ドラゴンボールZ RPG 攻略wiki > お助けカード

ドラゴンボールZ RPG 攻略wikiお助けカード


お助けカード一覧

*売値は買値の半分(端数切り捨て)
*ランクが空欄(ランクなし)のものは1枚しか所持できない
*使っても消費しないカードは、所持数が∞と表示される
*並び順はメニュー画面準拠。ショップのリストや売却画面とは違うので注意。一部を除きほぼ用途別になっている
*回復量はおよそ、ほんの少し=13%、少し=25%、かなり=50%、完全に=100%
*時の間での過去のショップの品揃えは現在進行度の通常Zマスの商品と同じになる
*Z1のベジータマップ以降の隠しZ、Z2以降の各最終マップの隠しZでは、商品の品揃えが1つ先のものになっている*1
*全員の回復や攻撃力上昇などをするカードは基本的にきんとうんの控えキャラには無効。ヤジロベーは例外的に効果がある
*ブリーフはかせなどの残り回数は全滅してもゲームオーバーにならない場合に0になる場合があるので注意

イベント系カード

カード名





効果

入手方法
ドラゴンレーダー × ドラゴンボールのある場所を示す ブルマから貰う
1シンチュウ - - ドラゴンボールの1シンチュウ
2シンチュウ - - ドラゴンボールの2シンチュウ
3シンチュウ - - ドラゴンボールの3シンチュウ
4シンチュウ - - ドラゴンボールの4シンチュウ
5シンチュウ - - ドラゴンボールの5シンチュウ
6シンチュウ - - ドラゴンボールの6シンチュウ
7シンチュウ - - ドラゴンボールの7シンチュウ
おしらせ! - - 時の間に新たなエリアが開放された知らせ ストーリー進行時
あんないにん × 一瞬でエリアから脱出 時の間のみ
ぶくうじゅつ × 一瞬でボスの前まで移動 時の間のみ
きんとうん 10人以上のパーティが可能になり、戦闘中でもカード使用でパーティ変更可能。
戦闘しない控えの10人目以降も戦闘経験値等は獲得する。
解説はZPのみ例外とあるが、実際は10人目以降も戦闘ZPを獲得する。(v1.06時点)
Z4終盤イベント
おきにいりチェンジ × お気に入りキャラを設定できる 10 5 Z1中盤イベント、ショップ*2など
コガメラ × 共有経験値を消費してZ戦士をレベルアップ*3 最初から
カメハウス × ZPを消費してZ戦士をパワーアップ 最初から
じゅうりょくそうち × CAPを消費してZPに変換 Z2ドドリア撃破後
ダイナマイト - - イベント用 Z3イベント
やくそう - - イベント用 Z3イベント
げざい - - イベント用 Z3イベント
みらいのくすり 心臓病の薬。Z3の分岐用 Z3イベント
ライト - - イベント用 EXイベント
フリーズカプセル - - イベント用 EXイベント
リング - - イベント用 EXイベント
リキニュウム - - イベント用 EXイベント
ほしのかいがら - - イベント用 EXイベント
なみだのほん - - イベント用 EXイベント

▲ページの先頭へ戻る

通常カード

便宜上悟飯とチチの必殺技習得にかかわるカードもここに分類

カード名





効果

入手方法
たべもの C 一人のHPをほんの少し回復 2 1 ショップ(初期~)など
ブルマ C 一人のHPを少し回復 5 2 ショップ(初期~)など
かめせんにん B 一人のHPをかなり回復 8 4 ショップ(初期~)など
かみさま A 一人のHPを完全に回復 15 7 ショップ(Z2~)など
ごちそう C 一人のKIをほんの少し回復 3 1 ショップ(初期~)など
プーアル C 一人のKIを少し回復 6 3 ショップ(初期~)など
ブルマのはは B 一人のKIをかなり回復 9 4 ショップ(初期~)など
ミスターポポ A 一人のKIを完全に回復 18 9 ショップ(Z2~)など
いしゃ C 一人のHP、KIをほんの少し回復 5 2 ショップ(Z2~)など
カリンさま C 一人のHP、KIを少し回復 10 5 ショップ(Z2~)など
デンデ B 一人のHP、KIをかなり回復 20 10 ショップ(Z3~)など
せんず A 一人のHP、KIを完全に回復
瀕死のサイヤ人に使うと戦闘中攻撃力と防御力が上昇*4
30 15 ショップ(Z4~)、せんずのつぼなど
おばけ B 戦闘不能を回復 12 6 ショップ(初期~)など
ちょっとかいふく B 全員のHPを少し回復 30 15 ショップ(Z2~)など
かなりかいふく A 全員のHPをかなり回復 40 20 ショップ(Z3~)など
HPぜんかい S 全員のHPを完全に回復
ただし戦闘不能者は効果半減(HPが足りない場合戦闘不能はそのまま)
50 25 ショップ(Z4~)など
スノ B 全員のKIを少し回復 20 10 ショップ(Z3~)など
へびひめ C 全員のHP、KIをほんの少し回復 20 10 ショップ(初期~)など
かいふくカプセル B 全員のHP、KIを少し回復 40 20 ショップ(Z2~)など
ホイポイカプセル A 全員のHP、KIをかなり回復 55 27 ショップ(Z4~)など
シェンロン S 全員のHP、KIを完全に回復
ただし戦闘不能者は効果半減(HPが足りなくても戦闘不能は回復する)
80 40 ショップ(Z外伝~)、Zマスなど
ポルンガ *5 × 全員のHP、KIを完全に回復
この戦闘中全員の攻撃力と防御力が上昇(カイオウさまとバトルスーツの効果)
持ちカード全ての攻撃力と防御力を最大にし、流派を気に変える
(流派「気」は選択したキャラの流派に変わる)
戦闘1回分、取得経験値・CAP・SP増加(ブリーフはかせなどの回数に+1)
250 125 敵ドロップ、アリーナ
ショップ(二周目以降)
にょいぼう C 持ちカード一枚の攻撃力を少し上げる(1~2) 4 2 ショップ(初期~)など
エンマさま B 持ちカード一枚の攻撃力を最大にする 15 7 ショップ(初期~)など
あたたかいコート C 持ちカード一枚の防御力を少し上げる(1~2) 4 2 ショップ(初期~)など
うらないババ B 持ちカード一枚の防御力を最大にする 15 7 ショップ(初期~)など
ウパ C 持ちカード一枚の攻撃力と防御力を少し上げる(1~2) 8 4 ショップ(Z外伝~)など
ジャッキー・チュン B 持ちカード一枚の攻撃力と防御力をかなり上げる(3~4) 15 7 ショップ(Z外伝~)など
ぎゅうまおう C 持ちカード全ての攻撃力を少し上げる(1~2) 15 7 ショップ(初期~)など
ボラ B 持ちカード全ての攻撃力をかなり上げる(3~4) 30 15 ショップ(Z外伝~)など
ランチ C 持ちカード全ての防御力を少し上げる(1~2) 15 7 ショップ(初期~)など
メタリックぐんそう B 持ちカード全ての防御力をかなり上げる(3~4) 30 15 ショップ(Z外伝~)など
グレゴリー C 持ちカード一枚の攻撃力と防御力を入れ替える 8 4 ショップ(初期~)など
ランチ(きんぱつ) C 持ちカード全ての攻撃力と防御力を入れ替える 10 5 ショップ(初期~)など
ウミガメ C 持ちカード一枚の流派を変える(同じ流派にはならない) 10 5 ショップ(初期~)など
チチ C 持ちカード一枚の流派を必に変える 10 5 ショップ(初期~)など
アラレちゃん B 持ちカード全ての流派を必に変える 30 15 ショップ(Z4~)など
いせいじん C 持ちカード一枚を新しいカードに交換 2 1 ショップ(Z2~)など
ウーロン C 持ちカード全てを新しいカードに交換 5 2 ショップ(初期~)など
なんでもカード B × 持ちカード一枚の流派を気に変える 30 15 ショップ(Z4~)など
ハイヤードラゴン S × 持ちカード全ての流派を気に変える 120 60 ショップ(Z外伝~)など
カイオウさま B × この戦闘中一人の攻撃力が上昇(与ダメ1.3倍。流派一致と重複しない) 15 7 ショップ(Z2~)など
さいちょうろう A × この戦闘中全員の攻撃力が上昇。内容はカイオウさまと同じ 35 17 ショップ(Z4~)、ドドリアの追撃ミニゲームなど
ヤジロベー C × 使ったターンだけ全員の被ダメージ減少(0.7倍)
使用時控えのキャラにも効果がある。バトルスーツと重複しない(使用は可能)
15 7 ショップ(初期~)など
バトルスーツ B × この戦闘中一人の防御力が上昇(被ダメ0.7倍。ヤジロベーと重複しない) 20 10 ショップ(Z3~)など
ちょうしんすい A × この戦闘中一人の攻撃力と防御力が上昇(カイオウさまとバトルスーツの効果) 25 12 ショップ(Z3~)など
バブルス C × 敵と遭遇しなくなる、効果は移動5回まで(累積可) 8 4 ショップ(Z2~)など
ブリーフはかせ C 戦闘での取得経験値増加、効果は戦闘5回まで(累積可) 15 7 ショップ(初期~)など
かいぞく B 戦闘での取得経験値増加、効果は戦闘15回まで(累積可) 60 30 ショップ(Z外伝オウター星到着後~)など
かめのこうら C 戦闘での取得キャパシティ増加、効果は戦闘5回まで(累積可) 10 5 ショップ(初期~)など
パイレじん B 戦闘での取得キャパシティ増加、効果は戦闘15回まで(累積可) 40 20 ショップ(Z外伝クーン星到着後~)など
おもいどうぎ C 戦闘での取得スキルポイント増加、効果は戦闘5回まで(累積可) 10 5 ショップ(初期~)など
オウターじん B 戦闘での取得スキルポイント増加、効果は戦闘15回まで(累積可) 40 20 ショップ(Z外伝オウター星到着後~)など
じいちゃん B × 敵一人に金縛り+1(1ターンに1回のみ) 20 10 ショップ(初期~)など
スカウター C × 敵のHPが分かる
ターン開始時にXボタンで現在値を見れる
一部の敵には無効*6
使ったターンだけ敵のカードが分かる
10 5 ショップ(初期~)など
ゴッドスカウター B × スカウター無効の敵のHPも分かる
ターン開始時にXボタンで現在値を見れる
使ったターンだけ敵のカードが分かる
25 カード合成
シッポ A × × カード合成用 40 20 アリーナランク6、ショップ(初期~)
つき A × × カード合成用 40 20 アリーナランク7、ショップ(初期~)
つきとシッポ S 悟飯が必殺技を習得→追加技 40 カード合成
ゴズ B × 一回だけ敵一人のカードの攻撃力を少し下げる(1~2)(1ターンに1回のみ) 15 7 ショップ(Z4~)
メズ B × 一回だけ敵一人のカードの防御力を少し下げる(1~2)(1ターンに1回のみ) 15 7 ショップ(Z4~)
しょうねん B × 誰か一人が1ターンだけ最初に攻撃する*7 20 10 ショップ(Z2~)など
カナッサせいじん A × 誰か一人が1ターンだけ全ての攻撃を回避する*8 30 15 ショップ(Z2~)など
ばしょうせん チチに使うと戦闘中に必殺技を閃くようになる→追加技 100 50 ショップ(Z4~)
条件を満たすとZ3から販売*9
ひっさつわざ B 1回だけKIを消費しないで必殺技を使える*10 20 10 ショップ(Z2~)など
きょうりゅう B たべものカードとごちそうカードを2枚ずつ入手。戦闘中でも補充可能。
つまりたべものとごちそうを所持上限以上持てるのと同義で便利。
20 10 ショップ(Z3~)など
せんずのつぼ S せんずカードを1枚入手。戦闘中でも補充可能。
つまりせんずを所持上限以上持てるのと同義で便利。
50 25 ショップ(Z4~)など
ゴハン(C) C 一人の追加スキル枠増加 40 20 ショップ(初期~)など
かめんおとこ C × フリー枠にスキルを設定 15 7 ショップ(Z3~)など
ねずみ C × フリー枠からスキルを外す*11 15 7 ショップ(Z3~)など
ちょうせいすい C 一人のZPが15増加 35 17 ショップ(初期~)など
ガッちゃん A 一人のZPが1500増加 4000 2000 ショップ(アリーナランク69制覇後)
かいおうせい B 一人のZPが150増加 380 190 ショップ(Z2~)など
リングアナ C CAPが増加。増加量はシナリオ進行度によって変化*12 10 5 ショップ(初期~)など
しゅぎょうのいし B 一人の全必殺技の使用回数が5増加 22 カード合成、Zマスなど
カードマスショップ C 次のZマスがショップになる 3 1 ショップ(初期~)
カードマスしんけい C 次のZマスが神経衰弱になる 3 1 ショップ(初期~)
カードマスくじ C 次のZマスがくじになる 3 1 ショップ(初期~)
ひこうき C × 5回だけ移動量が2倍(累積可) 3 1 ショップ(初期~)など
スカイカー B × 15回だけ移動量が2倍(累積可) 12 6 ショップ(Z4~)など
Sランクアップ S Sランクカードの最大所持数増加(最大7*13 500 250 ショップ(Z外伝~)など
Aランクアップ A Aランクカードの最大所持数増加(最大7*14 375 187 ショップ(Z3~)など
Bランクアップ B Bランクカードの最大所持数増加(最大7*15 250 125 ショップ(Z2~)など
Cランクアップ C Cランクカードの最大所持数増加(最大7*16 125 62 ショップ(初期~)など

