武器


※アンロックについて

武器/アイテムのアンロックはレベルアップ毎にランダムに行われます。
おおまかに早期/中期/後期に手に入る要素が分類されていますが、その分類の中からランダムに付与されます。


スロット1,2


Pistols


アイコン アイテム名 購入コスト ダメージ 効果 アンロックレベル
SPP-1 Pistol 500 100 基本的なセミオートマチックのピストル。
最も安価な武器だが、装弾数4発しかないため無駄撃ちには注意。
初期アイテム
P-11 Pistol 650 100 5発装填のセミオートマチックピストル。
装弾数1発追加で購入コスト150UPのため、消費アイテムと相談の上好みで選ぼう。
初期アイテム
Spear Pistol 700 200 高威力の銛を打ち出す小型銃。銛は貫通して背後のサメにもダメージを与える。
序盤では非常に強力なものの、単発リロードかつ初期所持金ピッタリという高価さがネック。
購入の際は味方に敵感知系の消費アイテムを購入してもらうとよい。
初期アイテム



Automatics

アイコン アイテム名 購入コスト ダメージ 効果 アンロックレベル
APS Rifle 2000 70 旧式の水中アサルトライフルで、このゲームで最初に使えるフルオートの銃。
アップグレードを付ければ終盤でも十分に活躍可能。
初期アイテム
ADS Rifle 3300 70 射撃レートに優れ、素早くサメを撃退できる反面、弾切れに悩まされやすい。
こまめな補給や性能のよいサブ武器を持つなど対策すること。
初期アイテム

Rifles

アイコン アイテム名 購入コスト ダメージ 効果 アンロックレベル
Spear Gun 2000 340 銛を打ち出す水中銃。銛は貫通して背後のサメにもダメージを与える。
高いダメージを誇るが、射程は10mと短く一発ごとにリロードが必要など扱いづらい。
使用は室内に留め、開けた空間を可能な限り避けること。
初期アイテム
LJ-10 VolleyJet 2800 100×10 円形状に揃えた10本の銛をまとめて撃ちだすショットガンのような水中銃。
多少距離が離れていても当てやすく、値段も手頃。
単発リロード系の武器に慣れる際にオススメ。
初期アイテム
Harpoon 4500 600 Spear Gunの上位互換。銛は貫通して背後のサメにもダメージを与える。
非常に強力なダメージと素早いリロード速度を持ち、射程の制限も無くなっている。
ただし非常に高価。
初期アイテム



Misc

アイコン アイテム名 購入コスト ダメージ 効果 アンロックレベル
Net Gun 1600 投網銃。サメの移動・攻撃を遮ることができる。
サメがこの網を振りほどくためにはマウスを振る必要があり、その間に安全に
サメを撃退できる。
早期
DPV 600 離れた距離を素早く進むことができる水中スクーター。
バッテリー式で容量が無くなると使用できなくなるため、こまめな補給を忘れないように。
MAPや宝の位置を把握している場合はスタート時から取得し、サメの襲撃の合間を縫って
荒稼ぎすることも可能。
早期
Sensor 300 この装備を持った状態だと、周囲の宝物がシルエットで強調表示されるようになる。
また、サメに向かって使用した場合短時間Taggingできる。
(非常に見にくいが、円形の超音波を発している。)
レベル22
Bang Stick 800 600 近接武器。爆発物の付いた槍でサメを爆殺する。
1キルごとに弾頭を交換するため弾切れがあり、噛みつかれたら結局ナイフに持ち替える。
射程は想像以上に短くかなりのベテラン向け。
レベル28




スロット4


Knife


アイコン アイテム名 購入コスト ダメージ 効果 アンロックレベル
Knife 無料 大型鮫60
中型鮫40
小型鮫30
ダイバーの初期装備。
サメに噛み付かれた際に抵抗するため使用する。
初期アイテム
Welder 無料 大型鮫30
中型鮫20
小型鮫15
S.T.E.V.Eの修理に使用する溶接機。
使用中は周囲の警戒ができなくなるため注意が必要。
サメへの攻撃にも使用できるがKnife以上に心もとない。
Knifeと比べて攻撃間隔が短くボタン押しっぱなしで攻撃できる。
初期アイテム



