「クラッシング・パペット」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
クラッシング・パペット - (2008/08/01 (金) 12:26:47) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*クラッシング・パペット
>
>&bold(){クラッシング・パペット}
>ユニット- [[ドール]]
>使用コスト:赤1無1 移動コスト:赤1
>パワー:1500 スマッシュ:1
>タイミング: クイック
>
>このカードがプレイされてスクエアに置かれた時、あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のスマッシュ0以下のユニットを1枚選び、5000のダメージを与える。
>&bold(){共鳴}(このターンの間、あなたのユニットが移動してスクエアに置かれたならば、以下のテキストが有効になる。)そうする時、かわりに8000のダメージを与える。
>
プレイするとスマッシュ0のユニットに火力で攻撃するユニット。
強力な「[[レディ・ララバイ]]」や「[[新星の魔炎ノヴァ]]」を一撃爆砕できる。
スマッシュ0の相手がいないと単なる足の速いユニットなので、相手のスマッシュ値を減らす手段が欲しいところ。
現環境ではノーコスト移動で一気に攻めてくる[[フレイム・フライ]]や[[怨念の魔煙グラッジ]]等を潰せるカードとして注目を浴びている。
//[[フレーバーテキスト]]
収録セット
-[[サード・センチュリー エキスパンション 敵陣を貫く疾風]](002/100 アンコモン)
イラストレーター
-[[添田 一平]]
関連リンク
スマッシュ値を減らす方法例
-[[薔薇の戦艦]]
種族
-[[ドール]]
参考外部リンク
//このwikiの外にリンクを貼る場合、以下のようにする
//-[[(リンク先ページ)>http://www.~~/]]
-[[wiki 反響>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E9%9F%BF]]
*クラッシング・パペット
>
>&bold(){クラッシング・パペット}
>[[ユニット]]- [[ドール]]
>[[使用コスト]]:赤1無1 [[移動コスト]]:赤1
>[[パワー]]:1500 [[スマッシュ]]:1
>[[タイミング]]: [[クイック]]
>
>このカードが[[プレイ]]されて[[スクエア]]に置かれた時、あなたは[[バトルスペース]]のスクエアにある対象のスマッシュ0以下のユニットを1枚選び、5000の[[ダメージ]]を与える。
>&bold(){共鳴}(このターンの間、あなたのユニットが移動してスクエアに置かれたならば、以下のテキストが有効になる。)そうする時、かわりに8000のダメージを与える。
>
プレイするとスマッシュ0のユニットに火力で攻撃するユニット。
強力な「[[レディ・ララバイ]]」や「[[新星の魔炎ノヴァ]]」を一撃爆砕できる。
スマッシュ0の相手がいないと単なる足の速いユニットなので、相手のスマッシュ値を減らす手段が欲しいところ。
現環境ではノーコスト移動で一気に攻めてくる[[フレイム・フライ]]や[[怨念の魔煙グラッジ]]等を潰せるカードとして注目を浴びている。
//[[フレーバーテキスト]]
収録セット
-[[サード・センチュリー エキスパンション 敵陣を貫く疾風]](002/100 アンコモン)
イラストレーター
-[[添田 一平]]
関連リンク
スマッシュ値を減らす方法例
-[[薔薇の戦艦]]
種族
-[[ドール]]
参考外部[[リンク]]
//このwikiの外にリンクを貼る場合、以下のようにする
//-[[(リンク先ページ)>http://www.~~/]]
-[[wiki 反響>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E9%9F%BF]]
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: