鉄拳

鉄拳
-Pummel Blast-
カテゴリ
コンボ
攻撃力
耐久値 4000
頑丈さ 5(高密度)
格納
生存者 ×
コンボ素材 ×
コンボレシピ
大ハンマー × 手榴弾 鉄拳

鈍器
×
爆発物
鉄拳
その他備考
・爆発属性

概要

攻撃パターン(近接タイプ)
通常攻撃 1 縦振り(右)
2 縦振り(左)
※1or2ヒット時にキャンセルで出すと再度1が出る
強攻撃 1 横振り(右)
2 横振り(左)
※1のヒット時にキャンセルで出すと3.回転振り(左)が出る
※3のヒット時にキャンセルで出した場合は2が出る
※2のヒット時にキャンセルで出した場合は2が出る
強長押し 振り下ろし(爆発)
ジャンプ攻撃 振り下ろし(爆発)
ダッシュ攻撃
投てき 両手(爆発)
スキルムーブ なし(素手同様)

大ハンマーの先に手榴弾を取り付けた、お遊び武器とは別のベクトルでニック君の正気を疑わせる一品。
当然(?)当たれば手榴弾が爆発する。
もちろんゾンビははじけ飛び、ニックも流石によろめくが、鉄拳自体は無傷で何度も繰り返し使える。
どの攻撃が当たっても爆発するため、近くに爆発物があると誘爆を招きやすいので注意。

通常攻撃は大ハンマー同様の縦振り。当たればもちろん爆発する。
当たれば通常攻撃ながらアメフトゾンビや建設作業員ゾンビすら一撃で倒せる威力を誇る。
強攻撃は横降り。当たればやっぱり爆発する。
出が遅いがサイドに判定が出るのでそこの使い分けになる。

また鉄拳の特殊な仕様として、通常・強攻撃ともにゾンビに当たると爆発の衝撃でニックが怯む。
怯みモーションは再度攻撃でキャンセルできるので、通常攻撃連打のペースは意外と速いのだが、
怯みモーションに入ってしまうと最後まで振りぬく事が出来ない欠点がある。
例えば強攻撃(右から横降り)が出がかりの3時方向で爆発するとそこで怯みに入ってしまい、12時~9時方向には爆発が当たらない。
多くの武器で強攻撃は広範囲を攻撃できるが、鉄拳の場合はそれがあまりあてにならないのだ。
その代わりというか、強攻撃(右振り)爆発時の怯みをキャンセルして強攻撃を出すと、左からの回転振りになる。
これは左方向への攻撃範囲に優れるので、一応前方180度を爆破できることになる。
ただこの回転振りをキャンセルして出る強攻撃は左横降りで、これの爆発怯みキャンセルは左横振りのみ。
一度空振りしないと右横降りが永遠に出ない。
集団で無暗に強攻撃を連打していると右振り→回転振り→左振り→左振り→左振り……の繰り返しで、お留守の右からカジられまくるので注意。
一発ごとにニックの向きを回転させ、爆破範囲を無理やりカバーしよう。

強攻撃長押し・ジャンプ攻撃は振り下ろし。これは地面に当たる関係でヒット問わず爆発する。
投てきは両手投げ。これもやっぱり当たると爆発する。
というか直撃で1回爆発し、その後落下した地点で更にもう1回爆発する。
あまりに爆発するせいで鉄拳がどこに吹っ飛んだか分からず、回収に苦労することがままある。
スキルムーブももちろん爆発……しない。
これとダッシュ攻撃は素手同様の動きなので、出るのはボディスラムやショルダーチャージである。

威力は高く連打性能が高いが、攻撃範囲が狭く癖がある。
ゾンビ集団相手はあまり向かず、サイコパス戦の方が使いやすい武器と言えるだろう。
ちなみに生存者は使用不可。渡そうとすると首を振って断られる。
ゲーム的には爆発と怯みモーションの都合で使用できないのだろうが、何というか断られて当然の気がしなくもない。

画像

側面
強攻撃

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年10月22日 20:57