チョッパー -Chopper- |
|
カテゴリ |
 コンボ |
攻撃力 |
高 |
耐久値 |
4000 |
頑丈さ |
5(高密度) |
格納 |
○ |
生存者 |
○ |
コンボ素材 |
× |
コンボレシピ |
消化斧 |
× |
手斧 |
= |
チョッパー |
 斧 |
× |
 斧 |
= |
チョッパー |
 斧 |
× |
 ポールアーム |
= |
チョッパー |
概要
攻撃パターン(近接タイプ) |
通常攻撃 |
1 |
下段横振り(右) |
2 |
中段横振り(左) |
強攻撃 |
1 |
横振り(右) |
2 |
横振り(左) |
強長押し |
振り下ろし |
ジャンプ攻撃 |
振り下ろし |
ダッシュ攻撃 |
素手同様 |
投てき |
両手 |
スキルムーブ |
右横振り→右脚斬り飛ばし |
斧と斧を組み合わせた斧。
通常攻撃は下段斬り払い→中段斬り払い。
下段斬りはゾンビの膝辺りを切り飛ばし、ゾンビの上体が吹っ飛んで脚だけが残ることもしばしば。
動きがコンパクトで攻撃範囲もそこそこと使いやすく、ゾンビが密集した地帯を切り開くのに適する。
ただ攻撃力が少し低いのか、本体が這いずりゾンビとして生き残ることがままある。
殺し切れたかどうかは獲得PPで判断できるので覚えておくといい。
中段斬りは胴体部分で切断するので、こちらで斬り飛ばした場合は確殺。
強攻撃は渾身の横振り。
通常攻撃より攻撃範囲が広く、前方ほぼ180度をカバーできる。
ちょっとモーションは遅いが周囲を囲まれた場合はこちらの方が便利。
スキルムーブは右から胴を切って怯ませ、右脚を斬り飛ばすもの。
バトルアックスなどと共通のモーション。
属性カテゴリでは斧2つか、斧とポールアームで作成できる。
消防士ゾンビが
消化斧を必ず持っているため、
コンボ武器でもかなり作成が容易な部類に入る。
設計図
画像
最終更新:2021年10月22日 20:41