サイヤ人の血 | 魔族の力 | 金縛り | 応援 | 武泰斗の教え |
自己再生HP | 自己再生HP・KI | 王子の誇り | 挑発 | ネイルと同化 |
地球育ちのサイヤ人 | 最終決戦 | サイヤ人魂 | 未来への希望 | 神と融合 |
Pエネルギー炉 | 慈愛の心 | スーパーベジータ | 真の力 | 絶望への反抗 |
サイヤ人の結束 | 最終決戦改 | フリー |
SPは無関係なので、必要CAPを記載
取得SPと経験値が増加。
超サイヤ人になるとサイヤ人魂に変化。
超サイヤ人になるとこのスキルは発動しない。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
倍率 | 1.1 | 1.12 | 1.14 | 1.16 | 1.18 | 1.2 | 1.22 | 1.24 | 1.3 |
CAP | 120 | 240 | 500 | 750 | 1000 | 1200 | 1400 | 1600 |
毎ターンHPが回復(5%)。
ストーリー進行でネイルと同化に変化。
▲ページの先頭へ戻る
攻撃が命中時、たまに敵の動きを止める。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
確率 | 5% | 7% | 9% | 11% | 13% | 15% | 17% | 19% | 25% |
CAP | 130 | 300 | 500 | 700 | 900 | 1100 | 1300 | 1500 |
戦闘に参加するとみんなパワーアップ。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
与ダメ倍率 | 1.03 | 1.04 | 1.05 | 1.06 | 1.07 | 1.08 | 1.09 | 1.1 | 1.13 |
被ダメ倍率 | 0.95 | 0.94 | 0.93 | 0.92 | 0.91 | 0.9 | 0.89 | 0.88 | 0.85 |
CAP | 160 | 370 | 600 | 900 | 1200 | 1500 | 1800 | 1998 |
Sコンボ時、攻撃の星が増加。
さらに攻撃を回避しやすくなる(回避は確率で発動)
ダメージ計算のとき内部的に加算するだけで実際の星は増加しないので、見下すなど星の数が関係するスキルの発動には影響しない。
説明文だと一定確率で完全回避のようにも思えるが、残像拳と同じく常時回避率が上昇する効果と思われる。
なお残像拳とは効果が重複する。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
攻撃星 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | ||
確率 | 4% | 5% | 6% | 7% | 8% | 10% | 12% | 14% | 18% |
CAP | 200 | 400 | 1200 | 1600 | 2000 | 2400 | 2800 | 3200 |
毎ターンHPが回復(HP5%)。
Lvアップで自己再生HP・KIに変化。CAPでも成長可能(CAP800)。
▲ページの先頭へ戻る
毎ターンHPとKIが回復(HP5%,KI5%)。
Lvアップにより自己再生HPが変化。CAP使用で変化させることも可能。
▲ページの先頭へ戻る
レベルが一番高くない時取得経験値が増加。
パーティが一人の時パワーアップ。
ストーリー進行でスーパーベジータに変化。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
経験値倍率 | 1.3 | ||
与ダメ倍率 | 1.3 | 1.5 | |
被ダメ倍率 | 0.8 | 0.65 | |
CAP | 1800 |
攻撃が当たると敵の攻防の星を減少。
所持者が2人Sコンボに参加すると重複以上に効果が上がる。スキルLvが低いほうの効果1回分が追加される?
これの効果で敵の攻防の合計値が下がっても行動順には影響なし。
悪戯(攻撃)か吸収(防御)とセット運用もあり。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
攻撃星 | -1 | -2 | -3 | -4 | -5 | ||||
防御星 | 0 | -1 | -2 | -3 | -4 | -5 | |||
CAP | 160 | 340 | 580 | 800 | 1000 | 1200 | 1400 | 1600 |
毎ターンHPとKIが回復(HP7%,KI3%)。
ストーリー進行で魔族の力が変化し、後でさらに神と融合に変化。
▲ページの先頭へ戻る
Z戦士の絆と同じ効果。
さらにSコンボ発動時、参加者全員の攻防の星がターン終了時まで増加。
ストーリー進行でZ戦士の絆が変化。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
与ダメ倍率 | 1.01 | 1.02 | 1.03 | 1.04 | 1.05 | 1.06 | 1.07 | 1.08 | 1.09 |
被ダメ倍率 | 0.99 | 0.985 | 0.98 | 0.975 | 0.97 | 0.965 | 0.96 | 0.955 | 0.94 |
攻撃星 | +1 | +2 | +3 | +4 | |||||
防御星 | 0 | +1 | +2 | +3 | +4 | ||||
CAP | 200 | 400 | 1200 | 1600 | 2000 | 2400 | 2800 | 3200 |
特定の敵でパワーアップ(与ダメ1.25倍,被ダメ0.85倍)。
基本的にボス格との戦闘では発動する。
▲ページの先頭へ戻る
戦闘での攻撃力と防御力が増加。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
与ダメ倍率 | 1.05 | 1.07 | 1.09 | 1.11 | 1.13 | 1.15 | 1.17 | 1.19 | 1.25 |
被ダメ倍率 | 0.95 | 0.93 | 0.91 | 0.89 | 0.87 | 0.85 | 0.83 | 0.81 | 0.75 |
CAP | 200 | 400 | 600 | 800 | 1000 | 1200 | 1400 | 1600 |
戦闘の経過ターン数に応じて攻防の星が増加しパワーアップ。
効果は1ターン目から発動しており、ターンが進むほど倍率が上昇する。
スキルLvが高いと最大倍率だけでなく1ターン目の倍率も上がる。
補正の上昇速度は1ターンごとに与ダメ倍率+0.01・被ダメ倍率-0.01で固定と思われる。
攻防の星補正の場合、最大値が違うだけで初期値・上昇速度ともスキルLvに関わらず一定。
また、解説の与ダメ倍率は初期倍率、被ダメ倍率はほぼ最大倍率のことなので注意(Lv9が違うが詳細不明)
ゲーム内のスキル解説の表記
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
与ダメ倍率 | 1.03 | 1.05 | 1.06 | ||||||
被ダメ倍率 | 0.94 | 0.93 | 0.92 | 0.91 | 0.9 | 0.88 | |||
攻撃星 | +2 | +3 | +4 | ||||||
防御星 | +1 | +2 | +3 | +4 | |||||
CAP | 900 | 1140 | 1400 | 1780 | 2200 |
実測による与ダメ・被ダメ補正値の推測
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
初期与ダメ倍率 | 1.03 | 1.05 | 1.06 | ||||||
初期被ダメ倍率 | 0.97 | ||||||||
最大ターン数 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |||
最大与ダメ倍率 | 1.06 | 1.07 | 1.08 | 1.09 | 1.12 | 1.14 | |||
最大被ダメ倍率 | 0.94 | 0.93 | 0.92 | 0.91 | 0.9 | 0.89 |
ターン数による攻防の星補正(スキルLvごとの限界値までしか上がらない)
ターン数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13~ |
攻撃星 | +1 | +2 | +3 | +4 | |||||||||
防御星 | +1 | +2 | +3 | +4 |
毎ターンHPとKIが回復(HP8%,KI5%)。
ストーリー進行でネイルと同化が変化。
▲ページの先頭へ戻る
毎ターンHPとKIが回復。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
HP回復 | 7% | 10% | |
KI回復 | 8% | 12% | |
CAP | 1600 |
戦闘に参加している味方の残りHP割合によって、または自分一人の時にパワーアップし、
さらに金縛り効果を受けなくなる。
味方のHPが減っているほど数値の効果に近くなる。表記のものは最高倍率。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
与ダメ倍率 | 1.4 | 1.6 | |
被ダメ倍率 | 0.7 | 0.6 | |
CAP | 1600 |
必カード選択時に必ず自流派に変更。
戦闘でたまに一番最初に行動する(発動率50%)。
ストーリー進行で王子の誇りが変化。
先手必勝とは重複せず発動率は50%止まりになる。
▲ページの先頭へ戻る
星4以下の時、5に変更する。
固有スキルのM全開パワーが変化する。
起死回生・気まぐれ・さかさま以外の星が変化するスキルより先に発動する。
▲ページの先頭へ戻る
HPが一定%以上か一定%以下の時に選択したカードを自流派に変更。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
HP割合(以上) | 82% | 80% | 78% | 75% | 70% | ||||
HP割合(以下) | 23% | 25% | 27% | 30% | 35% | ||||
CAP | 1140 | 1400 | 1780 | 2200 |
このスキルを持つキャラの戦闘参加人数に応じてパワーアップ。
人数のカウントには自身は含まず、スキルLvは不問。また最終決戦改所持者もカウントされる。
計算式は自分のスキルLvでの強化倍率(1.03なら+0.3)×人数。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
与ダメ倍率 | 1.03 | 1.04 | 1.05 | 1.06 | 1.07 | 1.08 | 1.09 | ||
被ダメ倍率 | 0.98 | 0.975 | 0.97 | 0.965 | 0.96 | 0.955 | 0.94 | ||
CAP | 550 | 800 | 1050 | 1300 | 1550 | 1800 |
特定の敵でパワーアップ(与ダメ1.25倍,被ダメ0.85倍)。
サイヤ人の結束の参加人数にカウントされる。
基本的にボス格との戦闘では発動する。
▲ページの先頭へ戻る
カード「かめんおとこ」を消費して追加スキルをセット可能。
追加できるのはそのキャラが覚えているもののみ。
セットしたスキルを外すにはカード「ねずみ」を使用する。
これでセットしたスキルはCAP使用で成長可能。外しても上げたスキルLvは維持される。
通常枠だとLv1までしか成長しないスキルの場合、成長させると設定によっては表示されなくなる。
オプションで「スキル一覧表示」を「全て」にすれば表示される。
▲ページの先頭へ戻る
誰かが該当スキルを取得しているか、カードを使用することで追加可能になる。
追加スキルではLv1止まりなスキルは必要CAP、成長するスキルは必要SPを記載。
以下、五十音順表記。
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:悟飯が取得済み
必要CAP:40
戦闘時たまに攻防の星が最大になる。
追加スキル枠だとLv1までしか成長しない。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
確率 | 10% | 12% | 14% | 16% | 18% | 20% | 22% | 24% | 28% |
CAP | 40 | 100 | 230 | 460 | 680 | 900 | 1140 | 1180 | 1500 |
取得条件:セル(P)使用
必要CAP:200
瀕死状態になっても次のターン終了時にHPを一定割合回復して即座に復活する。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
HP | 1% | 2% | 3% | 4% | 5% | 6% | 7% | 8% | 10% |
SP | 100 | 250 | 500 | 850 | 1300 | 2000 | 3000 | 4300 | 5800 |
取得条件:誰かが取得済み
必要CAP:30
このスキルを持つキャラの戦闘参加人数に応じてパワーアップ。
人数のカウントには自身は含まず、スキルLvは不問。また地球育ちのサイヤ人所持者もカウントされる。
計算式は自分のスキルLvでの強化倍率(1.01なら+0.1)×人数。
追加スキル枠だとLv1までしか成長しない。
悟空の固有スキルが変化した後、追加枠にLv1をセットできるが意味はない。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
与ダメ倍率 | 1.01 | 1.02 | 1.03 | 1.04 | 1.05 | 1.06 | 1.07 | 1.08 | 1.09 |
被ダメ倍率 | 0.99 | 0.985 | 0.98 | 0.975 | 0.97 | 0.965 | 0.96 | 0.955 | 0.94 |
CAP | 30 | 100 | 200 | 600 | 800 | 1000 | 1200 | 1400 | 1600 |
取得条件:セル(第2)使用
必要CAP:300
Sコンボが使用不可になるが、必カード選択時に自流派に変更し、攻防の星が増加する。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
攻撃星 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | ||||
防御星 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | ||||
SP | 150 | 250 | 350 | 550 | 750 | 1000 | 1300 | 1650 | 2000 |
取得条件:シンバル使用
必要CAP:200
Sコンボ発動条件に必要な星の数を減らす。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | |
攻撃星 | -1 | -2 | -3 | |||
防御星 | 0 | -1 | -2 | -3 | ||
SP | 100 | 200 | 400 | 700 | 1200 | 1600 |
取得条件:レッドリボン軍A使用
必要CAP:100
戦闘時に攻撃の星が増加。
無駄の無い動き・真の力等と併用することで常時攻撃Zにすることも可能。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
攻撃星 | +1 | +2 | +3 | +4 |
SP | 50 | 90 | 175 | 300 |
取得条件:シュウ使用
必要CAP:60
攻撃が当たり、敵の攻撃の星が防御の星より小さいと敵の攻防の星を入れ替える。
他の悪戯スキルとは同時にセットできない。
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:マイ使用
必要CAP:60
攻撃が当たり、敵の攻防いずれかの星か5以上だとランダムで変更する。
他の悪戯スキルとは同時にセットできない。
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:ピラフ使用
必要CAP:60
攻撃が当たり、敵の防御の星が攻撃の星より小さいと敵の攻防の星を入れ替える。
他の悪戯スキルとは同時にセットできない。
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:兎人参化使用
必要CAP:100
戦闘参加後に出現するカードの攻防の星が1か8(1/1かZ/Z)になる。
スキル所持者1人当たり1枚が変化し、光の旅と重複する(光の旅の発動時には同流派で1/1かZ/Zになる)
起死回生か攻防一体Lv4と併用すれば1/1のカードをZ/Zにできるので効果的。
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:追い払い使用
必要CAP:20
移動時に敵と遭遇しなくなる。
カードを入手できるのは2周目以降。
引き寄せと同時にセットした場合はこちらが優先され、あちらは無効になる。
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:リカント使用
必要CAP:100
戦闘終了後のカードドロップ率アップ(複数人にセットしても累積しない。また時の間のスキルカードドロップにも効果がない)。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
倍率 | 5% | 8% | 11% |
SP | 50 | 120 | 250 |
取得条件:ピッコロ使用
必要CAP:60
ピンチの味方が敵の単体攻撃のターゲットになり、
スキル発動者がピンチか金縛りでなければ、被ダメージを減らしつつ代わりに攻撃を受ける。
激怒・不屈の精神等と併用すると効果的。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
被ダメ倍率 | 0.8 | 0.76 | 0.72 | 0.68 | 0.64 | 0.60 | 0.56 | 0.52 | 0.4 |
SP | 30 | 70 | 150 | 275 | 400 | 525 | 650 | 775 | 900 |
取得条件:ギニュー使用
必要CAP:100
Lv1:攻防の星が両方1の時、Zに変更
Lv2:攻防の星が両方1の時Zに変更し、攻防の星が両方2の時7に変更する
気まぐれ以外の星が変化するスキルより先に発動する。
一か八かと併用すると効果的。
Lv1 | Lv2 | |
SP | 50 | 100 |
取得条件:クリリンが取得済み
必要CAP:50
KIの消費を減らす。
追加スキル枠だとLv1までしか成長しない。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
KI倍率 | 0.95 | 0.91 | 0.87 | 0.83 | 0.79 | 0.75 | 0.71 | 0.67 | 0.6 |
CAP | 50 | 140 | 300 | 500 | 700 | 900 | 1100 | 1300 | 1500 |
取得条件:ブロリー(F)使用
必要CAP:70
残りKIが一定割合以上の時、自流派以外のカードを選ぶと自流派に変更するが、KI消費が1.75倍になる。
元から流派一致している場合はKIの消費は増加しない。
他の流派を一致させる効果が発動している場合はそちらが優先されKI消費は増加しない。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
KI割合 | 80% | 78% | 76% | 74% | 72% | 70% | 68% | 64% | 60% |
KI倍率 | 1.75 | ||||||||
SP | 35 | 80 | 165 | 280 | 415 | 550 | 700 | 870 | 1000 |
取得条件:ギランカード使用
必要CAP:100
Lv1:選択したカードの攻防の星をランダムで変更。
Lv2:選択したカードの流派をランダムで変更。
Lv3:選択したカードの攻防の星と流派をランダムで変更。
他のカードが変化するスキルより先に発動する。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
SP | 50 | 50 | 100 |
取得条件:13号使用
必要CAP:120
撃破された敵がいると、その戦闘中攻防の星が増加。
また、他の吸収系スキル所持者とSコンボに参加したときその吸収効果を二重に発生させ、さらに効果を高めることがあるが詳細不明。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
攻撃星 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | ||||
防御星 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | ||||
SP | 60 | 150 | 280 | 420 | 600 | 800 | 1100 | 1500 | 2000 |
取得条件:20号使用
必要CAP:300
攻撃が命中時、敵の攻撃の星-1、自分の攻撃の星+1。
複数人が所持してSコンボを発動すると人数に応じて効果上昇。
2人だと追加で-1(合計-3)、3人だと追加で-3(合計-6)、4人以上だと合計-7以上になりZからでも1にするため不明。
また、他の参加者が(撃破)を含む他の吸収系スキルを持っていても効果が高まるが詳細不明。
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:19号使用
必要CAP:300
攻撃が命中時、40%の確率で敵の攻防の星-1、自分の攻防の星+1。
複数人が所持してSコンボを発動し、2人以上が効果を発揮すると効果上昇。上昇値は(攻撃)と同じ?
また、他の参加者が(撃破)を含む他の吸収系スキルを持っていても効果が高まるが詳細不明。
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:セル(第1)使用
必要CAP:300
攻撃が命中時、65%の確率で敵の防御の星-1、自分の防御の星+1。
複数人が所持してSコンボを発動し、2人以上が効果を発揮すると効果上昇。上昇値は(攻撃)と同じ?
