新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dance Dance Revolution DP攻略 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dance Dance Revolution DP攻略 Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Dance Dance Revolution DP攻略 Wiki
Prey(踊)
メニュー
トップページ
編集をしてくださる方へ
新譜面テンプレ
楽譜面テンプレート
踊譜面テンプレート
激譜面テンプレート
鬼譜面テンプレート
連絡板
曲攻略(Ver別)
DDR WORLD 新曲リスト
DDR WORLD難易度変更・削除曲リスト
+
旧作情報
DDR A3 新曲リスト
DDR A3難易度変更・削除曲リスト
DDR A20 PLUS新曲リスト
DDR A20 PLUS難易度変更・削除曲リスト
DDR_A20難易度変更・削除曲リスト
DDR_A20新曲リスト
DDR_A新曲リスト
DDR(2014)新曲リスト
DDR(2013)新曲リスト
DDRX3
DDRX2
DDRX
DDRX2(ロケテ)
CS DDRX2(US)
曲攻略(難易度別)
足1
足2
足3
足4
足5
足6
足7
足8
足9
足10
足11
足12
足13
足14
足15
足16
足17
足18
足19
難易度以外から探す
レーダー値逆引き
詳細リスト
傾向から探すリスト
傾向別譜面リスト(仮)
バージョンリスト
曲名リスト
Notesリスト
BPMリスト(150以上)
BPMリスト(150未満)
+
旧作コース情報
A3 段位認定コース
A3 NONSTOPコース
A20 PLUS 段位認定コース
A20 PLUS NONSTOPコース
A20 段位認定コース
A20 NONSTOPコース
その他
用語集
属性
ストロングスタイル譜面リスト
ショックアロー譜面リスト
NOTE数ランキング
リンク集
人気のページ
actualization of self (weaponized)(鬼)
DDR WORLD 新曲リスト
access super [hyper] focus(激)
お米の美味しい炊き方、そしてお米を食べることによるその効果。(激)
PARANOIA EVOLUTION(鬼)
逆月(鬼)
Amazing Bomberman(激)
DIAVOLO(鬼)
トランスダンスアナーキー(鬼)
メズマライザー(激)
詳細
更新履歴
取得中です。
詳細
今までのアクセス
-
今日のアクセス数
-
昨日のアクセス数
-
Prey(踊)
曲名
アーティスト
フォルダ
難易度
BPM
NOTES/FA(SA)
その他
Prey
BEMANI Sound Team "Dustup"
A
踊15
210
462 / 17
BEMANI SUMMER GREETINGS
STREAM
VOLTAGE
AIR
FREEZE
CHAOS
91
87
32
30
45
楽譜面(11)
/
踊譜面(15)
/
激譜面(18)
/
鬼譜面(18)
属性
左右振り、渡り、ひねり、同時踏み、八分滝、リズム難、縦連
譜面
https://livedoor.blogimg.jp/yanmar195/imgs/6/e/6e5d7e78.png
譜面動画
https://www.youtube.com/watch?v=nlYxJJU64EM
(x2.25, NOTE)
プレイ動画
https://www.youtube.com/watch?v=kSh31TalFRM
(x2.5, NOTE, REVERSE)
https://www.youtube.com/watch?v=6B77it-Lof8
(x?.?, RAINBOW)
解説
210BPMの8分滝には執拗な振り回し・捻り・縦連があり、さらに後半には付点8分の連続同時踏みが登場。そこから16分2連が絡んだリズム難の滝を踏まされることになる。
A20にて足14→足15に昇格。
ちなみに唯一の足15ストロングスタイル踊譜面である。
名前:
コメント:
コメント(私的なことや感想はこちら)
開幕から凄い勢いで縦連が降ってくるからびっくりする。中盤以降も容赦無い配置で全体的に15相当。 -- 名無しさん (2018-09-01 20:05:16)
4縦連が苦手な人は3歩だけスイッチするのも手 -- 名無しさん (2018-09-05 21:55:26)
さすがにエンディミオン踊よりは楽だけど、それでもかなりの難しさ。パラエボXと同じくらいじゃないかな。 -- 名無しさん (2018-09-15 15:49:06)
Plan8がアイデンティティ剥奪されて真っ青になっている -- 名無しさん (2018-09-17 22:48:52)
Plan8はラス発狂が踏めず繋がりませんが、これは繋がってくれそうでした(一番最後の付点地帯で見切り失敗して1ミス)。超詐称で16相当のパラエボXに比べるとまだ簡単に感じますが、技術体力共に15が妥当に感じます。上でも書かれていますが、片足4連打が間に合わない、3歩目で足が止まる人は全て3歩目をスイッチ(RRLRかLLRLで踏む)すると一気に楽になります。 -- 名無しさん (2018-09-18 01:36:56)
縦連、左右振り、AIRとタイプの違う難所が続いて、まともな回復地帯がない感じ。発狂らしきものがない全体難なので、足15の中では接続しやすく、逆にクリアは難しいタイプだと思う。え、足14? -- 名無しさん (2018-09-18 19:04:53)
15でもいいかも。縦連がきびしいし、渡りも速すぎる。比較対象はBOSS RUSHだけど、どっちも渡りのスキルがどこまであるのか、で難度が変わると思う。まぁ、過去の14よりは強いですよ -- 名無しさん (2018-09-30 01:49:49)
縦連で足の力を奪ってから振り回す。凶悪なコンボだ……。 -- 名無しさん (2018-10-08 12:45:28)
縦連の殺意が尋常じゃないね。ここを耐えたところでようやく折り返し地点という絶望感 -- 名無しさん (2019-01-14 22:47:37)
前半で全力を出してしまうと足がもたない -- 名無しさん (2019-08-27 13:35:45)
後半にもしれっと4連打が混ざる箇所がある。挑戦段階だと無理に取りに行くより、捨てた方がいいかも。 -- 名無しさん (2020-01-30 19:53:41)
宇宙戦争を少しだけ速くして配置をうんと厳しくしているような譜面。特に振り回し耐性が低いと中盤の回復地帯に到達する前に撃沈も十分ありうる上総合力もそれなりに問われるので特攻は要注意。 -- 名無しさん (2020-02-06 21:05:22)
足16〜17ができるようになってからだと足15妥当に感じるタイプ -- 名無しさん (2020-10-13 11:32:22)
元14なんだよなあ -- 名無しさん (2020-10-13 23:30:02)
名前:
コメント:
「Prey(踊)」をウィキ内検索
最終更新:2020年10月13日 23:30