食べ放題

食べ放題
-All You Can Eat-
チャプター 3
消失時間 ゲーム内13時間後
獲得PP 20,000
報酬アイテム ビュッフェ調理場の鍵
生存者 ×
施錠解除
その他備考
・なし


ミッション概要

チャプター3の自由探索時間中に発生するサイコミッション。
Ingletonのビュッフェ、Uncle Billy's Buffetでサイコパスと戦うことになる。
必ずしもクリアする必要はないが、他のサイコ同様撃破で実績が解除される。


ダーリーン・フライシャマハー(Darlene Fleischermarchar)-大食-

"I'm tired of low carbs.I'm tired of celery. "
(もうダイエットは沢山!セロリはもう嫌よ!)
"I'm hungry."
(お腹がペコペコ)

4輪スクーターに乗った、肥満体の女性サイコパス。モチーフとなる七つの大罪は見た目通りの大食(Gluttony)
もともと太っていていやいやダイエットしていたようだが、アウトブレイクに直面しタガが外れたらしく、
ビュッフェを占拠して暴飲暴食→嘔吐を繰り返し、食べ物に手を出す人間を殺すことも厭わない。
一応体型を気にしてはいるらしく、ニックが「もう十分食べただろ」(I think you've had plenty already.)と言ったことで激昂し襲い掛かる。
先に戦ったヒルデと同じ女性サイコパスだが、別のベクトルで直視したくない見た目の上、やたらとムービーでアップが多い。


サイコパス攻略

体力はブロック12個分(1500)。
肥満体でありながらスクーターのお蔭で高い機動力を持ち、頻繁に自己回復行動を行う厄介なサイコパス。
射程の長い突進行動があるうえ、皿やナイフを投げてくるせいで距離を取っても安心できず、
何よりそのビジュアルに加え何かにつけて緑のゲロを吐くためこちらの気分が悪くなってくる。
このページでも容赦なくゲロの単語と画像が飛び交うので承知してほしい。

店内には調べることで体力を回復できるポイントがあるので、有効活用したい。
また出入り口は施錠されていないので開けてゾンビを呼び込むこともできる。
ゾンビにダーリーンが気を取られることもあるが、逆にニックが回復ポイントで料理を食べている時に邪魔されることもある。

またサイコパスなどの生きている敵に隙状態以外で掴みを行うと、固有モーションで振り払われてダメージを受けるが、
ダーリーンの場合前方から掴むとなぜか振り払われないどころか怯ませることができる。
後方から掴んだ場合だけ、振り払いモーションとダメージが発生する。

行動パターン

武器振り回し

肉切り包丁・巨大先割れスプーン・ナイフのどれかで二回切りつける。振り回すものはランダムだがダメージに差はない。
出が早く隙が少ないが、超至近距離でないと使用しない。動き回っていれば使われることはないだろう。

短距離突進

爆風と共にスクーターで短距離を突進する。
前進と後退の二種があるが、厄介なのはどちらでも発生する爆風。
ダーリーンの周囲に判定があるので、進行方向にいなくても吹き飛ばされる。
近距離で使用するので、ダーリーンが前傾姿勢になってエンジンを吹かしたらすぐにドッジで逃げよう。

長距離突進→先割れスプーン滅多刺し

先割れスプーンを構えて突進し、ニックを轢きつつ滅多刺しにする。
突進距離が長い上、当たると演出に入りダメージを与える移動投げのような技なので避けにくい。
軌道が直線的なので、左右にドッジロールで避けるのがベスト。
面倒なのがダーリーンとニックの間に障害物がある状態で突進するパターンで、
地形に当たって横滑りしつつ、ぶつかり判定がなくなった瞬間に突っ込んでくるのでドッジロールするタイミングが分かりにくい。

