概要
攻撃パターン(車両) |
通常攻撃 |
火炎放射 |
サブ攻撃 |
なし |
オートバイの前輪を
スチームローラーの巨大ロールに換装して轢殺力をアップし、
それでは飽き足らず火炎放射機構まで取り付けた凶悪二輪
コンボ車両。
チャプター1のボス、ギャングリーダー(ハンター・ティボドー)の愛車でもある。
ちなみに名称が日本語版でも英字のまま。カナ表記するならローラーホッグか。
ホッグ(通常hog(ブタの意)、hawgは変形)は米俗語で大型バイクを指すので割とそのまんまのネーミング。
通常攻撃は火炎放射。
前輪のサイドに取り付けた火炎放射器から火を吹く。
一定時間火を吹き続けるとクールタイムが必要になるが、弾数制限等は特にない。
ちょっと前方確認がしにくくなるくらいなのでどんどん使っていこう。
この火炎放射も十分攻撃範囲が広く便利なのだが、RollerHawgの真価はその轢殺力にある。
一般的に車両の速度と攻撃力の関係として、速度が速いほど攻撃力があるが、何かにぶつかる度に速度は落ちていく。
とりわけゾンビにぶつかった場合、一撃で轢き殺せないと何回もぶつかり判定が発生するのか、車両は目に見えて減速してしまう。
一方RollerHawgはオートバイ並の機動力を維持しつつ、前輪ローラーがゾンビを一撃でミンチにするため減速が非常に起こりにくい。
このためトップスピード維持=攻撃力維持が非常にやりやすく、数多の車両の中でもトップクラスの走破性を誇る。
Los Perdidos Bridge~Central Cityの坂のようなゾンビ密集地帯に突っ込むと流石に減速してしまうが、
前述の火炎放射を使うと車体に接触する前にゾンビが死ぬため、かなり車速を保ち続けることが出来る。
またキル数稼ぎにおいても優秀な名車であり、これに乗って頭カラッポでIngletonをグルグル周回するのが楽。
スチームローラー+オートバイがセットで配置されているポイントは各地に複数あるため、覚えておくと役に立つ。
弱点らしい弱点はないが、強いて言えば二輪系の車両でありながらターンが鈍重で、オートバイや
スポーツバイクほどキビキビ曲がれないことか。
総合的には全ての
コンボ武器、
スーパーコンボ武器、コンボ車両の中でも1,2を争う性能なので、是非乗り倒していきたい。
設計図
入手方法 |
入手チャプター |
チャプタークリア報酬 |
チャプター1 |
チャプター1をクリアした際に入手できる。
直後の
チャプター2開始時に目の前にスチームローラー+オートバイがあるので、早速作れる。
画像
最終更新:2021年10月22日 22:40