▲ページの先頭へ戻る

スキルカード

便宜上タイムくんもここに分類

カード名





効果

入手方法
むらびとA C スキル「カードこうかUP(HP)」習得 30 15 ショップ(初期~)
むらびとB C スキル「カードこうかUP(KI)」習得 30 15 ショップ(初期~)
むらびとC C スキル「カードこうかUP(HP・KI)」習得 30 15 ショップ(Z2~)
とりかえ C スキル「とりかえ」習得 30 15 ショップ(Z3~)、Zマス
おいはらい C スキル「おいはらい」習得 15 7 ショップ(二周目以降)
しゅんかんいどう C スキル「きんきゅうかいひ」習得 7 時の間のメタルクウラが落とす
さかさま C スキル「さかさま」習得 30 15 ショップ(Z3~)、Zマス
ピラフ C スキル「いたずら(ぼうぎょ)」習得 30 15 アリーナランク33、ショップ(アリーナで入手後)
とにんじんか C スキル「いちかばちか」習得 30 15 ショップ(初期~)、Zマス
シュウ C スキル「いたずら(こうげき)」習得 7 時の間のバイオ戦士(Z1)が落とす
マイ C スキル「いたずら(へんこう)」習得 7 時の間のキュイが落とす
レッドリボンぐんA C スキル「アタッカー」習得 7 時の間の14号が落とす
レッドリボンぐんB C スキル「ディフェンダー」習得 7 時の間の15号が落とす
ブルーしょうぐん C スキル「やせがまん」習得 30 15 ショップ(初期~)
ムラサキ C スキル「せんてひっしょう」習得 7 時の間のベジータ(超)が落とす
ハッチャン C スキル「てっぺき」習得 30 15 アリーナランク32、ショップ(初期~)
レッドそうすい C スキル「ひっちゅう」習得 7 時の間のカイズが落とす
ブヨン C スキル「ひきよせ」習得 15 7 ショップ(二周目以降)
タオパイパイ C スキル「たぎるとうし」習得 7 時の間の16号が落とす
ブラックほさ C スキル「ヒットアンドアウェイ」習得 7 時の間のクラズが落とす
つるせんにん C スキル「きをためる」習得 7 時の間の界王様が落とす
タンバリン C スキル「てかげん」習得 7 時の間のクウラが落とす
シンバル C スキル「あうんのこきゅう」習得 7 時の間のピラールが落とす
ピッコロ(O) C スキル「せいしんとういつ」習得 7 時の間のフリーザ(第2形態)が落とす
ピッコロ(Y) C スキル「しんしんいちにょ」習得 7 時の間のガーリック(Z3)が落とす
タオパイパイ(S) C スキル「ふくつのせいしん」習得 7 時の間のウィロー(Z1)が落とす
シェン C スキル「こうぼういったい」習得 7 時の間の18号&17号が落とす
リカント C スキル「カードドロップ」習得 7 時の間のガーリック(巨大化)(Z3)が落とす
ギラン C スキル「きまぐれ」習得 30 15 ショップ(Z2~)
ナム C スキル「ひっさつのいちげき」習得 7 時の間のターレス&スラッグが落とす
ミイラくん C スキル「ちからのおんぞん」習得 7 時の間のフリーザ(第3形態)が落とす
ゴクウ C スキル「すてみ」習得 7 時の間のラディッツが落とす
フリーザ(F) C スキル「げんかいをこえたパワー」習得 7 時の間のフリーザ(最終形態)が落とす