また、他の参加者が(撃破)を含む他の吸収系スキルを持っていても効果が高まるが詳細不明。
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:鶴仙人使用
必要CAP:60
必カード選択時、たまに自流派に変更。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
確率 | 15% | 17% | 19% | 21% | 23% | 25% | 27% | 29% | 33% |
SP | 30 | 70 | 150 | 275 | 400 | 525 | 650 | 775 | 900 |
取得条件:クリリン使用
必要CAP:100
毎ターンHPを消費しKIを回復。
自然回復や回復系スキルのほうが処理が先で、それらの効果の適用時点でKIが減っていないときは発動しない。
HPが足りない場合も発動しない。
戦闘に参加しなくても発動する。
発動はターン終了時で、戦闘勝利時にも発動判定があるのに注意。
限界を超えたパワーより処理が先なので、両方発動する状況だとターン開始時にはあちらの効果分KIが減っている。
ナメック星人や人造人間にセットすれば固有スキルの効果でデメリットを相殺できる。
ターンごとのHP回復は3%なので、普通のキャラでもLv3までなら相殺できる。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
HP消費 | 1% | 2% | 3% | 4% | 5% | 6% | 7% | 8% | 9% |
KI回復 | 1% | 2% | 3% | 4% | 5% | 6% | 7% | 8% | 9% |
SP | 50 | 100 | 180 | 300 | 450 | 570 | 700 | 890 | 1100 |
取得条件:瞬間移動使用
必要CAP:200
ピンチの時、回避率増加(35%)。
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:ゴハン(B)使用
必要CAP:60
ピンチの仲間(自分以外)が戦闘に参加している時、与ダメ1.35倍・被ダメ0.8倍。
効果は重複し、ピンチの仲間1人あたりにこの倍率(+0.35倍)が加算される。
例えば2人なら与ダメは1+0.35×2=1.70倍になる(1.35×1.35≒1.82倍になるバグはv1.06で修正済)
2人なら被ダメは0.8×0.8=0.64倍になる?(与ダメとは違い累乗計算式?)
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:フリーザ(F)使用
必要CAP:60
毎ターンKIを消費しパワーアップ。
戦闘に参加するとターン終了時にKIを消費する。参加しなければ消費は起きない。
そのターンの行動で足りなくなる場合も含め、KIが10%程度ないときは発動しない。
戦闘中にスキル発動しているっぽいメッセージが表示されても効果は不発になる。
KIの消費は気を練るより後に処理される。
Sコンボ時にはスキル所持者ではなく、最初に行動したSコンボ発動者にKIの減少が発生する。被ダメ減効果も出ている?
またその場合でもスキル所持者が敵から攻撃されると、そちらにも被ダメ減効果とKI減少が発生する。
2人分消費するので損だが、スキル所持者をSコンボ発動者にできる場合は防げる。
人造人間にセットすれば固有スキルの効果でデメリットを相殺できる。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
与ダメ倍率 | 1.12 | 1.14 | 1.16 | 1.18 | 1.2 | 1.22 | 1.24 | 1.26 | 1.3 |
被ダメ倍率 | 0.9 | 0.88 | 0.86 | 0.84 | 0.82 | 0.80 | 0.78 | 0.76 | 0.7 |
KI消費 | 8% | ||||||||
SP | 30 | 70 | 150 | 275 | 400 | 525 | 650 | 775 | 900 |
取得条件:村人C使用
必要CAP:40
カード使用時のHP・KIの回復量アップ。
数値は乗算ではなく加算(50%回復するカードで5%増の場合、52.5%でなく55%回復になる)。
そのため、回復量が低いカード程恩恵が大きくなる。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
HP回復量増加 | 5% | 5.5% | 6% | 6.5% | 7% | 7.5% | 8% | 8.5% | 10% |
KI回復量増加 | 5% | 5.5% | 6% | 6.5% | 7% | 7.5% | 8% | 8.5% | 10% |
SP | 20 | 50 | 90 | 150 | 230 | 330 | 450 | 590 | 750 |
取得条件:村人A使用
必要CAP:40
カード使用時のHPの回復量アップ
数値は乗算ではなく加算(50%回復するカードで10%増の場合、55%でなく60%回復になる)
そのため、回復量が低いカード程恩恵が大きくなる。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
HP回復量増加 | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 20% |
SP | 20 | 50 | 90 | 150 | 230 | 330 | 450 | 590 | 750 |
取得条件:村人B使用
必要CAP:40
カード使用時のKIの回復量アップ。
数値は乗算ではなく加算(50%回復するカードで10%増の場合、55%でなく60%回復になる)。
そのため、回復量が低いカード程恩恵が大きくなる。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
KI回復量増加 | 10% | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 20% |
SP | 20 | 50 | 90 | 150 | 230 | 330 | 450 | 590 | 750 |
取得条件:メタルクウラ使用
必要CAP:60
戦闘での防御力が増加。
キャラの固有スキルでもないのに、なぜか追加スキル枠だとLv1までしか成長しない。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
被ダメ倍率 | 0.95 | 0.935 | 0.92 | 0.905 | 0.89 | 0.875 | 0.86 | 0.845 | 0.8 |
CAP | 60 | 140 | 300 | 500 | 700 | 900 | 1100 | 1300 | 1500 |
取得条件:悟空が取得済み
必要CAP:60
戦闘での攻撃力が増加。
キャラの固有スキルにもかかわらず、なぜか追加スキル枠でレベルアップ可能。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
与ダメ倍率 | 1.03 | 1.045 | 1.06 | 1.075 | 1.09 | 1.105 | 1.12 | 1.135 | 1.16 |
SP | 30 | 70 | 150 | 250 | 350 | 450 | 550 | 650 | 750 |
取得条件:シェン使用
必要CAP:160
攻防両方の星が同じとき、攻防の星が増加。
Lv4に達すれば1からZまで上げられて起死回生の完全上位互換になる。
一か八かと併用すると効果的。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
