オタマエピソード

オタマエピソードとは
オタマ氏が使用したキャラの過去歴を簡潔に書き、記憶に残したものです

ダイケンキ、ヒヤッキーの作成はwiki活動時に登録した最初の印象に残る水ポケモンです
能力の差や成績の差もありましたが、私自身ではとても印象に残りました
また、真っ青バトロイのきっかけにもなり、ネタームーンにネタとして使用してくれた
しかし、一部のバトロイプレイヤーの発言にて、オタマ氏の怒りが込み上げた
なお、オタマ氏にとって大切な水ポケモンである
能力を変えないまま、いろいろな成績を残してくれています

もともとアバゴーラは別の作者が使用した水ポケモンだが、存在はあまりなかった...
なら、存在感を増やすため、心をこめて登録しました
能力の差は激しく、思ったより成績の差も激しかった
2013年、アバゴーラは25勝という好成績を果たした
また、能力を変えず、大切に使用しています

  • ガマガルとフタチマルとオタマ氏の関係
新しく進化前の水ポケモンを活動を始めた
しかし、進化前だから不安かと思ったら、意外な成績を果たした

  • カントーの水ポケモンとオタマ氏の関係
もともとはいろいろな作者が使用した水ポケモンだが、存在することはなかった...
オタマ氏が印象に残したい水ポケモンを復帰させようと心をこめて登録しました
いろいろな成績を残してくれています

普段水ポケモンばかり登録するオタマ氏にとって貴重な艦これキャラであるが、マリノでは艦娘は使っていません
また、長10cm砲ちゃんは一部の作者のリクエストにより、作成しました
作成前(作成中)はかなり手こずりました
台詞は絵文字で作成しています
とてもかわいい存在でした

オーダイルと聞かれると、ものすごく印象に残ってしまうくらい好きな水ポケモンでした
そんなオーダイルを心をこめて作成しました
なかなかな成績を果たした

ブルンゲルを♂と♀とで分けながら登録した水ポケモンです
しかし、リニューアルにより、♂と♀とで登録することが出来なくなった
また、使い分けもかなり面倒な水ポケモンでした
でも、オタマ氏はかなり大切にしています
最終更新:2016年09月15日 00:22