パワーシャウト シリーズ -Power Shout- |
|
カテゴリ |
 スーパーコンボ |
弾数 |
パワーシャウト:10 電気シャウト:20 スーパーシャウト:20 アルティメットシャウト:30 |
攻撃力 |
高 |
耐久値 |
1500 |
頑丈さ |
5(高密度) |
格納 |
○ |
生存者 |
× |
その他備考 |
・電気属性(電気シャウト・アルティメットシャウト) |
コンボレシピ |
パワーシャウト -Power Shout- |
= |
パイロン |
× |
スピーカー |
電気シャウト -Electric Shout- |
= |
パワーシャウト |
× |
バッテリー |
スーパーシャウト -Super Shout- |
= |
パワーシャウト |
× |
携帯ラジカセ |
アルティメットシャウト -Ultimate Shout- |
= |
電気シャウト |
× |
携帯ラジカセ |
= |
パワーシャウト |
× |
バッテリー |
シリーズ概要
パイロンと
スピーカーで作った拡声器の
スーパーコンボ武器シリーズ。
一見さほど殺傷力があるようには見えないが、全武器の中でも指折りの広範囲殲滅能力を持つ。
ニックの声を増幅し、衝撃波でゾンビを吹き飛ばすというシンプルな攻撃方法だが、とにかく判定が広く長く、敵を貫通し、威力が高い。
キル数系のサバイバルトレーニングやキルストリーク継続には非常に便利。
また倒し切れなかった場合でも敵をひるませる効果があるので、サイコパス戦でも強力。
欠点は大型武器扱いなこと(格納は可)と、弾数が少ないこと。
前者はダッシュが出来ないのに加え、攻撃されダウンすると武器を取り落してしまう。
後者は第一段階は10発、最終段階でも30発しか使用できない。
この手の遠隔武器によくあるバッシュや振り回しはないので、延命も出来ないのには注意しよう。
パワーシャウト(第一段階)
|
攻撃パターン(遠隔タイプ) |
通常攻撃 |
シャウト |
強攻撃 |
強シャウト |
強長押し |
ストンピング |
ジャンプ攻撃 |
可(素手同様) |
ダッシュ攻撃 |
不可 |
投てき |
不可 |
スキルムーブ |
素手同様 |
・通常攻撃ボタン・投てきボタンでシャウトを行う |
第一段階。
通常攻撃はシャウトで、前方を見えない衝撃波で攻撃する。
衝撃波は弾速があり、銃や弓に比べると少し遅め。いわゆる「空気砲」のような感じだと思って貰えばいい。
通常ゾンビなら一発で倒したうえに大きく吹き飛ばす威力があり、アイテムはもちろん車のような大型オブジェクトでさえ動かすほど。
歩きながら使用できるのもポイントで、ゾンビの密集地帯を更地にしながらズンズン進める。
強攻撃は威力と射程が強化されたシャウト。
通常攻撃では届かない距離まで当たるが、その代わりに足が止まる。
電気シャウト(第二段階)
|
攻撃パターン(遠隔タイプ) |
通常攻撃 |
シャウト |
強攻撃 |
強シャウト |
強長押し |
ストンピング |
ジャンプ攻撃 |
可(素手同様) |
ダッシュ攻撃 |
不可 |
投てき |
不可 |
スキルムーブ |
素手同様 |
・通常攻撃ボタン・投てきボタンでシャウトを行う |
第二段階。エレクトリックシャウトの方が納まりがいい気がしなくもない。
パイロンのホーンが2本になり、青白い火花が飛び散るようになった。
電気属性が付与され、威力と範囲が強化された。
といっても元から当たれば一発で倒す威力なので、大きく変わった感じはない。
弾数がさらに増えることと、素材が
バッテリーと用意しやすいことがポイント。
スーパーシャウト(第二段階)
|
攻撃パターン(遠隔タイプ) |
通常攻撃 |
シャウト |
強攻撃 |
強シャウト |
強長押し |
ストンピング |
ジャンプ攻撃 |
可(素手同様) |
ダッシュ攻撃 |
不可 |
投てき |
不可 |
スキルムーブ |
素手同様 |
・通常攻撃ボタン・投てきボタンでシャウトを行う |
第二段階。
ホーンは同じ第二段階の電気シャウトよりも1本多い3本。
こちらも大きな変化はなく、単純に威力と射程・範囲が強化されている。
素材の
携帯ラジカセはあまり数が多くないので武器ロッカーも活用したいところ。
アルティメットシャウト(最終段階)
|
攻撃パターン(遠隔タイプ) |
通常攻撃 |
シャウト |
強攻撃 |
強シャウト |
強長押し |
ストンピング |
ジャンプ攻撃 |
可(素手同様) |
ダッシュ攻撃 |
不可 |
投てき |
不可 |
スキルムーブ |
素手同様 |
・通常攻撃ボタン・投てきボタンでシャウトを行う |
最終形態。ホーンはとうとう4本。
威力射程共に極まり、敵がうまく纏まっていれば通常攻撃一回で100キル稼ぐことも夢ではない。
これを歩きながら連発できるのが何より便利。
弾数は相変わらず30と少ないので、出来れば属性ポイントで遠隔武器弾数を強化してやりたい。
設計図
入手方法 |
入手チャプター |
設計図(全4種)を拾う |
チャプター2以降 |
画像
最終更新:2022年01月30日 16:04