星増加 | +1 | +3 | +5 | +7 |
SP | 80 | 160 | 270 | 400 |
取得条件:ナッパ使用
必要CAP:100
必殺技が使えなくなり全て通常攻撃になるが、与ダメージが増加。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
与ダメ倍率 | 1.3 | 1.35 | 1.4 | 1.45 | 1.5 | 1.55 | 1.6 | 1.75 | 2 |
SP | 50 | 100 | 250 | 400 | 600 | 800 | 1100 | 1400 | 1800 |
取得条件:さかさま使用
必要CAP:200
選択したカードの攻防それぞれの星を逆転(計算式としては「9-星」の値に変化)する。
1←→Z、2←→7、3←→6、4←→5に変換される。
大体の星が変化するスキルより先に発動する。
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:コルド使用
必要CAP:100
回避率が0になり防御力が下がるが攻撃力増加(カード効果による回避は有効)。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
与ダメ倍率 | 1.1 | 1.13 | 1.16 | 1.19 | 1.22 | 1.25 | 1.28 | 1.31 | 1.35 |
被ダメ倍率 | 1.3 | ||||||||
SP | 50 | 100 | 180 | 300 | 450 | 570 | 700 | 890 | 1100 |
取得条件:悟空(B)使用
必要CAP:40
攻撃を回避しやすくなる。
敵の命中率を数値分減少させると思われる。ただし命中率は100%以上まで計算されるため、能力差が大きいとスキル込みでも100%になる。
武泰斗の教えと重複する。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
確率 | 3% | 4% | 5% | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% | 15% |
SP | 20 | 60 | 120 | 240 | 350 | 460 | 570 | 680 | 800 |
取得条件:ネイル使用
必要CAP:140
戦闘に参加すると、戦闘に参加しなかったキャラのHP・KIが回復(複数人にセットしても累積しない。また戦闘不能の仲間には無効)。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
HP回復 | 1% | 1.15% | 1.3% | 1.45% | 1.6% | 1.75% | 1.9% | 2.05% | 2.4% |
KI回復 | 0.5% | 0.6% | 0.7% | 0.8% | 0.9% | 1% | 1.1% | 1.2% | 1.4% |
SP | 70 | 140 | 210 | 350 | 460 | 630 | 780 | 910 | 1050 |
取得条件:ピッコロ(Y)使用
必要CAP:100
戦闘に参加しなかったとき、HP・KIが回復。
戦闘不能の場合はHP回復効果のみ発生し、KI回復効果は発生しない。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
HP回復 | 1.5% | 1.75% | 2% | 2.25% | 2.5% | 2.75% | 3% | 3.25% | 4% |
KI回復 | 1% | 1.15% | 1.3% | 1.45% | 1.6% | 1.75% | 1.9% | 2.05% | 2.5% |
SP | 50 | 100 | 180 | 300 | 450 | 570 | 700 | 890 | 1100 |
取得条件:ヤムチャ使用
必要CAP:140
戦闘開始直後のターンだけパワーアップするが消費KIも増える。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
与ダメ倍率 | 1.5 | ||
被ダメ倍率 | 0.7 | ||
KI倍率 | 1.2 | ||
ターン数 | 1 | 2 | 3 |
SP | 70 | 150 | 250 |
取得条件:悟空使用
必要CAP:60
Lv1:攻撃の星が防御の星より小さいとき、攻防の星を入れ替える。
Lv2:防御の星を1にしてその分攻撃の星に加算する(攻撃がZになった余りは還元される)。
鉄壁とは同時にセットできない
Lv1 | Lv2 | |
SP | 30 | 120 |
取得条件:ピッコロ(O)使用
必要CAP:100
戦闘に参加しなかったとき、KIが回復。
戦闘不能の場合は無効。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
KI回復 | 2% | 2.3% | 2.6% | 2.9% | 3.2% | 3.5% | 3.8% | 4.1% | 5% |
SP | 50 | 100 | 180 | 300 | 450 | 570 | 700 | 890 | 1100 |
取得条件:チルド使用
必要CAP:100
通常の敵(=雑魚敵)でパワーアップ。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
与ダメ倍率 | 1.2 | 1.23 | 1.26 | 1.29 | 1.32 | 1.35 | 1.38 | 1.44 | 1.5 |
被ダメ倍率 | 0.9 | 0.87 | 0.84 | 0.81 | 0.78 | 0.75 | 0.72 | 0.69 | 0.65 |
SP | 50 | 100 | 180 | 300 | 450 | 570 | 700 | 890 | 1100 |
取得条件:ムラサキ使用
必要CAP:50
たまに一番最初に行動する。
Sコンボ時、星の低いキャラで発動すると、見下すの発動を阻害することがある。
スーパーベジータとは重複しない。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
確率 | 12% | 15% | 18% | 21% | 24% | 27% | 30% | 33% | 36% |
SP | 25 | 55 | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 | 600 | 700 |
取得条件:桃白白使用
必要CAP:50
敵からの攻撃が命中時、攻撃の星が増加する。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
攻撃星 | +1 | +2 | +3 |
SP | 25 | 60 | 145 |
取得条件:ミイラくん使用
必要CAP:100
戦闘に参加しなかったとき、HPが回復。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
HP回復 | 3% | 3.5% | 4% | 4.5% | 5% | 5.5% | 6% | 6.5% | 8% |
SP | 50 | 100 | 180 | 300 | 450 | 570 | 700 | 890 | 1100 |
取得条件:レッドリボン軍B使用
必要CAP:100
戦闘時に防御の星が増加。
無駄の無い動き・真の力等と併用することで常時防御Zにすることも可能。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
防御星 | +1 | +2 | +3 | +4 |