ターン

くるっと回るだけだが攻撃判定が付いている。
特にエイムを続けていると近寄ってきて目の前で引き返すので、その際に当たってしまうことが多い。

ナイフ・食器投げ

距離が離れていると頻繁に使用する攻撃。
スクーターの前カゴから取り出したナイフや食器を投げつける。
ダメージは微弱だがかなりの距離を飛んでくる上、投てき物が小さくて非常に見にくい。
2~3回連続で投げてくるので、ドッジロールで避けた所に二投目が直撃することもままある。

アクセルターン→ゲロ吐き

ダメージを与えていると使用する仕切り直し行動。スクーターで円を描くように旋回する。
前半は先割れスプーンで切り付けるだけだが、後半では噴水のようにゲロを吐き出しながら回る。
攻撃時間が長いので出がかりで転倒させられ起き上がった所にゲロが直撃することもある危険な攻撃。
またこのゲロは地面に残り、踏むとニックが転倒してしまうので注意しよう。

後退ゲロ吐き

仕切り直し行動の別パターン。
バックでニックを轢きつつゲロを撒き散らす。
これも前述の回転と同じく床にゲロが残るので踏まないように。

激昂

体力が半分(6ブロック)以下になると入る演出。
ダーリーンの場合は行動パターンが変化するわけではないので、特に意味はない。

料理貪り(ウィークポイント)

料理貪り 掴み攻撃
店内の各所にある料理を貪り、体力を回復する。
1ブロック弱回復されてしまうので咎めたいところだが、遠くの料理設置ポイントへ移動してから行うこともある。
ダッシュで距離を詰めようにも床にゲロが撒かれている状態だと転倒しかねないので、その場合は銃器を使いたいところ。

ただ、この動作は掴みかかることが可能なウィークポイントでもある。
掴み中はジャンプボタンで腹パン、強攻撃ボタンでフィニッシュの殴り飛ばしができる。
腹パンは10回まで可能で体力を1ブロック強減らせる。フィニッシュも入れたいなら9回で止めて強攻撃で〆よう。
通常攻撃ボタンが特殊な挙動になっており、ダーリーンの口に無理やり食べ物を詰め込む。
一度の掴みでは最大4回しか詰め込めず、ダメージが発生しないどころか微回復させてしまうが、
更に続けて食べさせるとダーリーンが吐き戻し、2ブロック以上のダメージを与えることができる。
ただしこのときもゲロが地面に残るので踏まないように。

また料理のあるポイントはニックも調べて体力を回復することができる。
調べる→通常攻撃ボタンで料理を食べられるが、上限の4回食べるとニックは最後に吐き戻しそうになる。強攻撃ボタンでこらえること。
失敗しても回復量は減らないが、ニックがゲロを吐いて隙を晒してしまう。3回で止めればそもそも吐き戻しモーションが発生しない。
食べている最中は完全に無防備なのでダーリーンの位置には注意しよう。
ただ食べるとダーリーンが上記激昂と同じモーションを行うので、結構無理やり食べても何とかなる。
またビュッフェが島になっている場所で、上手くダーリーンが料理を挟んで向こう側にいる状態で食べると、
怒りモーション→食器・ナイフ投げを繰り返し移動しないので、延々食べて体力を全快することもできる。
たまに食器・ナイフが当たるが回復量の方が多いので無視して食べ続けよう。


撃破後

"I feel rearlly bad. Oh my god. Like super bad gas."
(気分が悪くなってきた 酷い胸焼けがする)
"Time to purge!"
(スッキリさせようじゃないの!)
食べに食べて溜まった「ガス」を「解き放つ」べくニックに突進するが、自分の吐いたゲロで滑りスクーターが横転。
仰向けになってゲロを吐いたため、起き上がることもできず自分のゲロで窒息して死亡する。
死体の側にはビュッフェ調理場の鍵が落ちているので貰っておこう。
調理場は収集アイテムこそないが豊富な食料があり、コンボフードを作るのにうってつけ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年02月20日 02:37