アップグレード


アップグレード解説

アイコン アイテム名 ダメージ倍率 効果 アンロックレベル
Splitting ×0.7倍 弾が拡散するようになり当たる範囲が多少広くなる。
当てやすくなる代わりに威力が低下する。
早期
Twins ×1.0倍 見た目通りの2丁拳銃。
装弾数・所持弾数が倍になり、射撃レートも上昇する。
ただしエイム撃ちができなくなり、射撃の正確性も低下する。
効果に対するコスト比が良く、Harpoonなど高価な武器を目指す際は拳銃に適用することで、
中盤でも十分な火力が維持できる。
他のアップグレードと併用できる
早期
Tagging ×1.0倍 弾がヒットしたサメにTag付けが可能。
視認性能向上により攻撃しやすくなるだけでなく、
Tag解除までサメが再攻撃を行わなくなることで時間を稼ぐこともできる。
チームに1人は欲しいアップグレード。
ソナーやフレアよりも効果時間が長い。
早期
Tranquilizing ×1.0倍 麻酔が付加された銃弾を撃つことで、ヒット毎にサメのスタミナを奪う。
捕食後の連続攻撃や離脱を防ぐことができる。
レベル13
Bleed ×0.8倍 ホローポイント弾を撃つことで、ヒット時にサメに一定時間出血効果を付与する。
出血中にサメがsprintやdart、lungeを行うと追加ダメージを与える。
サメに追い打ちがかかることにより連続攻撃や離脱を防げる。
ただし弾丸の威力は低下するので使用する場面は十分考えること。
レベル17
Toxic ×0.8倍 毒を付加した弾を撃つことで、ヒット時にサメに一定時間毒効果を付与する。
毒状態ではサメに継続して追加ダメージが与えられる。
サメが大型な程追加ダメージは大きくなる。
離脱したサメを追い打ちで倒せる可能性もあるが弾の威力が低下しており、
普通の弾丸の方が有効なケースも多く、使用する場面は十分考えること。
レベル20
- Extra Magazine ×1.0倍 所持弾数を増加させる。 早期
- Scope ×1.0倍 高倍率スコープを装着する。ズームされるので遠くからでもやや狙い易くなり、弾がばらけにくくなる。 早期
- Night Vision Scope ×1.0倍 高倍率暗視スコープを装着する。Scopeの性能に、暗視機能が追加される。
暗い海中でも比較的見易くなるが、明るい場所に出ると逆に見辛くなる。
早期
Drag ×1.0倍 銛の先端にパラシュートのような装備を取り付ける。
ヒット時にパラシュートが開くことで水中抵抗が増し、
一撃死させられなかったサメの移動速度を低下させることで離脱を困難にさせる。
銛の貫通には影響しない。
レベル24
Explosive ×1.0倍 銛の爆発物を取り付けることで着弾時に爆発効果を付与する。
サメ以外にも壁などで着弾しても効果が発揮されるため、
弾が外れても爆発効果によりダメージを狙うことが可能。
銛は貫通しなくなる。
レベル25
Penetrating 不明 タングステン製の特殊銛を使用する。
威力増加(GreatWhite相手でも即死)。
レベル27
- Sonar ×1.0倍 銛がサメの近くを通過すると一瞬だけハイライトされる。
Taggingとの違いは、当たらなくてもハイライト、持続時間は非常に短いの2点
早期
Barbed 投網に有刺鉄線を付加することで、サメの移動・攻撃妨害に加えてダメージ効果を付加する。 レベル18
Reinforced より強力な素材を使用することで、投網から逃れるために要する時間を増加させる。 レベル21
Treasure Detector お宝探知機。
落ちている財宝や銃弾補給ケースなどをハイライト化させる。
DPVのバッテリー補給もハイライト化により容易になるため、コストに対する効果は大きい。
他のアップグレードとも併用できる。
レベル10
ElectroMagnetic DPVに磁力効果が付与されることで、落ちているお宝を自動回収する。
必要以上に地面を向く必要が無くなるため、多少は安全かつ素早い回収作業が可能に。
弾薬箱は回収しない
レベル14
OverCharged より多くの電流を流すバッテリーを積むことでスピードが更に増す。
引き換えにバッテリー消費量もアップする。
レベル16


アップグレード価格表

Item Price Tagging Bleed Toxic Tranquilizing Extra
Magazine
Scope Night
Vision
Scope
Splitting Drag Twinz Explosive Penetrating Sonar Barbed Rainforced Treasure
Detector
Electro
magnetic
Over
carged
SPP-1 Pistol 500 300 300 300 300 - - - 150 - 500 - - - - - - - -
P-11 Pistol 650 400 400 400 400 - - - 200 - 650 - - - - - - - -
Spear Pistol 700 200 200 200 - - - - - 500 800 - - 200 - - - - -
APS Rifle 2000 1000 1000 1000 1000 300 200 800 600 - - - - - - - - - -
ADS Rifle 3300 1500 1500 1500 1500 600 200 800 1000 - - - - - - - - - -
Spear Gun 2000 300 200 200 - - 200 800 - 500 - - - 300 - - - - -
LJ-10 Volleyjet 2800 1000 1000 1000 500 - - - - - - - - - - - - - -
Harpoon 4500 500 300 300 500 - 200 800 - - - 2000 1500 500 - - - - -
Netgun 1600 500 - - - - - - - - - - - - 1000 1000 - - -
DPV 600 - - - - - - - - - - - - - - - 300 1500 1000
Sensor 300 - - - - - - - - - - - - - - - - - -

※現在アンロック後の色付き画像が無いため編集途中です

コメント

  • test -- 管理人 (2015-01-11 21:58:15)
  • 2ch情報ですがアップグレードのToxicは「毒は逃げた鮫に追い打ちがかかる代わりに銃弾の威力が80%に落ちており、また小型の鮫には効果が弱い」とのことです -- 名無しさん (2015-07-19 22:29:12)
  • 出血って効果時間無限になってる?グレートホワイトで被弾したから3分くらいずっとアザラシ食べてたけど結局止まらなかったから自殺した -- 名無しさん (2017-01-09 20:55:03)
  • 出血は2秒程度「静止」すればすぐに直ります。動き続ける限りは永遠に止まらないと思います。 -- 名無しさん (2017-02-11 17:57:06)
  • ピストルのSpear Pistol が700に値下がりしてるのでブイ1本くらいなら買えるようです -- 名無しさん (2017-05-17 14:48:02)
  • Automatics種のファイアレートを犠牲に威力が上がるって奴はどの程度威力が上がるのでしょうか? -- 名無しさん (2017-09-24 12:53:01)
  • APSライフルのヘビーバレルってどのくらい威力が上がっているのでしょうか? -- (名無しさん) 2017-10-10 22:01:28
  • 2.5倍 -- (名無しさん) 2017-10-13 19:46:47
  • ピストルにヘビージェットリボルバーとジャイロジェットが追加されています -- (名無しさん) 2020-07-08 02:47:25
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年10月06日 10:21