Eマウントとは
ソニーの
ミラーレスNEXシリーズ及び、フルサイズ撮像素子を採用したα7・α7Rに採用されているマウント。
正式にはα Eマウント。
NEX-3、NEX-5が201年6月3日に発売され、ミラーレス一眼としては
マイクロフォーサーズに次いで発売された。
一眼レフ用のマウントであるAマウントと比べると大幅に
フランジバックを短くすることで、カメラ全体を小型化している。
口径(外径)58.9mmはフランジバックは18mm。
Eマウントの使用はライセンス契約したメーカーに対して無償供与される。
ソニーの他にシグマ、タムロン、カールツァイス、サムヤンがEマウント用レンズを販売している。
ソニー製Eマウントレンズは高級レンズにカールツァイス銘を冠し、ソニーブランドにはGを冠するものがある。
略語
OSSは手ぶれ補正機構
PZは電動ズーム
を意味する。
Eマウント用レンズ
フルサイズ対応ズームレンズ
ソニー(カールツァイス) Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
ソニー FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870
ソニー FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G
フルサイズ対応単焦点レンズ
ソニー(カールツァイス) Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Z
ソニー(カールツァイス) Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z
APS-C用ズームレンズ
ソニー E 10-18mm F4 OSS SEL1018
ソニー E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
ソニー(カールツァイス) Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Z
ソニー E 18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855
ソニー E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G
ソニー E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS SELP18200
ソニー E 18-200mm F3.5-6.3 OSS SEL18200
ソニー E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE SEL18200LE
タムロン 18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011)
ソニー E 55-210mm F4.5-6.3 OSS SEL55210
APS-C用単焦点レンズ
カールツァイス Touit 2.8/12
ソニー E16mm F2.8 SEL16F28
シグマ 19mm F2.8 DN
ソニー E 20mm F2.8 SEL20F28
ソニー(カールツァイス) Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z
シグマ 30mm F2.8 DN
カールツァイス Touit 1.8/32
ソニー E 35mm F1.8 OSS SEL35F18
ソニー 50mm F1.8 OSS SEL50F18
シグマ 60mm F2.8 DN
マクロレンズ
ソニー SEL30M35
最終更新:2013年10月31日 09:21