アビリティ


1.アビリティとは

  • 常時効果を発揮する特性及び技能のことです。
  • 能力を持たないキャラクターは特殊能力の代わりにアビリティを取得できます
  • アビリティの取得は原則1つまでです。
  • アビリティはゲーム中に破棄することや変更することはできません。
  • 覚醒状態では、追加効果が発生し、アビリティの効果がより強力になります。




2.アビリティ一覧

★固有特性 [TALENT]

強化[strengthen]


  • キャラクター作成時、初期ステータス合計が35になります。

不死[undead]


  • 衰弱(体力1)でも移動可能
  • 戦闘不能(体力0)でも行動可能
  • 死亡状態でも行動可能

猟奇殺人[bizarre murder]

  注意事項:猟奇殺人者が相手を無力化する場合、必ずそれはオーヴァーキルとなって相手を死亡させます。

  • 自身への精神減少が発生しない(特殊能力の効果によるものは除く)
  • 敵殺害時の精神減少が2倍になる

霊体[ghost]

  注意事項:動作で「通常攻撃」が選択不可となります。

  • 精神力が1になると移動不能になります。(体力1でも移動不能になりません。)
  • 精神力が0になると自動的にオーヴァーキルとなり、消滅(意味は死亡と同じ)します。(体力0でも死亡もしくは戦闘不能になりません。)
  • ZoC・バリケード・壁・移動カウンターの影響を受けなくなります。

★固有技能 [SKILL]

武芸[military arts]


  • 一回の動作で行われる通常攻撃の回数を2倍にします
    • 通常攻撃ごとに別の対象を選ぶことが出来ます

慧眼[insight]


  • 必中:必ず相手に通常攻撃が命中します(ただしダイスは振ります)
  • 必殺:通常攻撃における命中判定のダイス目が 攻撃キャラクターの攻撃力以下 だった場合、相手は 体力や防御力に関わらず戦闘不能 になります

狙撃[snipe]


  • 通常攻撃範囲が「隣接2マス2マス目のみ」になります

高速移動[rapidly]


  • 基本移動力+1


最終更新:2019年06月21日 14:31