【人物】
電王の世界で、突然
門矢士に憑いた
イマジン、
キンタロスの人格。四股を踏む猟師の姿に変化。何かの事件がきっかけで実体を維持できなくなってしまったキンタロスが士の体を使い何かを調べている。なお、士から彼らイマジンを追い出すためにつかった
光夏海の必殺技、
光家秘伝 笑いのツボはイマジンにも有効である事が判明。
【M士とは?】
キンタロス門矢士の通称。脚本や撮影現場での憑依された人物が別の人格を演じている事を指し区別するための呼称。キンタロスの「K」を名前の頭に使用。
仮面ライダー電王がスタートし増え続ける人格を区分する呼び名で定着していく。このほか電王・アックスフォームのことは脚本や撮影現場の通称ではK電王、キン電王と呼ばれる。なお、劇中ではK士とは呼ばない。
【関連するページ】
最終更新:2009年06月15日 16:39