atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ほりほりドリル(DDDril)wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ほりほりドリル(DDDril)wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ほりほりドリル(DDDril)wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ほりほりドリル(DDDril)wiki
  • 能力一覧tear表

ほりほりドリル(DDDril)wiki

能力一覧tear表

最終更新:2025年05月23日 08:03

dddril

- view
管理者のみ編集可

属性・能力・鉱石一覧

+ ...
属性 付与される能力 鉱石
採掘 採掘力アップ
採掘速度アップ
鉱石爆発
鉱石回復
鉱石愛
鉱石特攻
火打ち石
プラチナ
だいりせき
会心 会心率アップ
会心ダメージアップ
会心スピード
会心ライト
ガッツ
達人
すず
きん
コバルト
隕鉄
収集 幸運
収集上手
鍵開け
お金持ち
収集家
どう
化石
ターコイズ
かいがら
探検 移動速度アップ
たいまつ強化
ていさつ
節約
探検家
ぎん
アルミニウム
ひすい
爆発 鉱石爆発
エネルギー爆発
木箱爆発
爆発強化
さんご
なまり
石炭
破壊 移動速度アップ
オーバーヒート
会心ダメージアップ
エネルギー爆発
鉱石特攻
鉄
こくようせき
ダマスカス
チタニウム
スピード 採掘速度アップ
移動速度アップ
クイックスタート
スタートダッシュ
かろやか
サファイア
アクアマリン
ムーンストーン
ミスリル
ラッキー 会心率アップ
幸運
鍵開け
お金持ち
ペリドット
しんじゅ
サンストーン
オリハルコン
道具 採掘力アップ
ランタン
たいまつ強化
クイックスタート
爆発強化
ルビー
こはく
タイガーアイ
ヒヒイロカネ
強化 採掘力アップ
コストダウン
オーバーヒート
お金持ち
運命
プラスタイム
ダイヤモンド
アダマンタイト

tear A


・幸運
 地味に見えるが馬鹿にすることは出来ない能力。最大限積むことが出来ればひとつの鉱石から24~28個くらい鉱石を入手することが可能。爆発強化と併用することで無限の可能性を秘めている

・収納上手
 序盤から終盤まで愛用する能力。運を合計にして100%にすれば、カバンが溜まることがなくなり、溜まったとしても幸運の木の追加効果でカバンの中身が減っていくため、長く探索するためには必要不可欠だ。

・クイックスタート
 採掘の速度上昇の能力の中でも最強格。幸運の木にクイックスタートをセットすれば1能力だけで、80%ずつ上昇する。とりあえず枠が余った時に付けておくと便利

・爆発強化
 ボマーという別ゲーに変える要因。無限に範囲を広げることが出来、草原などの鉱石回収にとても役に立つ。

・収集家
 能力上昇が青天井であり、遺跡レベルが高くなるとブロックが固くなるが、それに対抗できる唯一の能力と言っても過言では無い。遺跡を掘る上で必要不可欠であろう。

tear B


・エネルギー爆発
 どこでも爆発を誘発させることが出来るスグレモノ。また、少しの幸運値を積むだけで確定接地できたり、幸運の木の追加効果で爆弾の範囲を2倍にしたりと、ポテンシャルしかない。だがしかしそこまで数を積む必要性は無い。

・たいまつ強化
 一件不要な能力に見えるが、じょうかトーテムを使用する時が頭角をあらわす。たいまつ強化で広範囲の壺を浄化出来るようになるため、遺跡で爆発出来るようになったりする。しかし、もえるはにわの能力値増加の方が効率が良いため、はにわに頼った方が良い場面もしばし。

・スタートダッシュ
 クイックスタートは2能力強化するのに比べ、移動速度しか強化出来ないがその分倍率は高い。スタートトーテムと組み合わせたりなどすることでクイックスタートと差別化を測ることも出来る。爆破ビルドでは掘る速度より移動速度の方が重視される為、活用出来るだろう。