SP | 50 | 90 | 175 | 300 |
取得条件:タンバリン使用
必要CAP:120
攻撃の星が一定以下のときに消費KI軽減。
鉄壁と併用すると発動しやすくなる。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
攻撃星(以下) | 1 | 2 | 3 | 4 |
KI倍率 | 0.75 | |||
SP | 60 | 140 | 250 | 380 |
取得条件:ハッチャン使用
必要CAP:80
Lv1:防御の星が攻撃の星より小さいとき、攻防の星を入れ替える。
Lv2:攻撃の星を1にしてその分防御の星に加算する(防御がZになった余りは還元される)。
捨て身とは同時にセットできない。
Lv1 | Lv2 | |
SP | 40 | 120 |
取得条件:ジース使用
必要CAP:300
Sコンボ発動時、参加者全員の攻防の星を参加者の最大値にする。
1.072では挙動が正常ではない可能性あり
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:ベジータ使用
必要CAP:400
敵の流派が一致しているか必のときに攻撃が命中すると、敵のカードの流派を必殺技が使えないものに変更する。
一部のボスには無効。
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:とりかえ使用
必要CAP:200
攻撃命中時に敵と自分のカードを交換(先手必勝などの先制攻撃効果発生時は無効)。
変身技使用時は一番左の敵に効果が出る。一番左の敵が撃破されていた場合は発生しない。
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:コーチン使用
必要CAP:100
金縛り効果を無効化する。
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:ゴクウ(C)使用
必要CAP:400
一定ターン戦闘参加で自流派のカードを引く。
変身して流派が変わるとターン数がリセットされる。流派が変わらない変身なら保持される。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |
ターン数 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 |
SP | 200 | 400 | 800 | 1600 | 3200 |
取得条件:ブヨン使用
必要CAP:20
敵が出現する場所なら、移動時必ず敵に遭遇する。
カードを入手できるのは2周目以降。
追い払いと同時にセットした場合はあちらが優先され、こちらは無効になる。
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:ナム使用
必要CAP:60
必殺技の威力と消費KIが増加。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
与ダメ倍率 | 1.06 | 1.08 | 1.1 | 1.12 | 1.14 | 1.16 | 1.18 | 1.2 | 1.25 |
KI倍率 | 1.06 | 1.08 | 1.1 | 1.12 | 1.14 | 1.16 | 1.18 | 1.2 | 1.25 |
SP | 30 | 70 | 150 | 275 | 400 | 525 | 650 | 775 | 900 |
取得条件:レッド総帥使用
必要CAP:360
攻撃が必ず命中する。
▲ページの先頭へ戻る
取得条件:ブラック補佐使用
必要CAP:60
攻撃命中時に防御の星増加。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | |
防御星 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 |
SP | 30 | 70 | 150 | 275 | 400 | 525 | 650 |
取得条件:桃白白(S)カード使用
必要CAP:60
敵からの攻撃が命中時、KI回復。
割合ではなく固定値。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
KI回復 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 10 |
SP | 30 | 70 | 150 | 275 | 400 | 525 | 650 | 775 | 900 |
取得条件:ウィロー使用
必要CAP:50
敵からの攻撃が命中時、防御の星が増加。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
攻撃星 | +1 | +2 | +3 |
SP | 25 | 55 | 130 |
取得条件:ガーリック使用
必要CAP:60
瀕死状態からの復活に必要なHPが少なくなる。
単体回復ならその数値以上になると復活できる
全体回復だと復活しない
ターン終了時に条件満たしているキャラが居れば全滅しない
筋斗雲でやられているキャラだけにすると全滅する
他のスキルで回復力を強化すればより短いターンで復活できる
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
必要HP | 70% | 65% | 60% | 55% | 50% | 45% | 40% | 35% | 30% |
SP | 30 | 70 | 150 | 275 | 400 | 525 | 650 | 775 | 900 |
取得条件:ボージャック(F)使用
必要CAP:100
Sコンボが使用不可になるがパワーアップ。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
与ダメ倍率 | 1.1 | 1.15 | 1.2 | 1.25 | 1.3 | 1.35 | 1.4 | 1.45 | 1.5 |
被ダメ倍率 | 0.95 | 0.93 | 0.91 | 0.89 | 0.87 | 0.85 | 0.83 | 0.8 | 0.75 |
SP | 50 | 100 | 180 | 300 | 450 | 570 | 700 | 890 | 1100 |
取得条件:最初から
必要CAP:30
たまに被ダメージ減少。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
被ダメ倍率 | 0.6 | ||||||||
確率 | 25% | 28% | 31% | 34% | 37% | 40% | 43% | 46% | 50% |
SP | 15 | 50 | 110 | 220 | 330 | 440 | 550 | 650 | 750 |
取得条件:フリーザ(S)使用
必要CAP:100
敵の攻防の星の合計値が自分の攻防の星の合計値未満のときにパワーアップ。
Sコンボ時はSコンボ発動者の星を参照する。
そのため先手必勝などの先制効果で星の低いキャラがSコンボを発動すると、他の参加者の星は上回っていても効果が発揮されない。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
与ダメ倍率 | 1.15 | 1.17 | 1.19 | 1.21 | 1.23 | 1.25 | 1.27 | 1.29 | 1.35 |
被ダメ倍率 | 0.9 | 0.88 | 0.86 | 0.84 | 0.82 | 0.8 | 0.78 | 0.76 | 0.7 |
SP | 50 | 120 | 200 | 300 | 420 | 550 | 680 | 800 | 940 |
