「木の葉隠れの術」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
木の葉隠れの術 - (2008/06/02 (月) 23:24:19) のソース
*木の葉隠れの術(このはがくれのじゅつ) > >&bold(){木の葉隠れの術} >[[ストラテジー]] >[[使用コスト]]:赤1黒1無1 >[[タイミング]]: [[クイック]] > >[バトルスペースのスクエアにある&bold(){赤}と&bold(){黒}のあなたのユニットをそれぞれ1枚選び、合成する]《クイック》 >あなたは自分の山札、手札、エネルギーゾーン、墓地のいずれかから&u(){使用コストが合成したユニットの使用コストの合計以下}の、 >&u(){種族が合成したユニットのいずれかと同じ種族を1つ以上持つユニット}を1枚まで選び、 >自分の[[ユニット]]のない自軍エリアのスクエアに[[リリース]]状態で置く。 >山札の中を見た場合、残りの山札をすべて裏向きでシャッフルする。 > 万能合成カード。 同様の色違いがあと4枚存在する。 ある程度の制約はあるものの、何でも合成できてしまうため使い道は広い。 [[鬼神合体]]と違い、合成材料にもある程度のレベルが必要となるため、 構築時にそれとなくユニットのレベルを揃えておくと使いやすい。 [[忍者>シャドー/ブレードマスター]]の展開において強力なサポートになる他、 墓地に置かれるときに何か誘発するユニットと組み合わせても面白い。 しかし、木の葉からいきなりスーパーロボットや巨大[[ドラゴン]]が出てくるのだから 忍術というものは底が知れない。 収録セット -[[サード・センチュリー エキスパンション 敵陣を貫く疾風]](076/100 アンコモン) //イラストレーター //-[[]] 関連リンク 能力 -[[合成]] -[[多色カード]] //参考外部リンク //このwikiの外にリンクを貼る場合、以下のようにする //-[[(リンク先ページ)>http://www.~~/]]