ピッコロ C スキル「かばう」習得 15 7 ショップ(Z1ナッパ撃破後)
20ごう C スキル「きゅうしゅう(こうげき)」習得 30 15 ショップ(Z4~)、Zマス
19ごう C スキル「きゅうしゅう(ぼうぎょ)」習得 7 時の間の20号&19号が落とす
セル(だい1) C スキル「きゅうしゅう(こうぼう)」習得 7 時の間のセル(第1形態)が落とす
クリリン C スキル「キをねる」習得 7 時の間のドドリアが落とす
ヤムチャ C スキル「スタートダッシュ」習得 7 時の間のベジータが落とす
ネイル C スキル「じかんかせぎ」習得 7 時の間のフリーザ(第1形態)が落とす
ベジータ C スキル「とっさのきてん」習得 7 時の間のザーボンが落とす
ギニュー C スキル「きしかいせい」習得 7 時の間のギニュー特戦隊が落とす
サウザー C スキル「れんげき」習得 7 時の間のクウラ機甲戦隊が落とす
ゴハン(B) C スキル「げきど」習得 30 15 ショップ(Z2~)
フリーザ(S) C スキル「みくだす」習得 30 15 アリーナランク29、ショップ(アリーナで入手後)
ガーリック C スキル「ふじみのからだ」習得 7 時の間のガーリック(巨大化)(Z1)が落とす
セル(だい2) C スキル「アウトサイダー」習得 7 時の間のセル(第2形態)が落とす
ウィロー C スキル「ふくつのとうし」習得 7 時の間のウィロー(Z4)が落とす
メタルクウラ C スキル「こうてつのからだ」習得 7 時の間のメタルクウラ・コアが落とす
13ごう C スキル「きゅうしゅう(げきは)」習得 15 7 時の間の13号が落とす、ショップ(アリーナランク43制覇後)
セル(P) C スキル「Uせいめいたい」習得 7 時の間のセル(パーフェクト)が落とす
ブロリー(F) C スキル「キのぼうそう」習得 15 7 ショップ(アリーナランク49制覇後)
ボージャック(F) C スキル「ぼうじゃくぶじん」習得 15 7 ショップ(アリーナランク50制覇後)
チルド C スキル「せいふく」習得 15 7 ショップ(アリーナランク51制覇後)
タイムくん - - 強くてニューゲームが可能になる アリーナランク69
ゴクウ(C) C スキル「ひかりのたび」習得 30 15 ショップ(Z2バーダックエピソードクリア後)
コーチン C スキル「はがねのいし」習得 30 15 ショップ(Z1ウィロー撃破後)
ブロッコ C スキル「ようすみ」習得 30 15 ショップ(Z1ブロッコ撃破後)
コルド C スキル「さしちがえるかくご」習得 30 15 ショップ(Z3コルドのイベント後)
ジース C スキル「どうちょう」習得 30 15 ショップ(Z2ギニュー特戦隊撃破後)
ゴクウ(B) C スキル「ざんぞうけん」習得 30 15 ショップ(初期~)
クリリン(B) C スキル「れんけい」習得 30 15 ショップ(初期~)
ナッパ C スキル「ごうわん」習得 15 時の間のナッパが落とす

▲ページの先頭へ戻る

カード売却の並び

(ほぼ最終状態のもの。おきにいりチェンジ以外のイベント系はぶくうじゅつ・あんないにん含め除外)
(ブルーしょうぐんは結構前のバージョンから存在はしている、だから他の追加カードより上の位置にある、現バージョンでは無理だが以前のバージョンならスキルリセットで読み込んで確認できた)

カード名 カード名 カード名
ドラゴンレーダー ブルマ かめせんにん
かみさま プーアル ブルマのはは
ミスターポポ カリンさま デンデ
せんず シェンロン エンマさま
うらないババ ぎゅうまおう ランチ
チチ ウーロン グレゴリー
ランチ(きんぱつ) バブルス ブリーフはかせ
ヤジロベー じいちゃん カイオウさま
さいちょうろう スカウター シッポ
つき ポルンガ ちょうしんすい
バトルスーツ Sランクアップ Aランクアップ
Bランクアップ Cランクアップ ホイポイカプセル
かいふくカプセル へびひめ ウミガメ
ゴズ メズ しょうねん
カナッサせいじん つきとシッポ ちょっとかいふく
HPぜんかい なんでもカード とりかえ
ひっさつわざ おいはらい しゅんかんいどう
さかさま かなりかいふく リングアナ
カメハウス ゴハン(C) ピラフ
たべもの ごちそう ひこうき
コガメラ きんとうん ねずみ
かめのこうら おもいどうぎ とにんじんか
にょいぼう あたたかいコート ちょうせいすい
せんずのつぼ むらびとA シュウ
マイ ジャッキー・チュン レッドリボンぐんA
レッドリボンぐんB ブルーしょうぐん スノ
メタリックぐんそう ムラサキ ハッチャン
レッドそうすい ブヨン むらびとB
アラレちゃん ポラ ウパ
タオパイパイ ブラックほさ かめんおとこ
つるせんにん タンバリン シンバル
ピッコロ(O) ピッコロ(Y) タオパイパイ(S)
シェン リカント ギラン
おばけ ナム ミイラくん
ばしょうせん おきにいりチェンジ ゴクウ
フリーザ(F) ピッコロ 20ごう
19ごう セル(だい1) クリリン
ヤムチャ ネイル ベジータ
ギニュー サウザー ゴハン(B)
フリーザ(S) ハイヤードラゴン むらびとC
ガーリック セル(だい2) ウィロー
メタルクウラ 13ごう セル(P)
ブロリー(F) ボージャック(F) チルド
タイムくん いせいじん いしゃ
きょうりゅう スカイカー かいぞく
パイレじん オウターじん ゴクウ(C)
コーチン ブロッコ コルド
しゅぎょうのいし カードマスショップ カードマスしんけい
カードマスくじ ガッちゃん かいおうせい
じゅうりょくそうち ゴッドスカウター ジース
ゴクウ(B) クリリン(B) ナッパ

▲ページの先頭へ戻る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月10日 20:39

*1 外伝の隠しZで追加されるのはポルンガのみ

*2 一度入手後。使うと20戦勝利するかセーブデータをロードするまで商品から消える。周回プレイ時は使っても消費されなくなる。所持数も∞表記になるが実際は所持上限1のまま

*3 基準レベルの最高は83、ただしZ外伝クリア後は70に下がる、基準レベルの差で0.1ずつ倍率アップ、3.0倍まで増える

*4 カイオウさまとバトルスーツの効果。移動中に使っても攻防強化のアイコンが出るが、戦闘に入ると消える

*5 通常はランクなし、シェンロンの願いで「ポルンガをSにする」を選択するとSランクになる

*6 シェンロンの願いでスカウターを強化すると有効になる。Z3以降のボスでもZ1のボスや中ボスの強化バージョンみたいな相手にはそのままでも有効

*7 スキル「先手必勝」と同じ効果と発動アイコンだが、戦闘に参加しなければ次以降のターンに持ち越す

*8 戦闘に参加しなければ次以降のターンに持ち越す

*9 チチの撃破数100以上が条件。Z2の隠しZでの早期販売は無し。条件を満たさない場合Z3の隠しZでは早期販売される

*10 スキル「湧き出る力」と同じ効果と発動アイコンだが、戦闘に参加しなければ次以降のターンに持ち越す

*11 追加スキル枠ではLv1止まりのスキルをフリー枠でLv2以上にして外すと、設定次第では追加スキル枠選択時に表示されなくなるので注意。オプションで「スキル一覧表示」を「全て」にすれば表示され、Lv1を追加スキル枠にセット可能。そういうスキルのLv2以上は追加スキル枠にセット不可

*12 Z1では30、Z2では40、Z3では50、Z4以降では60増加

*13 シェンロンの願いで「カードの最大所持枚数増加」を選択すると最大8に、周回で同じ願いを選ぶと最大9になる

*14 シェンロンの願いで「カードの最大所持枚数増加」を選択すると最大8に、周回で同じ願いを選ぶと最大9になる

*15 シェンロンの願いで「カードの最大所持枚数増加」を選択すると最大8に、周回で同じ願いを選ぶと最大9になる

*16 シェンロンの願いで「カードの最大所持枚数増加」を選択すると最大8に、周回で同じ願いを選ぶと最大9になる