雷光イメラッ - (2010/03/23 (火) 00:50:54) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*雷光イメラッ(らいこう いめらっ)
>
>&bold(){雷光イメラッ}
>ユニット-[[コロボックル]]
>使用コスト:赤1無2 移動コスト:赤1無1
>パワー:2000 スマッシュ:1
>クイック
>
>このカードが敵軍エリアのスクエアにある場合、このカードのパワーを+5000する。
>
&italic(){コロポックルは全員で新しい友達を守ることに決めた。マキリたちが無事旅立てるように、いくつものチームが囮になって出発したのだ。}
----
[[エリア]]によって強さが変わる[[ユニット]]。
敵軍[[エリア]]にいても所詮はパワー7000であり、パワープラス効果はあまり期待しない方がよい。緑や白の[[ユニット]]に普通に負ける。しかし、プレイコスト3にして相手の[[幻影王ルドルフ]]や[[大巨人ゴッドファーザー]]を踏みに行き、かつ生き残るというところは評価できる。
-ちなみに名前は[[誤植]]ではない。
-が、このカードには誤植による[[エラッタ]]が出ている。実際に印刷されたカードの種族欄には「コロ ポ ックル」と書かれている。これは「コロ ボ ックル」の誤植であり、前者は全て後者に読み替える。→[[コロポックル]]
//-特筆項目
収録セット
-[[ファースト・センチュリー エキスパンション 勝利への計略]](004/100 アンコモン)
イラストレーター
-[[西野幸治]]
*雷光イメラッ(らいこう いめらっ)
>
>&bold(){雷光イメラッ}
>[[ユニット]]-[[コロボックル]]
>[[使用コスト]]:赤1無2 [[移動コスト]]:赤1無1
>[[パワー]]:2000 [[スマッシュ]]:1
>[[クイック]]
>
>このカードが敵軍[[エリア]]の[[スクエア]]にある場合、このカードのパワーを+5000する。
>
&italic(){コロポックルは全員で新しい友達を守ることに決めた。マキリたちが無事旅立てるように、いくつものチームが囮になって出発したのだ。}
----
[[エリア]]によって強さが変わる[[ユニット]]。
敵軍[[エリア]]にいても所詮はパワー7000であり、パワープラス効果はあまり期待しない方がよい。緑や白の[[ユニット]]に普通に負ける。しかし、プレイコスト3にして相手の[[幻影王ルドルフ]]や[[大巨人ゴッドファーザー]]を踏みに行き、かつ生き残るというところは評価できる。
-ちなみに名前は[[誤植]]ではない。
-が、このカードには誤植による[[エラッタ]]が出ている。実際に印刷されたカードの種族欄には「コロ ポ ックル」と書かれている。これは「コロ ボ ックル」の誤植であり、前者は全て後者に読み替える。→[[コロポックル]]
//-特筆項目
収録セット
-[[ファースト・センチュリー エキスパンション 勝利への計略]](004/100 アンコモン)
イラストレーター
-[[西野幸治]]
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: