ほりほりドリル(DDDril)wiki
ドリル作成の指南書
最終更新:
dddril
-
view
鉱石属性
鉱石には10種類の設計図があり、、設計図に使う鉱石の属性によってつく効果が変わる。
属性・能力・鉱石一覧
+ | ... |
ドリル作成の仕組み
特殊効果の抽選方法
→設計図を埋めるのに使われた功績の属性によって4から6個の中からランダムで最大4つ選ばれる
→設計図を埋めるのに使われた功績の属性によって4から6個の中からランダムで最大4つ選ばれる
例)

→この場合、「ラッキー」が2個、「スピード」が1個、「収集」が1個、「強化」が2個となっている
こうなった時、
- 「ラッキー」2個、「強化」2個
- 「ラッキー」が1個、「スピード」が1個、「収集」が1個、「強化」が1個
- 「ラッキー」が2個、「スピード」が1個、「収集」が1個
と様々な選ばれ方が行われる
全埋めボーナス
設計図を埋める時に空きマスを作らずに作成すると特殊効果が確定で4つ作ることが出来ます。
紫設計図の仕組み
設計図には青と紫の2種類があり、紫は金色宝箱からのみでる。
紫の設計図は特定のマスを埋めると、特殊効果が1つ確定でつく。

紫の設計図は特定のマスを埋めると、特殊効果が1つ確定でつく。

これでは一番下の左から2番目のマスに嵌めると確定で「エネルギー爆発+」が付きます。
また、紫マスの上の鉱石は抽選に選ばれないという特性があります。

