・ドロシーに似た謎生物。
2024年のエイプリルフールイベントではメティス部隊3名のDOROが確認された。
その後もあらゆるニケのDOROが確認されている。最近では現実世界にも出没している模様。
Doroと表記ブレがあるが、公式はDOROとしているため、こちらが正しい…?
ステータス
55/66/11/33(速攻重視)
登録日:メティス!早く来て!早く来なさいよ!(2024エイプリルフールイベントにおけるミシリスのクソガキCEO・シュエンのバースト発動時台詞。この時に表示されるメティスの3名も汎ゆる方向に喧嘩を売っている絵になっている…)
2回目の試合にて脱落。防衛しただけで満足して消える謎生物。
第5回:魔王スミノフ
バトルミームクロニクル ORE'Nに登場。フシミエリアのラスボス枠。
主に
力天使ヴァーチュスを始めとしたカラスマ勢と対立しているフシミの魔王。
力と魔力は最大90と高火力。だが…
1リール目のキャパシティが最大でも6と極めて低い。これでは最初から強力な技を放てない。
ボスとして登場する彼もコマンドアップがためるだらけでEX抜きだと
攻撃開始まで3ターンかかる。
要するに攻撃開始までに時間が掛かる魔王である。
そして物理一辺倒なためヴクリフやセレナイトが乗り込んだ日には木偶の坊と化す。
ステータス
74/64/24/15(攻撃重視)
登録日:俺のために美しく燃えろ!(ヴァーチュス相手や超EX技を放った時に言う)
第6回:氷の女王フローレス
(オトカドール公式サイトからの引用)
オトカドールに登場。2ndドリームphase3のボス枠。
誰かの完璧主義すぎる心から誕生したとされるドール。
そのせいか自身のオッドアイをコンプレックスに感じている。
速さは極端に低いものの、ブリザードで麻痺させてきたり、ヒメモードで相手のMPを0にしてくる。
ソロモンプログラムにも登場している。肩書はビエル・プリンツェッサ(ロシア語で白い王女)
ステータス
60/40/70/6(攻防強化)
完璧主義な彼女に突き刺さる6。速さだけ10の倍数ではない(6は一応ホンキの彼女の速さである)
登録日:フローズン・ドール(彼女の持ち曲)
2回目の試合で脱落。また速攻の会心…
何故か2回登録されるフローレス。2回目も2回目で脱落…2に縁がありすぎでは?
ウマ娘のヴィルシーナがそっちを見ているぞ。
第7回:魔王デメララ
時々混ざる攻防強化と攻撃重視(どちらも鈍足系)じゃないタイプ。
バトルミームクロニクルORE'Nに登場。
進化前に当たるデメラと悪魔デメララは初代オレカバトルにも登場している。
魔王スミノフに見出され力を与えられた下級悪魔。その影響なのか彼を恋い慕っている。
速さは最大で90ととても速い…のだが
体力が最大でも80ととても☆4とは思えない低さ。
その体力の低さは公式で紙装甲言われてしまった力天使ヴァーチュスの半分。
ステータス
8/44/33/90(能力重視)
1撃でも当たったら即終わりそうな能力である。
登録日:えぇっと、おひつじ座はっと…(彼女の誕生日が3/24。星座占いを気にしているらしい)
3回目で脱落。やっぱり当たったら終わった。
第8回:ケリ姫
(ケリ姫スイーツ公式サイトからの引用。右側手前のドレスで縦ロールの女性がケリ姫)
ケリ姫クエスト、ケリ姫スイーツの主人公…ではない。
クエスト、スイーツともに主人公なのは部下の兵士の一人(唯一素顔が見えている部下)
(上記画像で言うと右側にいる顔が隠れていない剣を持った兵士)
ケットバス王国のお姫様。フルネームはアン・パント・ケットバス。
我儘でドS、思いついたら即断即決で動き、事あるごとに部下の兵士たちを振り回す。
スイーツとイケメンに目がない。だがスイーツに恵まれることはあってもイケメンには恵まれないのであった。
ステータス
12/57/39/58(能力重視)
姫自体もドレスで能力が上がっている設定(なお上がった能力は主人公兵士に反映される)
登録日:2012/11/26(ケリ姫スイーツのサービス開始日)
10回目の試合で脱落。スイーツとイケメンを狙っていたからか割と頑張っていた。
第9回:デモンズウォール
ファイナルファンタジーⅣに登場。
封印の洞窟にて『闇のクリスタル』を入手し、クリスタルルームから出た直後に襲いかかってくる壁。
最初こそセシルたちに迫ってくるだけだが、限界まで迫ってくると即死技である『クラッシュダウン』を連発する。
自陣にヘイスト、相手にスロウをかける等スピード勝負が求められる。
とはいえ魔法をかけると『石化睨み』をカウンターで放ち、動きを止めようとしてくるのも難点。
SFC版のHPは28000だが、DS版のHPは99999。いつ倒れるんだ…の絶望感が味わえる。
ステータス
116/24/24/12(体力重視)
いつになったらやられてくれるのか…感を出すため体力が高め。
登録日:闇のクリスタル入手直後(クリスタル入手前は出現の気配すらない)
持ちこたえた回数
| 赤魔導師ポワン |
2 |
| 織天使ヴクリフ |
0 |
| 無幻銃士ダルタン |
13 |
| DORO |
1 |
| 魔王スミノフ |
3 |
| 氷の女王フローレス |
1 |
| 魔王デメララ |
2 |
| ケリ姫 |
9 |
| デモンズウォール |
|
今の所ダルタンのみ異次元。彼だけ2桁持ち堪えている。
…それにしてもヴクリフおばさんの0回が不名誉過ぎる。
最終更新:2025年11月12日 22:49