ALPACORE(激)
曲名 |
アーティスト |
フォルダ |
難易度 |
BPM |
NOTES/FA(SA) |
その他 |
ALPACORE |
Cranky |
A20 |
激16 |
175 |
554 / 8 |
ゴールデンリーグクラス特典 |
STREAM |
VOLTAGE |
AIR |
FREEZE |
CHAOS |
105 |
101 |
20 |
18 |
106 |
属性
譜面
譜面動画
プレイ動画
解説
- リズム難譜面であるが、緩急がはっきりしているので体力的にはマシな部類。
- 前半はESPとはリズムが異なる――というよりは16分地団駄を中心とした比較的単純なリズムと配置になっている。
- 286コンボからの配置は遠配置ビジステが絡んだ交互難配置のため、どう踏むにせよ意識しないとコンボが切れがち。
- 最大の難所は404コンボ目以降の、16分2連交差2往復からの縦連混じり16分ビジステ往復。
- 上記の難所さえ踏めればリズム難かつ癖配置のESPよりは楽だと思われる。人によっては足15相当といった部類の足16下位譜面。
コメント(私的なことや感想はこちら)
- 足16のBPM175にしては素直な正面16分配置が多い。8分縦連始動の16分渡りや、2連跳ねリズムの中央交差渡りなど局所的な難所はあるものの落ち着いて取れる実力の人にとっては苦にならない。総じて足16下位か。 -- 名無しさん (2019-11-13 22:12:15)
- 曲はめっちゃカッコいいんだけど、実際に踏むとそのリズム取りで本当に合ってる?って感じる配置がちらほら…… -- 名無しさん (2019-11-14 00:59:55)
- 解説とは真逆になってしまうが、かなりの体力譜面だと感じた。中盤は左右振りやら遠距離やらで、見た目ほどは休めない。ラス殺しが短いとはいえ、挑戦レベルの場合、息切れしてラストで足が止まると危険。個人的に足16妥当 -- 名無しさん (2019-11-15 20:23:24)
- 古き良きCrankyのRaveって曲調でBMSを思い出すわ -- 名無しさん (2019-11-18 20:32:03)
- 序盤〜中盤は繋ぎやすいとは思うし16下位にも文句は無いんだけど終盤の振り回しはだいぶえげつないのでそこだけは注意しなきゃいけない -- 名無しさん (2019-11-27 09:26:34)
- ↑2 わかる。個人的にはForza Azzurriを思い出した -- 名無しさん (2020-02-16 03:47:49)
最終更新:2022年09月15日 13:11