六兆年と一夜物語(激)
曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FA(SA) |
その他 |
六兆年と一夜物語 |
kemu feat. IA |
A |
激12 |
186 |
379 / 10 |
|
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
71 |
61 |
20 |
19 |
25 |
属性
譜面
譜面動画
プレイ動画
解説
- 全難易度共通で1Pサイドスタート。捻りと渡りの8分がかなり多く、サビから16分2連スキップ、8分3連アフロ捻り、前交差滝が混ざり一気に難化する。交互に踏むには相応のスキルが必要となるが、踏めるようになると楽しい良譜面 -- 名無しさん (2016-08-10 00:02:51)
- 2021/7/26に削除。 -- 名無しさん (2021-06-28 22:34:47)
コメント(私的なことや感想はこちら)
- 楽しいは楽しいんだけど、PVも音合わせ発狂も無くて少し不完全燃焼気味。鬼に期待 -- 名無しさん (2016-08-10 00:04:33)
- ロストワンの物量譜面と比較されて12に落ち着いたと思われるが、12では詐称気味じゃないかと思う。普段15以上やってるので適正者の気持ちはわからないが、このBPMで前交差はかなり難しいのでは? -- 名無しさん (2016-08-10 00:21:38)
- 確かに天ノ弱と大差ないし13でも違和感無いかも。SPは仮の姿だし -- 名無しさん (2016-08-10 01:04:24)
- 足14でいっぱいいっぱいの自分からするとロストワンやよりは難しく感じました -- 名無しさん (2016-08-11 20:37:22)
- 色々な難しい要素があって12は詐称もいいところだと思いました。13中~強くらいに感じます。 -- 名無しさん (2016-09-10 18:53:28)
- 何度かある前交差渡り込みの8分滝が足12挑戦レベルだとまず踏めない。後半はそれ以外も速くかつ頻繁な横移動やアフロ踏みを含むひねりの多さなど足13クラスの配置が続く。サビまでは足11クラスなので平均を取ったのかもしれないが、難所以降、回復や休憩がラス滝直前以外ほぼ存在しないため、殺傷力は十分。 -- 名無しさん (2018-10-20 22:00:53)
最終更新:2021年06月28日 22:34