・かろやか
 能力値はクイックスタートの下位互換でしかないがクイックスタートと違いエネルギーを消費しないビルドと相性が良いため、代わりに用いられることもある。

tear C


・コストダウン
 序盤で引くと、エネルギーが長持ち出来るため有用である。しかし、爆発ビルドにした場合邪魔でしかない。

・オーバーヒート
 序盤でも採掘力アップが強い。また、エネルギー爆発の起動にも持ってこいである。オーバーヒートを4枠+元のドリルのエネルギー6で、よくばりトーテム不使用で一発ごとにエネルギー爆発を発動できたりもする。

・鉱石爆発
 鉱石は多く生成されているため、ある程度は安定して爆発を起こすことが出来るだろう。だかしかしエネルギー爆発の下位互換でしかないだろう。

・ていさつ
 安定してたいまつを生み出すことが出来る。遺跡浄化ビルドなどに使用されることがある。

・会心ライト
 ていさつと同様の使われ方をする。だがしかしていさつの松明の方が安定することが多い

・お金持ち
 遺跡コインを収集するときのビルドで使うことが出来る。はにわの能力変化には遺跡コインが多く必要なので、結構重宝する。

・木箱爆発
 木箱は多く設置されているため、ある程度は安定して爆発を起こすことが出来るだろう。だがしかしエネルギー爆発の下位互換でしかないだろう。

・運命
 能力を入れることで収納上手を100%発動できたり、エネルギー爆発を100%発動出来たりと、全ての確率をあげてくれるのでとでも強い。だかしかしはにわでも運を上げれるため、能力枠をわざわざ消費することは少ないだろう。

tear D


・ランタン
 序盤に付けていると、鉱石や宝箱を見つけやすなる。後半につれて不要になるが序盤のある無しでは結構変わる

・会心率アップ
 後半では基礎能力値が上昇しており、会心率も大幅に上昇してるため、わざわざ確率アップのために入れることはなかなかない
。それならうんめいトーテムをつけた方が良いだろう

・鉱石回復
 鉱石を掘ることでエネルギーが回復するが、それならば収納上手で空きスペースを増やす方が結果的に長く掘ることが出来るだろう。

・*鉱石愛

 序盤に使うことは出来るが、鉱石を掘らなきゃ発動しないのに、能力上昇率はあまり高くない。

・鍵開け
 基本的にはあまり活用することの出来ない能力だが、鉱石の木の追加効果で、金箱を追加で得ることが出来るため、1部には需要があるといえる。だがしかし爆破したときは発動しないため素直に爆破ビルドで周回した方が早いだろう。

・達人
 序盤では、採掘速度が上がっていきとても強いが、後半になるとそこまで恩恵を感じることは無いだろう。

・プラスタイム
 序盤序盤くらいしか、採用する場面がないが、そもそも能力分類が「強化」のため900層からしか使えず、使う場面はほぼないと言って良いだろう。

tear E


・採掘力アップ
 採掘が欲しい序盤はこの能力よりも、他の能力をつける方が良いし、後半では採掘力は不要になるため、使い道が無い

・採掘速度アップ
 上位互換が存在する能力、序盤ならちょっと嬉しいかも?

・移動速度アップ
 上位互換が存在する能力、序盤ならちょっと嬉しいかも?

・会心ダメージアップ
 序盤しか使うことがないくせに、序盤は会心率が低いためあまり使い道がない

・会心スピードアップ
 会心ダメージアップと同様。

・節約
 なんの能力ともシナジーを感じることが出来ず、上手く活用することはあまりできないだろう。

・ガッツ
 エネルギー最大量の半分以下で発動と条件が厳しいのに対して、能力があまりにも弱すぎるためこの能力を頼るのは難しいだろう。

・探検家
 エネルギーの回復量が増えたとてそこまで嬉しいことは無い。
「能力一覧tear表」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ほりほりドリル(DDDril)wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

  • 100階層ごとの攻略法
  • ドリル作成の指南書
  • 中盤の目標
  • 遺跡攻略
  • 最強のビルド
  • TA
  • 能力tear一覧表


関連サイト


【アプリはこちらから】
-【アプリ(iPhone)】:
-【アプリ(Android)】:
-【PC(steam)】:

