ミニ天下一武道会TAG3



キャラ名 : ブロリー
形態:スーパーサイヤ人
変身:ON
カラー  : 1
Zアイテム :底力 防御3&気ダウン1 気合 デンデ治療 激怒
思考タイプ:ピッコロ

キャラ名:人造人間19号
形態:- 
変身:-  
カラー:1
Zアイテム:アルティメットボディ 底力 防御+2攻撃-1      
思考タイプ:リクーム

昨日のリベンジじゃああ

キャラ名 :アルティメット孫悟飯
カラー  : 1
Zアイテム :攻撃アップ3&必殺ダウン1、防御アップ2&攻撃ダウン1、気力アップ3、底力!
思考タイプ:ピッコロ

最近、原作のコミック読んでてU悟飯の活躍の少なさに泣いた。
でもカッコいいからこのキャラで。

キャラ名 :18号 
カラー  :3
Zアイテム :必殺アップ2 防御アップ2 達人の気弾 テンションアップ
思考タイプ:クリリンタイプ

この前フライングしたから今回は参加したい・・・

680 :俺より強い名無しに会いにいく:2007/12/03(月) 20:00:03 ID:SYNpQ+8u0
キャラ名:キュイ  
カラー:1
Zアイテム:ラッシュ気弾2 底力! 防御アップ3&気力ダウン1 攻撃アップ1 必殺アップ1
思考タイプ:ピッコロ
パスワード: zJQdw yw!*d JMcy1 km
       x31P6 d&BXX $7QC+ -j 

参加希望

キャラ:パイクーハン
パス: 1THSM Mv#*g 5dN@x p-
     @wDrj LGF?h *Pcc7 2D
カラー:1
アイテム:オーラ緑、攻撃アップ3アンド必殺ダウン1、気力アップ2、ライトボディ、底力!
思考タイプ天津飯

キャラ名:孫悟空(後期)
形態 :通常
変身 :オフ
カラー :1
アイテム:救世主 気を開放しろ 攻撃アップ3&必殺ダウン1
     必殺アップ3&気力ダウン2 気力アップ3&防御ダウン1
思考 :トランクス

後攻がいいなー

またまた足引っ張ったらごめんww

備考:一番手でよろしく。
キャラ名:人造人間13号
形態  :ノーマル
カラー :1
アイテム:攻撃アップ3、必殺アップ2&気力ダウン1、防御アップ3&気力ダウン1、戦意高揚
思考 :無し

キャラ名 :ベジータ(前期)
形態   :超ベジータ
カラー  :1
Zアイテム :攻撃アップ3&必殺ダウン1 気力アップ2&必殺ダウン1 防御アップ3 ライトボディ
思考タイプ:悟空

キャラ名: ブロリー
形態:  超サイヤ人
変身:  ON
カラー: 1P
Zアイテム: 攻撃アップ2 本気 防御アップ1 速く思い攻撃 気力アップ2
思考タイプ: ベジータ

キャラ名 :ボージャック
変身   :ON
カラー  :1
Zアイテム :攻撃3、気力2、激怒、底力
思考タイプ:孫悟空

キャラ名:ピッコロ(後期)
カラー:1
Zアイテム:防御2&攻撃1、気力3、攻撃3&必殺1、激怒!
思考タイプ:なし

キャラ名 :人造人間16号
カラー  :2
Zアイテム :攻撃アップ3 気力アップ2&必殺ダウン1 防御アップ3&気力ダウン1 本気!
思考タイプ:ブロリータイプ
1番手、2番手はどちらでもかまいません
よろしくお願いします

キャラ名 :亀仙人
形態   :ノーマル
Zアイテム :亀 防御必殺攻撃1 気力2
思考タイプ:魔人ブウDP2の意地 ペアになっても諦めないでw

たまにはSSJじゃない悟空さでどうだ!
パワーボディにめっぽう弱いのは…相方に期待…orz
どうかおながいしますorz

キャラ名: 孫悟空(前期)
形態: なし
変身: なし
カラー: 2
Zアイテム: 攻撃アップ3必殺ダウン1、防御アップ2、ドラゴンスピリッツ、ライトボディ
思考タイプ: ブロリー

キャラ名:人造人間16号
カラー:2
Zアイテム:防御アップ3 デンデの治癒能力 底力! 本気!
思考タイプ:孫悟空タイプ

ミニ天下一TAG3結果一覧

一回戦
ブロリー(SSJ)&人造人間16号○ VS ×人造人間19号&孫悟空(前期)

夕ご飯&亀仙人× VS ○人造人間18号&人造人間16号

キュイ&ピッコロ(後期)× VS ○パイクーハン&ボージャック

ブロリー(SSJ)&孫悟空(後期)× VS ○人造人間13号&ベジータ(前期超ベジータ)


準決勝
ブロリー(SSJ)&人造人間16号× VS ○人造人間18号&人造人間16号

パイクーハン&ボージャック× VS ○人造人間13号&ベジータ(前期超ベジータ)


決勝戦
人造人間18号&人造人間16号× VS ○人造人間13号&ベジータ(前期超ベジータ)

優勝
人造人間13号&ベジータ(前期超ベジータ)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年12月13日 21:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。