バイオ・プラント - (2010/04/03 (土) 02:15:06) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*バイオ・プラント
>
>&bold(){バイオ・プラント}
>ベース
>使用コスト:緑1無3
>クイック
>
>[このカードを持ち主の手札に加える] 《バトル》 あなたは、このカードと同じラインのスクエアにある対象の緑か白の自分のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、以下の能力を与える。『&bold(){加速}(このカードは、第1バトルステップでダメージを与える。その後、第1バトルステップにダメージを与えていないユニットが、第2バトルステップでダメージを与える。)』
>
([[フレーバーテキスト]]なし)
----
効果に[このカードを持ち主の手札に加える]をコストとする[[ベース]]は以下の共通点を持つ。
-破壊されたり捨てさせられない限り何度でも使える。
-再利用が可能な分同じ効果を持つ[[ストラテジー]]より[[使用コスト]]が重く設定されている。
-とりあえず置いておくことが出来る。
[[加速装置]]の効果を再利用できる。
いくら何度も再利用できるとはいえ、[[ユニット]]サイズは変化しない為、ある程度使える範囲は限られてくる。複数の[[ライン]]から攻めないのであれば、[[妖精の風車]]を使った方がいい。
-対象の[[ユニット]]が同じ[[ライン]]にいない場合、この能力をプレイすることは出来ない。例えば、このカードに対して[[神々の雷]]を使用されて、このカードを手札に戻して救おうとしても、条件を満たしていないと手札に戻すことは出来ない。
収録セット
-[[ファースト・センチュリー エキスパンション 仲間たちの絆]](094/100 コモン)
イラストレーター
-[[松永拓馬]]
//#commen
*バイオ・[[プラント]]
>
>&bold(){バイオ・プラント}
>[[ベース]]
>[[使用コスト]]:緑1無3
>[[クイック]]
>
>[このカードを持ち主の手札に加える] 《バトル》 あなたは、このカードと同じラインのスクエアにある対象の緑か白の自分のユニットを1枚選び、ターン終了時まで、以下の能力を与える。『&bold(){加速}(このカードは、第1バトルステップでダメージを与える。その後、第1バトルステップにダメージを与えていないユニットが、第2バトルステップでダメージを与える。)』
>
([[フレーバーテキスト]]なし)
----
効果に[このカードを持ち主の手札に加える]をコストとする[[ベース]]は以下の共通点を持つ。
-破壊されたり捨てさせられない限り何度でも使える。
-再利用が可能な分同じ効果を持つ[[ストラテジー]]より[[使用コスト]]が重く設定されている。
-とりあえず置いておくことが出来る。
[[加速装置]]の効果を再利用できる。
いくら何度も再利用できるとはいえ、[[ユニット]]サイズは変化しない為、ある程度使える範囲は限られてくる。複数の[[ライン]]から攻めないのであれば、[[妖精の風車]]を使った方がいい。
-対象の[[ユニット]]が同じ[[ライン]]にいない場合、この能力をプレイすることは出来ない。例えば、このカードに対して[[神々の雷]]を使用されて、このカードを手札に戻して救おうとしても、条件を満たしていないと手札に戻すことは出来ない。
収録セット
-[[ファースト・センチュリー エキスパンション 仲間たちの絆]](094/100 コモン)
イラストレーター
-[[松永拓馬]]
//#commen
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: