ステータス

最終更新:

dhruleguidline

- view
だれでも歓迎! 編集

ステータス

  • ステータスは「攻撃力」「防御力」「体力」「精神力」「FS(フリースキル)」の5つ
  • キャラクターの持つステータスポイントは「30」
  • 各ステータスの上限は「20」
  • 体力を「0」に設定することも可能。その場合戦闘開始と同時に死亡する
  • ステータスポイントを「5」支払うことで、その効果が発揮されるタイミングまで特殊能力の内容を相手陣営に隠しておくことができる(シークレット化、詳細は【キャラクター作成】>シークレット参照)

各ステータスの説明

攻撃力

  • 通常攻撃を行う際に関わる数値。攻撃の命中率と与えるダメージに影響する
  • ステータス値によるイメージは以下の通り
    • 5ポイントは「普通の高校のクラスで一番の力持ち」
    • 10ポイントは「ボブサップ程度の腕力(人間の域では最強クラス)
    • 11ポイント以上が人の域を超えた「魔人の力」
    • 20ポイントで「ウヴォーギンと同程度の破壊力(パンチが小型ミサイルと同程度)
  • 処理の詳細は【戦闘】>行動>通常攻撃を参照

防御力


体力

  • キャラクターのHP(ヒットポイント)
  • ダメージを受けることで減少していく
    • 体力が「1」になると「瀕死」となり、通常移動が不可能になる。通常攻撃、特殊能力の使用は可能
    • 体力が「0以下」になると「死亡」状態となり、以降行動不能になる

精神力

  • キャラクターの正気度。精神力が低下すると精神的な隙が大きくなり、自制心が効かなくなったり正気とは思えない行動を取りやすくなる
    • 具体的には、対象キャラクターの精神力が2なら25%1なら50%0なら100%の確率で精神攻撃が成功する
  • 精神力は、特定の特殊能力を受けたり周囲1マス以内で味方が死亡した場合に減少する
    • 周囲の味方の死亡で精神力-1。それが凄惨な死であれば精神力-2
    • 凄惨な死は「凄惨な死」の効果を持つ特殊能力によって死亡した場合確実に起こる。それ以外はGKの判断による。どれが凄惨な死になるかを前もってGKに確かめることは禁止

FS(フリースキル)

  • 特殊能力の発動率の底上げに使用。nポイントにつき発動率が1.n倍される
  • FSには好きな名前を付けることができる(任意)
    • FS例:「料理」「オカルト知識」「危険物取り扱い」「幸運」「時空操作」「一般常識」「優しさ」「小悪魔」「信仰」「光合成」「陰湿さ」「ウイルス」「経済力」「対転校生抜刀術」「豊富な経験」「掃除の知識」「ゆとり教育」


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー