概要
攻撃パターン(近接タイプ) |
通常攻撃 |
グローブガンを伸ばす |
強攻撃 |
1 |
振り回し(右) |
2 |
振り回し(左) |
強長押し |
可(素手同様) |
ジャンプ攻撃 |
可(素手同様) |
ダッシュ攻撃 |
可 |
投てき |
可(片手) |
スキルムーブ |
なし(素手同様) |
グローブ(手袋)もガン(銃器)も使わない、ノベルティー×ノベルティーで作成可能な
コンボ武器。
スプリングにフォームフィンガー(大きな手を模したスポーツの応援グッズ)を組み合わせたもの。
コンボ武器の中でも屈指の実用性のなさを誇る一品。
同じようなネタ武器には
パーティーグローブがあるが、あちらは曲りなりにも強攻撃にユニークな点があった。
こちらは本当にわざわざ作る意味が薄い。
通常攻撃はグローブガン伸ばし。
ボイーンという間の抜けた音と共に巨大な指を伸ばす。
全体モーションが長いうえに攻撃範囲が狭く、攻撃力も低い。
強攻撃は伸びた状態のグローブガンを振り回すもの。他の武器とコンパチのモーション。
こちらは攻撃範囲は見た目相応でニックの周囲ほぼ360度をカバーできる。
ただし派生の二回目は振る方向が水平から斜め上になり、範囲が狭まってしまう。
一応、ニックが最大強化の状態であれば通常攻撃でも強攻撃一発でゾンビを倒せるので、
範囲に優れた強攻撃1発目だけを振り回していれば十分戦える。
ただそうなるとこの武器の特色であるネタ性が薄れるため、わざわざこれを使う意味がない。
設計図を拾ったその場で作って遊べば十分だろう。
設計図
画像
ゲーム中の画像、スキルムーブのイケてるSS等。
最終更新:2022年01月26日 20:57