-【公式】:
 https://www.tokyosandbox.com/digdigdrill
-【作者X】:
 https://x.com/toorai_0614
-【作者Youtube】:
 https://m.youtube.com/@toorai0614
-【作者website】:
 https://okirou.com/
-【公式問い合わせ】:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdHHLk59MJGxSr0ML2-HOJoiEWy6mSoFFEqb5AZvVWXjAKAHg/viewform
記事メニュー2

鉱石属性

 鉱石には10種類の設計図があり、、設計図に使う鉱石の属性によってつく効果が変わる。

属性・能力・鉱石一覧

+ ...
属性 付与される能力 鉱石
採掘 採掘力アップ
採掘速度アップ
鉱石爆発
鉱石回復
鉱石愛
鉱石特攻
火打ち石
プラチナ
だいりせき
会心 会心率アップ
会心ダメージアップ
会心スピード
会心ライト
ガッツ
達人
すず
きん
コバルト
隕鉄
収集 幸運
収集上手
鍵開け
お金持ち
収集家
どう
化石
ターコイズ
かいがら
探検 移動速度アップ
たいまつ強化
ていさつ
節約
探検家
ぎん
アルミニウム
ひすい
爆発 鉱石爆発
エネルギー爆発
木箱爆発
爆発強化
さんご
なまり
石炭
破壊 移動速度アップ
オーバーヒート
会心ダメージアップ
エネルギー爆発
鉱石特攻
鉄
こくようせき
ダマスカス
チタニウム
スピード 採掘速度アップ
移動速度アップ
クイックスタート
スタートダッシュ
かろやか
サファイア
アクアマリン
ムーンストーン
ミスリル
ラッキー 会心率アップ
幸運
鍵開け
お金持ち
ペリドット
しんじゅ
サンストーン
オリハルコン
道具 採掘力アップ
ランタン
たいまつ強化
クイックスタート
爆発強化
ルビー
こはく
タイガーアイ
ヒヒイロカネ
強化 採掘力アップ
コストダウン
オーバーヒート
お金持ち
運命
プラスタイム
ダイヤモンド
アダマンタイト

ドリル作成の仕組み

 特殊効果の抽選方法
→設計図を埋めるのに使われた功績の属性によって4から6個の中からランダムで最大4つ選ばれる

例)

 


→この場合、「ラッキー」が2個、「スピード」が1個、「収集」が1個、「強化」が2個となっている

こうなった時、
  • 「ラッキー」2個、「強化」2個
  • 「ラッキー」が1個、「スピード」が1個、「収集」が1個、「強化」が1個
  • 「ラッキー」が2個、「スピード」が1個、「収集」が1個
と様々な選ばれ方が行われる

全埋めボーナス

 設計図を埋める時に空きマスを作らずに作成すると特殊効果が確定で4つ作ることが出来ます。

紫設計図の仕組み

 設計図には青と紫の2種類があり、紫は金色宝箱からのみでる。
 紫の設計図は特定のマスを埋めると、特殊効果が1つ確定でつく。
これでは一番下の左から2番目のマスに嵌めると確定で「エネルギー爆発+」が付きます。
また、紫マスの上の鉱石は抽選に選ばれないという特性があります。
この場合では、紫色の上にある「スピード」の鉱石は無効化され、他の6個の「ラッキー」から3つ、そして確定効果が付与されるようになっています。
人気記事ランキング
  1. 能力効果一覧
  2. 遺跡攻略
もっと見る
最近更新されたページ
  • 56日前

    はにわ
  • 56日前

    能力効果一覧
  • 56日前

    トップページ
  • 56日前

    能力一覧tear表
  • 56日前

    最強のビルド
  • 59日前

    100階層ごとの攻略法
  • 59日前

    メニュー
  • 59日前

    TA
  • 59日前

    遺跡攻略
  • 59日前

    中盤の目標
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 能力効果一覧
  2. 遺跡攻略
もっと見る
最近更新されたページ
  • 56日前

    はにわ
  • 56日前

    能力効果一覧
  • 56日前

    トップページ
  • 56日前

    能力一覧tear表
  • 56日前

    最強のビルド
  • 59日前

    100階層ごとの攻略法
  • 59日前

    メニュー
  • 59日前

    TA
  • 59日前

    遺跡攻略
  • 59日前

    中盤の目標
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.