取得条件:ヤムチャが取得済み
必要CAP:100
戦闘時に攻防の星が増加。
追加スキル枠だとLv1までしか成長しない。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
攻撃星 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | |||
防御星 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | |||
CAP | 100 | 300 | 500 | 740 | 980 | 1300 | 1560 | 1800 | 2100 |
取得条件:ブルー将軍使用
必要CAP:60
瀕死になるダメージを食らったとき、たまにHP1で堪える。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
確率 | 25% | 28% | 31% | 34% | 37% | 40% | 43% | 46% | 50% |
SP | 30 | 70 | 130 | 240 | 350 | 450 | 550 | 650 | 750 |
取得条件:ブロッコ使用
必要CAP:100
自分の攻防の星の合計値が敵の攻防の星の合計値未満のときに消費KI軽減。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
KI倍率 | 0.9 | 0.85 | 0.8 | 0.75 | 0.7 | 0.65 | 0.6 | 0.55 | 0.5 |
SP | 50 | 100 | 180 | 300 | 450 | 570 | 700 | 890 | 1100 |
取得条件:クリリン(B)使用
必要CAP:200
Sコンボ時の攻撃の星が増加。
ダメージ計算のとき内部的に加算するだけで実際の星は増加しないので、見下すなど星の数が関係するスキルの発動には影響しない。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | |
攻撃星 | +1 | +2 | +3 |
SP | 100 | 200 | 300 |
取得条件:サウザー使用
必要CAP:60
同ターンに味方の攻撃が2回以上続けば続くほど攻撃力上昇。
計算式は強化倍率(1.06なら0.06)×(連撃数-1)。(1.06で6連撃なら0.06×(6-1)で1.3倍)
敵が金縛り状態で動けなくても順番が回れば回数はリセットされる。
Sコンボ使用時の連撃数は一人ずつ行動した扱いになるようだ
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
与ダメ倍率 | 1.06 | 1.065 | 1.07 | 1.075 | 1.08 | 1.085 | 1.09 | 1.095 | 1.14 |
SP | 30 | 70 | 150 | 275 | 400 | 525 | 650 | 775 | 900 |
取得条件:天津飯が取得済み
必要CAP:40
たまにKIを消費しないで必殺技を使える。
追加スキル枠だとLv1までしか成長しない。
気の暴走と併用すると発動時にデメリットを踏み倒せる。
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | |
確率 | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% | 11% | 12% | 13% | 15% |
CAP | 40 | 100 | 220 | 460 | 680 | 900 | 1100 | 1300 | 1500 |
戦闘以外で取得Lvに達した場合、その場では覚えず、その後戦闘に勝利してSPを得たときに覚える。
一気にLvを上げて、Lv2を覚えていないのにLv3の取得Lvに達したなどの場合、まずLv2を取得し、次の戦闘後Lv3を覚える。
固有スキル名 | 固有取得者 | スキルLv | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | ||
Z戦士の絆 | 悟空 | Lv12 | Lv24 | Lv42 | Lv63 | Lv83 | Lv106 | Lv127 | Lv148 | Lv155 |
ピッコロ | Lv8 | Lv12 | Lv16 | Lv25 | Lv34 | Lv60 | Lv77 | Lv94 | Lv116 | |
悟飯 | Lv9 | Lv20 | Lv39 | Lv62 | Lv84 | Lv106 | Lv127 | Lv148 | Lv169 | |
クリリン | Lv3 | Lv9 | Lv17 | Lv26 | Lv45 | Lv60 | Lv74 | Lv90 | Lv108 | |
ヤムチャ | Lv3 | Lv8 | Lv16 | Lv24 | Lv37 | Lv50 | Lv65 | Lv78 | Lv92 | |
天津飯 | Lv3 | Lv9 | Lv21 | Lv30 | Lv50 | Lv65 | Lv79 | Lv94 | Lv111 | |
チャオズ | Lv4 | Lv10 | Lv22 | Lv33 | Lv53 | Lv67 | Lv80 | Lv95 | Lv110 | |
亀仙人 | - | 初期 | Lv26 | Lv45 | Lv64 | Lv82 | Lv101 | Lv121 | Lv139 | |
トランクス | - | - | - | - | 初期 | Lv105 | Lv127 | Lv148 | Lv168 | |
サイヤ人の血 | 悟空 | Lv3 | Lv8 | Lv16 | Lv27 | Lv49 | Lv69 | Lv90 | Lv115 | Lv135 |
悟飯 | Lv5 | Lv16 | Lv32 | Lv54 | Lv77 | Lv99 | Lv120 | Lv141 | Lv162 | |
ベジータ | - | 初期 | Lv27 | Lv48 | Lv70 | Lv90 | Lv120 | Lv137 | Lv153 | |
トランクス | - | - | - | - | 初期 | Lv90 | Lv110 | Lv134 | Lv155 | |
鋼鉄の拳 | 悟空 | Lv5 | Lv10 | Lv21 | Lv35 | Lv56 | Lv76 | Lv98 | Lv122 | Lv142 |
バーダック(*1) | (Lv16) |
初期 (Lv23) |
Lv36 | Lv55 | Lv71 | Lv89 | Lv110 | Lv130 | Lv150 | |
魔族の力 | ピッコロ | Lv3 | ||||||||
M全開パワー | 悟飯 | Lv3 | Lv12 | Lv25 | Lv46 | Lv70 | Lv92 | Lv113 | Lv134 | Lv155 |
気のコントロール | クリリン | Lv5 | Lv13 | Lv21 | Lv30 | Lv52 | Lv67 | Lv82 | Lv99 | Lv115 |
若者 | 初期(*2) | Lv19 | Lv28 | Lv38 | Lv57 | Lv65 | Lv73 | Lv81 | Lv90 | |
無駄の無い動き | ヤムチャ | Lv5 | Lv12 | Lv20 | Lv27 | Lv44 | Lv58 | Lv72 | Lv85 | Lv100 |
湧き出る力 | 天津飯 | Lv5 | Lv13 | Lv17 | Lv25 | Lv43 | Lv58 | Lv71 | Lv86 | Lv102 |
金縛り | チャオズ | Lv6 | Lv14 | Lv18 | Lv28 | Lv46 | Lv60 | Lv73 | Lv87 | Lv104 |
亀仙人 | 初期 | Lv21 | Lv33 | Lv51 | Lv70 | Lv88 | Lv107 | Lv127 | Lv146 | |
応援 | チチ | 初期 | Lv13 | Lv22 | Lv31 | Lv49 | Lv63 | Lv77 | Lv89 | Lv101 |
負けん気 | チチ | 初期 | Lv17 | Lv27 | Lv41 | Lv56 | Lv70 | Lv83 | Lv95 | Lv109 |
武泰斗の教え | 亀仙人 | 初期 | Lv17 | Lv39 | Lv57 | Lv76 | Lv95 | Lv114 | Lv133 | Lv152 |
自己再生HP | 若者 | 初期(*3) | ||||||||
自己再生HP・KI | 若者 | Lv51で自己再生HPが変化 | ||||||||
王子の誇り | ベジータ | 初期 | Lv40 | Lv99 | ||||||
挑発 | ベジータ | 初期 | Lv23 | Lv34 | Lv58 | Lv81 | Lv109 | Lv129 | Lv145 | Lv165 |
ネイルと同化 | ピッコロ | Z2 《超ナメック星人ピッコロ誕生!!!》のイベント以降「魔族の力」がこのスキルに変化 | ||||||||
地球育ちのサイヤ人 | 悟空(*4) | Z2 《Z戦士VS完全形態フリーザ!!!》以降「Z戦士の絆」がこのスキルに変化(スキルLvは共通) | ||||||||
(Lv24) | Lv42 | Lv63 | Lv83 | Lv106 | Lv127 | Lv148 | Lv155 | |||
最終決戦 | バーダック(*5) | 初期(Lv3) | ||||||||
サイヤ人魂 | バーダック(*6) | (Lv5) | (Lv19) |
初期 (Lv27) |
Lv47 | Lv62 | Lv80 | Lv99 | Lv119 | Lv140 |
悟空(超) 悟飯(超) ベジータ(超) トランクス(超) |
※超サイヤ人に変身中は「サイヤ人の血」がこのスキルに変化(スキルLvは共通) | |||||||||
未来への希望 | トランクス | - | - | - | 初期 | Lv74 | Lv98 | Lv120 | Lv141 | Lv160 |
神と融合 | ピッコロ | Z3最終イベント以降「ネイルと同化」がこのスキルに変化 | ||||||||
フリー | ピッコロ | Lv43 | ||||||||
クリリン | Lv37 | |||||||||
ヤムチャ | Lv30 | |||||||||
天津飯 | Lv35 | |||||||||
チャオズ | Lv38 | |||||||||
チチ | Lv33 | |||||||||
若者 | Lv32 |
固有スキル名 | 固有取得者 | スキルLv | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | ||
スーパーベジータ | ベジータ | Z4 新生ベジータ親子出撃!!以降「王子の誇り」がこのスキルに変化 | ||||||||
真の力 | 悟飯 | ※超サイヤ人2に変身中は固有の「M全開パワー」がこのスキルに変化(*7) | ||||||||
慈愛の心 | 16号 | - | 初期 | Lv130 | ||||||
Pエネルギー炉 | 16号 | - | - | 初期 | ||||||
17号 | - | 初期 | Lv120 | |||||||
18号 | - | 初期 | Lv114 | |||||||
Z戦士の絆 | 未来悟飯 | - | - | - | - | - | 初期 | Lv140 | Lv158 | Lv175 |
サイヤ人の血 | 未来悟飯 | - | - | - | - | - | 初期 | Lv124 | Lv146 | Lv164 |
絶望への反抗 | 未来悟飯 | - | - | - | - | 初期 | Lv109 | Lv132 | Lv152 | Lv170 |
鋼鉄の拳 | 16号 | - | - | - | - | - | 初期 | Lv108 | Lv120 | Lv145 |
トーマ | - | 初期 | Lv39 | Lv57 | Lv78 | Lv99 | Lv120 | Lv141 | Lv160 | |
トテッポ | - | 初期 | Lv39 | Lv57 | Lv78 | Lv99 | Lv120 | Lv141 | Lv160 | |
パンブーキン | - | 初期 | Lv39 | Lv57 | Lv78 | Lv99 | Lv120 | Lv141 | Lv160 | |
挑発 | 17号 | - | - | 初期 | Lv60(*8) | Lv77 | Lv93 | Lv111 | Lv134 | Lv156 |
18号 | - | - | 初期 | Lv60(*9) | Lv75 | Lv90 | Lv106 | Lv130 | Lv150 | |
セリパ | - | - | 初期 | Lv57 | Lv78 | Lv99 | Lv120 | Lv141 | Lv160 | |
サイヤ人魂 | 未来悟飯(超) | ※超サイヤ人に変身中は「サイヤ人の血」がこのスキルに変化(スキルLvは共通) | ||||||||
トーマ | - | - | 初期 | Lv45 | Lv64 | Lv85 | Lv106 | Lv127 | Lv148 | |
セリパ | - | - | 初期 | Lv45 | Lv64 | Lv85 | Lv106 | Lv127 | Lv148 | |
トテッポ | - | - | 初期 | Lv45 | Lv64 | Lv85 | Lv106 | Lv127 | Lv148 | |
パンブーキン | - | - | 初期 | Lv45 | Lv64 | Lv85 | Lv106 | Lv127 | Lv148 | |
サイヤ人の結束 | トーマ | - | - | 初期 | Lv50 | Lv71 | Lv92 | Lv113 | Lv134 | Lv155 |
セリパ | - | - | 初期 | Lv50 | Lv71 | Lv92 | Lv113 | Lv134 | Lv155 | |
トテッポ | - | - | 初期 | Lv50 | Lv71 | Lv92 | Lv113 | Lv134 | Lv155 | |
パンブーキン | - | - | 初期 | Lv50 | Lv71 | Lv92 | Lv113 | Lv134 | Lv155 | |
最終決戦改 | バーダック | Z外伝で加入以降「最終決戦」がこのスキルに変化 | ||||||||
フリー | 17号 | 初期 | ||||||||
18号 | 初期 |
*1 ()は時の間のおまけエピソードでの取得Lv
*2 取得には一度戦闘に勝利しSPを入手する必要がある
*3 取得には一度戦闘に勝利しSPを入手する必要がある
*4 取得Lvは共通と思われるが、最低でもLv25になるためスキルLv2以下は不明。また、進行によっては一度戦闘に勝利しSPを入手する必要がある
*5 ()は時の間のおまけエピソードでの取得Lv
*6 ()は時の間のおまけエピソードでの取得Lv
*7 変身を維持して時の間の小屋でパーティチェンジするか変身を維持して別のストーリーに突入して変身解除でずっとこのスキルに変化
*8 通常はZ外伝で加入後一度戦闘に勝利しSPを入手すると覚える。正確なLvは周回プレイで未加入のキャラにも経験値が入るボスを使えば確認可能
*9 通常はZ外伝で加入後一度戦闘に勝利しSPを入手すると覚える。正確なLvは周回プレイで未加入のキャラにも経験値が入るボスを使えば確認可能